• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

サーキットの狼ミュージアムとnismo大森ファクトリードライブ

サーキットの狼ミュージアムとnismo大森ファクトリードライブ 久しぶりにアクアラインを通り千葉を走ってきました。

目的地は2箇所
サーキットの狼ミュージアム
コロナ明けでレストアされた車を見る
nismo大森ファクトリー
ノートnismoで行くのは最後かな

道の駅くりもと と 佐原の街にも立ち寄ります。

サーキットの狼ミュージアム

3年ぶりに来ました。

公道レース表彰台の3台


ランボルギーニ シルエット

実車を初めて見ました。

90度V型8気筒DOHC 横置きミッドシップ
2997cc
最大出力:260ps/7800rpm
最大トルク:28.1kgm/5750rpm
生産年:1976~1979
生産台数:53台
最初のオーナーは小林旭さん
国内ではこの一台だけですかね。

マセラティ カムシン P300

色が白からシルバーに変わってました。
左右非対称のデザインが素敵

90度V型8気筒DOHC フロントエンジン
排気量:4930cc
最大出力:320ps/5500rpm
最大トルク:48.8kgm/4000rpm
生産年:1974~1982年
生産台数:421台

トヨタ2000GT オープン

世界に2台の2000GTオープン

トヨタ2000GT 後期型

フォグランプが小さくなりフロントウィンカーの形状が変わりました。

この車体はベースが前期型で外観を後期型に改装しているとのこと。

ランボルギーニ ミウラ 400S

60度V12気筒横置きミッドシップ
3929cc
最大出力 370PS/7700rpm
最大トルク 39.0kgm/5500rpm
製造年 1968~1971
765台(内S140台)

開けて頂きました♪


子供の頃にスーパーカーカードで見たオープン状態。


ミッドシップ12気筒エンジン


ランボルギーニ カウンタック LP400S

ミウラグリーンの一台

こちらもエンジンカバーを開けて頂きました♪



新型コロナの休館中に磨いたそうでとても輝いてました。

ポルシェ カレラRS27

早瀬のカレラ サイドのネームが水色

ロータスヨーロッパスペシャル

トレードマークの赤いLINEに撃墜マーク



ディーノ 246GT

漫画では赤でしたね。


どこから見てもカッコいい

ACコブラ



曲線が綺麗ですね。

フェラーリ 512BBi

シリーズインジェクションに変更された最終モデル

プリンス スカイライン2000GT



ライトの青いビニールテープが昭和のレースカーらしくて◎

ホンダ S800


オーナー一家さんが来店 エンジンをかけて敷地内を走らせます。


ポルシェ 911S



クラシック カーフェスティバル連勝中の車だそうです。

ポルシェ GT3 RS



スーパーGTレース車と同じ塗装のレプリカです。

気がつくと2時間30分滞在。
時間を忘れてしまいます。

佐原の街並み






だし処「まにまに」
フグの卵だし茶漬け

千葉でフグの卵が食べられるとは思いませんでした。
ぬか漬けにすると毒が抜けるんですよね。

大黒を降りて生麦へ

ニスモ大森ファクトリー




プリメーラGT 1999年英国ツーリングカー選手権優勝車


スカイライン GTS-R 1988年欧州選手権出場車


ニスモGT-R LM 95 ル・マン24H出場車


MOTUL AUTECH GT-R 2013




木更津北ICで60,000kmのキリ番を撮れました。


走行マップ

往路で木更津のポルシェエクスペリエンスセンター(休館日)を一周。

走行ログ

走行距離 373km
ハイタッチ 13回

道の駅くりもとで買ったサツマイモ🍠
紅はるかSサイズ


シルクスイート

美味しく頂きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/08 11:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2022年10月8日 21:03
フグの卵だし茶漬けなんてあるんですね。
美味しそうです!
コメントへの返答
2022年10月8日 21:44
フグの卵巣のぬか漬けは石川県の郷土料理ですね。
3年漬け込むことでテトドロドキシンが分解されるそうです。
最初に考えた人。頭のネジが外れてますよね😄

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01
「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation