• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5のブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

グレア対策! その2

グレア対策! その2遮光板の追加で、かなりグレアの減ったLEDバルブ。

が、まだ気に入らない部分が…

そう、レンズの汚れ!

しかも内側!

そこで、殻割りして清掃しました!

以前から内側には水の垂れた跡があり、いつかは清掃したいと思ってましたが、LED化でグレアが気になったので、重い腰をあげて施工!

ところが、簡単に拭いた程度では落ちず…
超微粒子コンパウンドで磨きまくりました!

すると、全体に付着していた、薄い曇りのような汚れがなくなり、かなりスッキリしました。

外側はそろそろクリアが劣化してくる頃なので、いずれ再塗装します。

で、清掃後に光軸調整をしましたが、めちゃ明るくなってます!

テスターの光度計で5000㏅ほど数値アップ!

やはりレンズは内側も清掃が必要ですね!
Posted at 2025/11/20 17:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

グレア対策!

グレア対策!LED化で気になったグレア。

エコキュートが壊れたせいで、チビと実家のお風呂に行った時に、待ち時間で細工しました!

バルブを外し、シェードの高さを追加。
最初はプラ棒とかを接着しようかと思いましたが、熱の影響が気になります…

そこで、アルミテープで壁を作成!
傾斜がある部分を、ほぼ水平になるレベルになるように貼り付け。

結果は…

バッチリOK!

カットライン上のグレアは見事に消えました!

おかげで、右側の光軸が低かったのを、上げることが出来ました!

これで殻割りは先延ばしできそうです!

さて、次はフォグの手直し!

部品が届くのが待ち遠しい!
Posted at 2025/11/11 20:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

原因はここか?

原因はここか?グレアの出るLEDバルブ。

装着時に発光点までの距離とかにズレはないのを確認していたので、「グレアが出ない」と言われる他社バルブの画像と比較してにらめっこしてました。

で、原因と思われるのが…

画像の赤枠で囲っている部分です。

メーカーではシェードがついているとのことで、この部分が出っ張ってます。
が、正面から見ると、外側に向かって傾斜がついています…

つまり、斜め下方向への遮光が十分ではない可能性が⁉

純正ライト内のシェードとこのバルブのシェードの間から、斜め下方向に光が漏れ、それがカットライン上部のグレアになっていると推測!

なので、まずはここから攻めていきます!
Posted at 2025/11/11 15:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

一つ解決すれば次のトラブルが…

一つ解決すれば次のトラブルが…ラックブッシュとヘッドライトLED化で快適性の増したフォレですが…

またネタ発動!

一つ目はある程度予想していましたが、ヘッドライトのグレア。
ライトのレンズ内部も汚れているので、そのあたりも原因だろうとは思いますが、HIDにくらべ光軸がかなり変わったので、構造的な問題もありそうです。

そこで、CHAT GPTさんにお伺いを立ててみると…
「SG5・9の純正HIDヘッドライトは、D2Rタイプだが光学系はD2Sに近い」とのこと。

ホントか??
ちなみに、そんな情報に行き当たったことはありません…
ただ、発光点が後ろ寄り(リフレクター側)になってそうなのは想像できます。
こんどの休みに、ライトの殻割りして清掃しようかな…

次に二つ目は、左フォグ死亡!
レンズ内に結露があったので、清掃しようかと思ってましたが、点灯しない!
最近は光度も落ちてきていたので、この際灯体ごと替えてLED化しようと思います…

で、三つ目なんですが…
これはクルマではなく…

エコキュートが壊れた!

昨夜の入浴中、リモコンにエラー表示が。
説明書を見ると「その他のエラー」になってます…
コールセンターに確認すると、給湯機のヒートポンプ関連の故障で、製造終了から10年経った機種なので、部品の在庫が判らない、また修理しても他が壊れ、結局修理不能になる可能性あり、つまり代替えを検討しろと…

速攻で知り合いの業者に見積依頼しました…

しかしまぁ、最近の家電等は製造終了後10年ちょっとで見事に壊れますね…

昔、某ソ〇ーの家電製品には「〇ニータイマーが内蔵されていて、保証期間終了直後に壊れ、有償修理を強いられる」なんて話が都市伝説のように言われてましたが、あながち嘘ではないんじゃないかと…

我が家では、テレビが過去2台連続、レコーダー1台、冷蔵庫1台が保証期間終了直後にご臨終となりました…
すべて東〇製でしたが…

どこのメーカーも、タイマーあるのか??
Posted at 2025/11/11 10:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

ライト調整、ハンドル位置調整!

ヘッドライト球とラックブッシュを交換して、かなりシャッキリ感の出たフォレ。

ですが、LED化したロービーム、ずいぶん下向いてます…

あんまり上げても対向車に迷惑をかけるとダメなので、テスターで調整。

調整前は、ずいぶん下、そして右向いてました。
左右はほぼ真ん中、高さも上げました。
これで、ずいぶん見やすくなりました!

で、不思議に思うのが、HIDのときに合わせていて、発光点のズレもないのですが、かなり後軸が変わりました。
あと、HID時はLOをいい具合に合わすと、HIは明後日の方向を照らしてましたが、LEDでLOを合わすと、HIもそこそこいい具合になりました。
なんか不思議だ…

ライト調整後はハンドル位置の調整。
もとのスリップ値はIN2mm/mなので、この数値をキープしながら若干右になるよう調整。

センターがバチッと揃うと気持ちいいです!

さて、気分も良くなったので、今後のイジりメニューを考えようか…
Posted at 2025/11/09 11:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
910 1112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation