• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月13日

7セグLED 減光 インジケータ自作

7セグLED 減光 インジケータ自作 7セグLEDをシフトインジケータ(4速)用に作成しました



アノードコモンの青色7セグLED使用
ユニバーサル基板を5X7列を3枚7セグLEDサイズにカット




>1枚目基板
・3番か8番ピンにプラス用の配線を取付けます

・aからg(3,5,8以外のピン)までの各端子にCRD(定電流ダイオード)7本を寝かせて取付け

>2枚目基板
・その上にダイオード16本で1〜4の数字になるようマトリクス状に直立で配線します
横につなげて7列作ります
(次のステップでは修正できなくなるので列ごとにプラスとダイオード間の点灯確認しながらやりました)


>3枚目基板
・さらにその上に1〜4速用に縦につなげて4列で4本端子を出します


ピン配線↓



周りをカバーしないといけませんがとりあえずここまでで

ブレッドボードで減光回路に接続して表示の減光を確認してOK


配線補足


チョロQバスのケース自作
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/05/13 13:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2020年5月14日 22:34
大変懐かしい回路を拝見しました。毎日更新を楽しみにしています。
昔、ダイオードマトリックススでLED表示させたことあります。
ロータリSWでも数字が1~4と灯れば嬉しいですね。頑張って点灯して下さい。0~9までのLED点灯用ドライバーIC無かったですかね??ダイオードが要らないのに・・(のはずです) 
コメントへの返答
2020年5月14日 22:52
カソードコモン用の4511と7セグLED入手しましたので
そっちも実験するつもりです
サイズが大きくなるのでダイオード方式が有力かもしれません

プロフィール

「真夏の融雪装置点検? http://cvw.jp/b/192006/48597538/
何シテル?   08/13 17:18
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation