7月5日から7日の出来事です
土曜日の仕事が終わってから東京へ
前日入りしたのは...慌さが嫌なのと、暑さに慣れる為。
早朝から会場付近で撮影
お花は枯れ気味でしたけど
噴水近くは涼しくて良かった
そんな感じで、秋葉原でフォロワーと待ち合わせ
ここに来ると集まってしまうw
同じビルの下で昼食
少しだけ秋葉原を散策
会場に戻りコンサート前に
ドイツのソーセージ飲み屋で
ドイツではこれを水と言うらしいですw
会場へ
先ずは物販を見学
公式以外でも
コンサートまで時間があるので会場付近で
何故かこうなるw
コンサート入場になったので
ここでお約束のプレミアムモルツを
札幌公演にもあったヴァイオリン
座席に着いて
抽選で決まった席ですが一番前!
指揮者 近っ!
札幌公演では伊藤社長が出ましたが、東京公演では
ryo(supercell)さんがゲスト
インタビューを目の前にして、ryoさんが涙ぐんでいました。
物販にあった衣装は藤田咲さんが着ていて綺麗だった。
途中、曲紹介で咬んだ時、マイクに入らない音量で「ちっ」て聞いてしまったw
それにしても、毎回オケのレベルが上がっている。アレンジもクラシック本来のを取り入れたりして見応えと、指揮者の栗田さんの解説も良かった。
生ネギのホンモノとニセモノ持ち込むのはw
札幌公演(kitara)は打楽器の構成が良かったですが、東京公演(サントリーホール)ではホルン4人編成が良かった。
オケやコンサートの良さを引き出して最高の気分になりました。
10月には札幌と東京公演のCDが発売されるので期待しても良いと思います。
オケが終わって
近くのイタリアンバーで
こんな感じで日曜日は終了。
翌日は
少し撮影をして移動
池袋駅で地下鉄から乗り換える途中にテスラのアンテナショップがあったので見学
モデルY
テールランプの作りが良い
プリウスやクラウンのは玩具に見えるw
手をかざすだけで点灯するルームランプは良いな
モデル3
パネルの作り方が国産と違ってユニーク。アメ車みたいな雑さを感じる所もありますがある意味では合理的にも見える。
吉祥寺
マジックスパイス東京店へ
その後、秋葉原へ
電材を買ったり散策しながら夕方まで
暑いので空港で蕎麦を食べ
帰路へ
飛行機からの眺めが良かったので
こんな感じで過ごしてきました
Posted at 2025/07/20 11:47:30 | |
トラックバック(0) |
ライブ | 旅行/地域