• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

どりはちvsトラクションブラケット!(爆)

どりはちvsトラクションブラケット!(爆) 走りに行くと必ずトラブルが出るトラクションブラケット…
激しく走ると必ず緩んでガタが出ます。
巷の噂ではトラクションブラケット外したほうがドリフトしやすい!との事…
走りに行ってトラブルは嫌だし、この際外すか!と思い立ち、朝から外してみようと作業開始!
簡単に外して…外し外れん!!
簡単に緩むくせに、外すとなるとまったく緩まん(汗)
メガネレンチに鉄パイプで延長!一気に力をかけたら…ボルトの頭飛びました(爆)
叩いてもゆすってもびくともしないので、切り刻んでやりましたわ(笑)
綺麗に外してヤフオクにでも~♪なんて甘い考えは通用せんかったですわ(笑)
それにしてもこのブラケット、作りがしっかりしていて頑丈(笑)
外すだけにこんなに時間かかるとは思いませんでした(笑)
しかも外してブラケット単体でも重い重い(汗)
ほんの少し軽量化になりました(笑)
さて…ブラケット無しはどんな走りに変わるのか楽しみ~!
取り付けた時は結構前に進む感じがあったのですが、外すとどうなんだろう…
ブログ一覧 | 新!カローラ伝説!! | 日記
Posted at 2009/04/15 15:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松餃子TRG
らんぼ88さん

タイヤが『ペッちゃんこ』なんて事な ...
ウッドミッツさん

三菱 アイミーブ X 2014年式 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴5年!
マック1969さん

メンテナンスのお手伝いに行ったので ...
マル運さん

いよいよ今週末は奥多摩からのBSB!
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 15:36
勝手に外れようとするくせに外そうとすると・・・ww
コメントへの返答
2009年4月15日 15:50
ホント持ち主に似て人の言う事聞かん部品です(爆)
2009年4月15日 18:28
たぶん外した方が・・・


おK♪
コメントへの返答
2009年4月15日 20:41
やっぱ無いほうがお毛?
2009年4月15日 19:37
自分も一番最初の車に付いてましたが
ぶっちゃけ何が違うか解らなかったです…

何にせよ、不安で踏めなきゃ意味無いですよねぇ(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 20:45
ゆるんでトラブルが出るのは嫌ですよね~


プロフィール

「今年も開催します!
よろしくお願いします🙇」
何シテル?   03/02 02:50
デコトラ、ドリフト、旧車、バイクと多趣味な5人の子持ちのドリフトオヤジです!貧乏子沢山とはよく言ったものだね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

卍どりはち卍さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:38:59
狂犬竹中さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 06:38:10
 
赤ハチの日々 
カテゴリ:友達ブログ
2013/03/03 03:27:12
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
エンジン 101腰下フル軽量鬼バランス取りフルカウンタークランク、戸田82パイ鬼ハイコン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ハコスカのRで鬼のように低い車高が自慢です!唯一の難点はイベントで勿体無いと言われること ...
ダイハツ ハイゼットトラック まゆちんごう (ダイハツ ハイゼットトラック)
妻の現場出動専用機です!
トヨタ ハイエースワゴン 銀バス (トヨタ ハイエースワゴン)
ファミリーカーを買い換えました♪ 定員はたっぷり余裕の10人乗りです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation