• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月17日

RUSH endurance series 2019

RUSH endurance series 2019 9月16日
RUSH CUP 第2戦(2019最終戦)に参加して来ました。

寸前までタイヤを新調するつもりではなかったですがなんとなく焦りだして(笑)ハンコックRS-3を急遽購入。前々日に届きホイールも中古を1セットヤフオクで探し入れ替えに。まだ使えるタイヤが着いていたので中古ホイールに移植し自分が持っているなかでは1番軽いと思われるエンケイのホイールにRS-3をはめて貰いました。前日夜になんとかタイヤ交換してあとは寝るだけ。チームの方にメッセージを送ったところチーム監督から返って来たメッセージを見て眠れなくなりました…

車の修理が終わらず出走出来ないので2人で走って下さい…

えっ?マジで?
先週鈴鹿に3人で練習走行した際に監督の車がクラッチが切れなくなりなんとか直すと言っていたのですが。
私は今回もアンカーで走るつもりでした。もう一人のメンバーさんが2番手がいいって言ってましたし1時間以上は走れないって言ってたので多少長く走れるのが苦にならない私が前2名の走行後走り切ればいいやと思ってました。
う〜ん、2人となると私がスタートいかないといけない…
今までスタートを拒んで来ましたが遂にスタートか(>_<)
しかも2スティント走る可能性もあり一気に緊張感が増して来て寝れない(笑)

何度か目を覚ましながらもなんとか眠って6時起床。
今日は前々から鈴鹿に行きたいって言われてなかなか約束を果たせてなかったお客さんと待ち合わせ同行。栄養士さんです。
もう10年くらいのお付き合いで転職され今は私の会社のお客様ではなくなってしまいましたが時々メールでやりとりしてましたので今回やっと鈴鹿に連れて行く約束を果たせました。
前もってAC付いてないですよ!と断って起きましたが鈴鹿に近くにつれ暑い!暑い!を連発してました(笑)

思いの他スムーズな行程で鈴鹿に到着。全く混んでなかったのに驚きました。3連休の最終日でしたが交通量は少なめ?

監督ともう一人のメンバーさんと顔を合わせて打合せ。フリー走行で申込みされてた方がみえうちのチームで走って頂く事に。この方はケイマでRUSHはよく参加されてて昨年富士の時にうちのメンバーが出れなかった時に私と2人で組んで走った方でした。

13時30分
いよいよピット前整列。いつもはこの整列を見てる側でしたが初めての整列でかなり緊張。



JAPAN964の方も見学に来られていてご挨拶。余計緊張して来ました(笑)

1周の慣熟走行後グリッド整列。実は本来なら中間くらいの位置だったのですが私がスタートになったので最後尾に下げて貰いました。どう考えても1番遅いので邪魔にならないようにと。シグナルが点灯後消灯しスタート!前にいた991がスタート遅れたので避けて前に割り込もうと試みましたが案の定集団についていけずスプーンに入る頃には一人旅状態(>_<)
速すぎる…250psノーマルエンジンでは400、500psには全くおよびもしません。ホームストレートに戻って来たら前に誰も居ませんでした。リヤが新品タイヤでアウトラップだから100%では走ってなかったですがこんなに遅いとは…悲しくなりました。でもストレート、裏ストレートは完全ベタ踏み全開で走ってましたよ。周回を重ね4周目くらいはもう先頭が追いついて来て凄いスピード差で追越していきます。ベタ踏みしてるのに!(笑)
後ろから来る速い車両に気をつけて淡々と走るしかありませんでした。予定していた60分を少し超えたところでピットイン。2番手に繋ぎました。2番手は助っ人で来て頂いた991カレラSのsam@V&Pさん。音は静かですがやっぱり速い!30秒台で安定して周回していきます。1時間以上走れない!って言ってましたが1時間ちょっとキッチリ走って頂けました。そろそろピットインかな?というタイミングで赤旗。リヤウィンドウ(アクリル?)がホームストレートで外れた車両がありそれを後続の車両が踏んでパン!と凄い音を立ててホームストレート上で粉々になったとの事でした。再開後1周でピットイン。3番手のケイマンの方がスタート。タイヤがもうダメと言っていたので適当に走ってヤバかったら戻って下さいとお伝えし一応スタンバイしてました。赤旗になったせいで走行時間が短くなり最後まで走り切るかな?チェッカーまで9分くらいになったタイミングでピットインして来られ慌てました。一応走るつもりはしてましたがもう時間がない…2周したところでチェッカーとなり無事完走。スタート前にクラスが3チームしかいないので完走したら入賞と聞いていましたのでホッとしましたが実は4チームいて完走だけでは入賞出来ない事をあとから知りました。うちよりベストが10秒も早いチームが途中でトラブルがあったみたいで3ラップ差でうちのチームの下にいました。ラッキーでしたね。18チーム中総合16位、クラス3位でした。




レース後
表彰式と恒例のジャンケン大会があり私と同行で来た栄養士さんが見事にヘルメットドライヤーをゲット!言うまでもなくそれは私のものになりました(笑)

ヘルメットドライヤーって…
マニアックな製品だなぁ
確かに内装は乾き難い感じですのでいつも乾かすのに気を使っていました。家に帰って早速使わせて貰いましたがなかなかいい感じhotとcoolモードがあり乾かした後はcoolにして冷やす事も出来ました!ラッキー!

我が家にはスパルコパンダ🐼が2匹になりました。




子供も喜んでました!

レース後はいつものアレ!

美味しく頂きました!
監督、これ好きだから(笑)
「俺はメチャ欲求不満や!」と走れなかった事を嘆いておられました。
なかなかオリジナルメンバーも揃わないし車両トラブルもあったりで完走をするのもなかなか簡単な事ではないですね。今回で確か4度目の入賞ですがオリジナルメンバーの時はなかなか入賞出来ず今まで1回だけ。万年4位でした。車両トラブルがなく毎回出席出来ているのは1番遅く貢献度の低い私だけ。
(笑)多分チーム組んでから累積最長距離を走っていますね。
ま、それも実力のうち?(笑)

しかしマジでもっと速くならないと申し訳ないです。
主催者のスタッフの方々、スポンサー様、参加されたチームの方々、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。
RUSHはここ最近出場チームが減っており運営がかなり苦しいと聞いています。今回初めてスポンサー様にJT様がなって頂き本当に感謝しております。
ありがとうございます。
私は本当にこのイベントで普段のモチベーションを上げて頂いており心から楽しんで参加しています。これからも安定運営で続けていただける事を願っています。
ポルシェにお乗りの方、一緒にサーキットを楽しみませんか?私も初めは敷居が高かったですが主催者側もお祭り的にやっていますしレース形式ではありますが位置付けは走行会です。
最近は水冷が多くなりましたがまだまだ空冷も頑張っています。ケイマン、ボクスターでも十分走れると思います。
是非ご参加下さい!お待ちしております。サポート、アドバイス等もしますのでお気軽にお声かけください!

2019年の私のメインイベントは無事終了。9月のRUSHが終わると今年もあと3ヶ月。仕事も慌しくなります。
今年は少しお金かけて964も少しオーバーホールします。
11月は車検もあるしまた来年気持ち良く走れる様に整備していこうと思います。









ブログ一覧
Posted at 2019/09/17 16:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっとです (O_O)
Mr.ぶるーさん

曇りのち晴れ(今日は)
らんさまさん

旅立ち〜5(本州編)
バーバンさん

新作登場!?遂にこの時が来ました!!
TAKMO ㈱TAKUMIモーターオイルさん

街はキラキラ✨眩しくて、でも足はフ ...
なうなさん

ルノー ディーラーに見積りお願いし ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2019年9月17日 17:11
お疲れ様でした。
お互い無事走りきれてその上、パンダゲットで嬉しい限りです。
2度も走って頂き感謝しております。

私も殆どが独り旅でした。
もっと腕を上げないと道を譲ってばかりでは面白くありません。タイムをそれほど落とさない上手な抜かれ方が有ると思います。
2019年9月17日 18:12
お疲れさまでした。3位おめでとうございます。

RUSHも参加が減ってるのですか。悩ましいですね。Idlersもポルシェ枠は年々少なくなってきています。
最新のGT4などには逆立ちしてもライトチューン964では歯が立ちませんが、964でレースを続けられるのは価値ある事と思います。

来年からはS耐前座でクラシックレースをシリーズ化するみたいですし、空冷ポルシェも1990年式まではエントリーOKらしいので、盛り上がるといいですね。RUSHやIdlersは裾野として続いて欲しいと祈っております。
コメントへの返答
2019年9月17日 23:07
いつもありがとうございます。

964で走るのは楽しいですし911の運転の難しさを学ぶには入門機と言われただけあって本当に走る度に自分の身についてくるような感覚があります。どう考えてもアンバランスなレイアウトの911を手足のように操ることが真のポルシェ乗りになる事と信じています。まだまだ乗せて貰ってる私ですが精進していきたいと思います。

RUSHの様な良いレースが衰退していくのは寂しいです。なんとか続けて貰って後世に伝えていきたいですね。
そういう意味ではIdlersさんにも頑張って貰いたいですし全体を盛り上げていって欲しいと思います。運営側のご苦労は生易しいものではないと思いますが私も自分の出来るところで啓蒙活動もやっていきたいと思います。
Idlersさんのレースやイベントにも年一回くらいは参加していければと思っています。

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation