• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

若桜町 道の駅若桜 第29号オートバイ神社&隼駅へ行ってきました。

若桜町 道の駅若桜 第29号オートバイ神社&隼駅へ行ってきました。オイラの唯一ゴールデウィークが5月4日でした。

でも嫁さんは仕事、息子達はバイトや友達と出かけるというのでオイラだけのゴールデウィークとなりました。

そこで最近できた鳥取県は若桜町にある第29番目のオートバイ神社「道の駅 若桜」へ行ってきました。


隣県の島根県に住みながらも若桜町には行ったことがなくて今回初めて出かけるため道がわからないので、いつもはBw’s 50に取り付けてあるスマホホルダーをXJR1300に取り付けました。


実家前で暖機運転と運行前点検を行い、10時00分に出発…。


出発時のオドメーターが"37387"㌔でした。


いつもの通勤路の高速道路を走行…。
高速道路の横に職場があり、オイラが職場の横をかっ飛んで通過したときにもしも勤務している同僚が窓を開けてたらよく聞こえてたかも…😅。


順調に高速道路を走ってきて安来ICの料金所手前の電光掲示板に「安来〜米子 渋滞1㌔」と表示されていました。

「1㌔…くらいなら大丈夫か…」この判断が失敗でした。安来ICのETCゲートを通過してすぐに物凄い渋滞が待っていました。ノロノロとゆっくり走るならまだマシな方で、もう完全に止まってしまいました。

まだ5月が始まったばかりというのに道の電光掲示板に表示された気温はもう真夏です。

空冷のXJR1300にはバイクにも乗っている人間にもよろしくないので安来ICの次の米子西ICで一旦高速道路を下りて一般道で渋滞を回避する作戦に出ました。


側道から高速道路を眺め、渋滞の様子を見ながら、片側二車線になってからは渋滞が解消されスムーズに流れるようになった時点で再度、高速道路に乗って目的地を目指しました。

島根県松江市から鳥取県鳥取市まで繋がっている高速道路はまだ全線が開通しておらず、大栄東伯ICから一旦は一般道の北条バイパスに下ります。

車ではどこにも寄らずにノンストップで鳥取市へよく行っていましたので、若桜町もノンストップで行こうと思いましたが、さすがに暑さに負け、道の駅大栄「コナンの里」へ水分補給の為に寄りました。


バイクも数台いましたが、やはりゴールデウィークの休日…家族連れの車の台数が半端じゃなかったです。


短時間で水分補給を終えて、若桜町を目指し出発…。やっぱり今日はバイク乗りが多いです。

北条バイパスを走り、対向車線から来るバイクに向かってピースサイン✌。

今の言い方でいうならヤエーですよね。✌サインを出す人、出さない人、頭を下げお辞儀をする人、手を振る👋人もいました。

やっぱりピースサイン✌はバイク乗りの挨拶ですよね。

再び高速道路に乗り、道の駅若桜に一番近い河原ICで下り、近くの道の駅 清流茶屋かわはらに寄りました。

こちらでスマホをホルダーにナビとしてセットしました。


その時、ちょっと燃料計が目に入って針が半タンに近くなっていることに気づきました。

そこで目的地をガソリンスタンド…しかもエネオスのスタンドで一番近いところを検索「ENEOS 群家南SS たけうち」さんがヒットしました。


スマホのナビに誘導されながら検索したガソリンスタンド「ENEOS 群家南SS たけうち」さんに到着…。そこには京都ナンバーのバイク数台が給油や給油待ちをしていました。

オイラが自分が順番を待っているとき、その集団のお一人に「どちらへ行かれるんですか?」と話しかけました。出雲方面へ行かれるとのことで無事に目的地へつけるようにと見送りました。

オイラの給油の番になり、給油中にお店のお姉さんと道の駅 若桜にオートバイ神社ができたので今から行くところですとお話してました。

ところでビックリしたことがありまして、それはガソリン給油機のノズルホースの色…。

普段松江市内で入れているスタンドのハイオクのノズル色は黄色、レギュラーが赤なんですが、このスタンドではハイオクが赤でレギュラーが青いノズルホースでした。

一瞬、レギュラーとハイオクを間違えられたのかな?と思いましたが、良く見たらホースの上のところに「ハイオク」と書いてありました。

以前、スタンドのお姉さんにオイラが「ハイオク満タン」と言ったのに聞き間違えてハイオクじゃなくてレギュラーを給油したことがあったんですよ。オイラのXJR1300は点火時期を変更してハイオク仕様になっているんです。

いや〜一瞬頭の上に「!」マークが浮かびました。そのくらい焦りました。

スタンドのお姉さんに若桜までのルートを聞くと、スタンドの前の道を真っ直ぐ進んだら着くと教えてもらいました。

本当はツーショットで写真を取りたかったんですが、お願いする勇気がありませんでした。

それにしてもショートカットの可愛いお姉さんでした。メチャクチャ好みだったわ〜。しかもお姉さんもバイク乗りだったし…😳。

道の駅 若桜まで道に迷うかなと思いましたが、先ずはガソリンスタンドから探したことが結果オーライとなりました。

そして道の駅 若桜に13時30分に到着…。


既にたくさんのバイクが止まっていました。


早速、神社前での撮影になりました。


そして参拝者対応していたスタッフさんにお願いして撮影して頂きました。

あ〜改めて自分の写真を見ると思いますが、オイラもあと3年もすると60歳…いよいよ還暦間近。

赤いチャンチャンコならぬ赤いブルゾン着ないといけないかな…😅。

前にウケ狙いでオイラのXJR1300の還暦仕様を画像編集アプリで作ってみました。本当に色を塗り替えたら莫大な金額がかかるので空想のみです。


あら?…オイラのXJR1300は大丈夫だった…かな?。
ちょ〜っとばかし爆音だけど…😅。


これフルエキが付いたお賽銭箱…。


マフラーエンドからお金を入れたら、そのままお賽銭箱にチャリ〜ンと入ります。

あ〜鼻の穴に見えるのはもしや…😳


あまりにも暑かった為、駅内にあったキッチンカーのショップでかき氷を買って身体を体内から冷やしました。いや〜かき氷美味かった〜。

このショップで商品を買うとカップに貼ってあるステッカーが貰えました。


道の駅横に電光掲示板の気温計がありましたが、13時30分の気温が32℃を表示していました。もう真夏です。

本当はこちらで昼食を摂るつもりで食堂へ行きましたが満席でとても入れそうもなく、断念…。帰り道で食べれば良いやと考えていました。

スタッフの方からオイラのXJR1300を撮影して良いですか?と聞かれ、もちろん快諾しました。しきりにカッコいいな〜と言ってもらえて嬉しかったです。

バイク談義も一段落し、さぁ~これからどうしようかと思っていたところ、見たことのあるバイクが1台やってきました。スズキGSX1100S カタナ…。28年来の友人でみん友の「あいなポン」さんでした。

彼とは2012年に広島の昴珈琲へツーリングに行ったり、バイク雑誌の撮影会へ行ったりしていました。





しかしお互い家庭のことや仕事が忙しくなり、ツーリングにも行かなくなってしまい、今回は約14年ぶりの再会となりました。

しばらく14年間の近況報告などしてから、これから何処へ行くか、聞くと「道の駅はっとう」に知人のスズキGSX1300R隼が展示してあるのでそれを見に行くとのことで、オイラも行くことにしました。


到着してから間もなく…。数名の警察官の姿が見受けられました。するとこちらに気づき近づいてきました。


「をいをいオレたちゃ違反してないよ〜」と思ったらあるビラを手渡されました。

それはオイラ達が若桜に来る前の日、5月3日に若桜から兵庫県へ帰る途中だった66歳の方が交通事故で亡くなった為、道の駅はっとうに来たバイク乗りの方々には注意喚起ということでビラを配っているとのことでした。

我々も他人事ではありません。気をつけてこれからのバイクライフを楽しまないといけませんね。オイラも今年57歳になります。

XJR1300を買ったときはまだ33歳でしたからね。今は決して若くはありません。身体も体力も衰え、33歳の時のような反射神経はないと自分でも感じています。

「昔とった杵柄」はバイクや車の運転に関しては逆に自分の身を危なくするだけですものね。ましてやリターンライダーはなおさらです。

少し重くなった気持ちを切り替えてまだオイラが行ったことのない場所、隼駅へ行ってみたい…と誘い。あいなポンさんに先導をしてもらい一緒に行くことにしました。


初めてきました…隼駅。

近くの商店には初期型の隼が飾ってありました。


道の駅若桜にいたときに7台くらいの隼の集団が来ていたのでおそらく隼駅にも寄り道したのでしょうね。

オイラのバイクがスズキ隼だったらよかったんでしょうけど…オイラのバイクはXJR1300だし、それよりヤマハだし…。


あいなポンさんとは隼駅からは別々に出発しました。自分のペースで走りたいでしょうし、またオイラももう1箇所、寄り道するところがありました。

再び 河原ICから高速道路に乗り、松江を目指しました。

でもまだお昼ご飯を食べていないので途中の道の駅で遅いお昼ご飯を食べることにしました。


浜村鹿野温泉ICで下りてすぐに左折をするとすぐ到着する道の駅 西いなば気楽里(きらり)で以前食べた海鮮丼がメチャクチャ美味しかったので迷わず向かいました。


しかし…お腹が空いたオイラは早足で向かいましたが、非情なことが書いた紙が貼られていました。

「誠に申し訳ありませんが、都合につき食事は16:00で終了致します。以降は喫茶についてはご準備できます」と…😱。

しばらくその紙を見つめてました。
「海鮮丼食うぞ~」と思っていたら…「え〜〜終了ぉ〜😭」ですもの…。


仕方なく駐輪場でミルクティーを飲んで空腹の足しにしました。この時点で16時30分…。日没が遅くなったとはいえ、松江市の自宅まで約107㌔…まだまだ距離があります。

露店で焼き鳥を売っていましたが、食べていると更に遅くなると思い、後ろ髪を引かれる思いで出発、松江市を目指しました。

しかし…なんでしょうね〜。
快調に走っていたら車の長い列…。鬼の長さの渋滞が始まっていました。ノロノロ運転ならまだ可愛いもの…。もう完全に停止しておりました。

最初の方で書きましたが、島根県松江市から鳥取県鳥取市まで繋がっている高速道路はまだ全線が開通しておらず、大栄東伯ICから一旦は一般道の北条バイパスに下ります。

その為、一部は一般道です。信号があり、赤信号になれば当然止まります。それが繋がり渋滞となりました。

少しだけ尿意もありましたが、ずっと繋がっている渋滞の列から離れたくなくて、最初に休憩した道の駅 大栄を通過しました。

大栄東伯ICの手前に牛骨ラーメンのお店があり、鳥取へ行くたび気にはなっていたんです。開いてたら入ろうかな〜と見ると…「準備中」の看板…。神はわれを見放したと思いました。

仕方がないので、もうノンストップで松江市まで帰ろう❗と気持ちを切り替え、高速道路に乗りました。

しばらく順調に走り、日没までには帰れるな~と思っていたんですが、猛烈な尿意がオイラを襲い、名和ICで一旦高速道路を下りて、道の駅 大山恵みの里に緊急避難をしました。


しかし後にこの判断が正解だったことが起こりました。


道の駅 大山恵みの里から自宅まであと約55㌔。この画像を撮影した時間が17時30分でした。

まだまだ太陽の高さはあるとはいえ、夕方になって気温も下がり寒くなってきました。春秋用でエアーダクト付きのブルゾンでダクトのジッパーを閉めているとはいえ、やっぱり肌寒く、これは早く帰ろうとすぐに出発しました。

しかし出発したオイラに待ち受けていたものは終わりが見えない渋滞…。ノロノロ運転なんて可愛いもの…。


完全に高速道路上で停止しました。オイラなんてギアをニュートラルに入れサイドスタンドを出して、ポケットに入れていたスマホを取り出して渋滞の様子を撮影できちゃいました。



しかも画像をよく見たら前の車のリアウィンドウにスマホを高々と上げて撮影しているオイラの姿が写ってるし…😅。

この画像を撮影したのが、17時40分…。松江市まで残り47㌔の地点…。

帰り道、淀江ICを下りて、少し戻ったところに行きつけのラーメン屋さんがあったのですが、時間的にたぶん営業終了している時間ですし、もしもお店が開いていてラーメンを食べて帰ったら、確実に松江市に帰るまでに日没となってしまうのでもう食事は諦めて、自宅に帰って食べようと決めました。

少しずつ進み出したら、路面にオイル処理をした跡があり、事故が原因の渋滞だったことがわかりました。

また米子市から少し走ったところの対向車線ではパトカーに止められた車2台がいましたが、よく見ると後ろの車のフロント部分が潰れており、追突事故だったようです。

そして日没ギリギリに松江市に帰ってきました。ついでに夕日の撮影スポットが宍道湖沿いにはありまして、夕日をバックにいっぱい走ってくれたXJR1300を撮しました。



宍道湖の真ん中に浮かぶ嫁ヶ島です。


宍道湖の夕日は夕陽百選に選ばれております。


18時50分…日没にはギリギリ間に合い、XJR1300を保管している実家に無事到着しました。この時…本当に空腹でした。

実は朝ご飯は血圧の薬をのむため、バナナを一本食べただけで、出先で食べる予定が食堂はみな満員で入れずに断念したり、売り切れだったりで食べれず…。

口にしたのは炭酸飲料とミルクティーと道の駅 若桜で食べたかき氷だけ…。

もうひとつのツーリングの楽しみが果たせずにいました…😭。


そして今回の走行距離は出発時が37,387㌔、実家到着時37,702㌔で315㌔でした。

最近、原付バイクからBw’s 50ではあちらこちらへ出かけてますが、それでも130㌔くらいです。今回、久しぶりに300㌔台の距離を走りました。

ただ残念なことは、オイラと同じように若桜のオートバイ神社へお参りに来ていた66歳の男性の方が若桜町から兵庫県へ戻られる際、事故に遭い亡くなったという事実…。

帰り道に立ち寄った道の駅で数名の警察官からも今回の死亡事故をふまえたチラシをオイラやあいなポンさんに手渡すときにも深妙な表情でした。

皆様、くれぐれも安全運転をお願い致します。笑顔で送り出してくれた家族を悲しませないようにしましょうね。

オイラも気をつけてこれからも走ります。
Posted at 2024/05/05 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係
2024年05月01日 イイね!

歴代の原付一覧

歴代の原付一覧1986年8月に自動二輪中型免許を取得してからと1996年9月に限定解除をして現在所有しているXJR1300とBw's 50で14台のバイクを乗り換えています。

その中で原付バイクを5台所有していました。その歴代の原付バイクをご紹介します。オイラの歴代の原付は…。





① ヤマハパッソル…姉が乗っていたものを譲ってもらいました。自動二輪中型免許を取ってからの初めての愛車。
alt

② ホンダDio…大学生から社会人になるまで所有。
alt

③ ホンダDio Baja…バイク屋さんで見かけた変わり種のスクーター。これはオイラが手放したあと、オバさんが中古車で購入…何年かの後に廃車するためバイク屋さんに戻ってきたところを撮影しました。綺麗に乗っていたのに…サビサビボロボロになっていてガッカリ…。
alt

④ ヤマハBj(ベーシックジョグ)…元々は嫁さんが通勤用に買った原付でしたが、これを買って間もなく嫁さんのお腹の中に次男坊が宿ったことが判明…。あまり乗ることもなく名義をオイラに変更…。

シンプルな"YAMAHA"ステッカーのみにしたり、外装パーツを新しく購入し、素地のブラックからガンメタに塗装したり、ウインカーレンズをクリアにして、自分好みにしていましたが手放しました。ヤマハ製最後の2ストスクーターでした。
alt

⑤ ヤマハBw’s (SA-44J)…現在も所有しているスクーター。こちらも嫁さんの通勤用に買ったものでしたが、練習で転倒してからは怖さが先に立ち乗ることはなくなりました。その為、自分好みにカスタムし、現在に至ります。今もカスタム継続中です。
alt

Posted at 2024/05/01 01:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハBW's 50関係 | 日記
2024年04月27日 イイね!

セカンドバイク「Bw’s 50(SA-44J)」の今昔物語

セカンドバイク「Bw’s 50(SA-44J)」の今昔物語オイラのセカンドバイクの2012年式のBw’s 50を2015(平成27)年に新古車で購入したばかりの時と2024(令和6)年現在の姿…。

※2015年購入時

※2024年現在

もちろんステッカーチューンやマフラーを換えたことがイメチェンになるけれど、やっぱり一番のイメチェンはアンダカバーをボディ同色のヤマハブルーしたことですね…。

ボテッとしたノーマルに比べてアンダカバーを塗装したことにより単なるアンダカバーがアンダーカウルのように見えて、スポーティになったことは間違いないですよね。

このSA44J〜SA53Jの型式のBw’sを所有している方でアンダカバーを塗装している方ってほぼほぼいないんですよ。

初めはアンダカバーをホワイトにペイントするつもりだったけど、やっぱりヤマハブルーにして正解でしたね。

一時期、ボアアップを考えていたけど、最近、次男坊が「僕、今年バイク免許の取れる年齢になるよね?」って聞いてくるもんだから…排気量は50㏄のままにしとこうと思います…。

実をいうと元々は嫁さんの通勤用買ったのですが、身体の小さい嫁さんにはBw’sの車体は原付スクーターではなかったです…。練習初日にして派手にスッ転びまして…「バイクは怖い」ってなってから乗らなくなっちゃいました。

だからオイラのセカンドバイクとなり、カスタムついでに嫁さんがコケて傷がついた外装パーツは全て新品にした上のペイントとステッカーチューン。 我ながらナイスなカスタムですね〜。

次男坊が欲しいって言ったら譲るかもしれないですけど、せっかく綺麗にカスタムしているんでコケて傷つけてほしくないな~。やっぱり譲るの止めて程度の良いスクーターを見つけてもらおうかな…。もちろんヤマハ車に限る。

欲をいったら現在のホンダOEMの「ヤマハ印のホンダ車」じゃなくて正真正銘の「ヤマハ印のヤマハ車」が良いよな〜。

そこは親父の拘りです。やまはくんですもん。
2024年04月13日 イイね!

伯太町チューリップ観賞 原付ツーリング

伯太町チューリップ観賞 原付ツーリング昨年のSNSで宣言していたのと今日の天気予報で降水確率0%の上、気温も20℃以上…これはやるしかない…と思い、伯太町のチューリップ畑へのBw’s 50での原付ツーリングを実行致しました。


昨年のフェイスブックで「来年はやってみるか…」なんて言っていますからね。


☀晴れマークひとつだしね。

自宅から伯太町のチューリップ畑まで片道35㌔、往復70㌔…大山町へ行ったり、吉田町へ行ったときを思えば、距離的にはそんなに遠くはない…。

そりゃXJR1300で行けば、車と同じ速度で走り、あっという間に目的地へ着くんでしょうけど、ここはあえてBw’s50で行くから面白い。

昨晩、嫁さんに「明日、伯太のチューリップ畑へ原付で行ってくるわ…」と伝えて布団に入りました。

しかし、昨日は夜勤明けで、今日は仕事が休みで目覚ましをセットせずに寝たため、計画では10時頃に自宅を出発するつもりでしたが、夜勤や日頃の疲れからか、思いの外爆睡してしまい、起きたのが午前11時40分…。嫁さんは既に仕事へ出かけたあと…。

「げ、寝すぎた❗」と思い、慌ててシャワーを浴びて準備を開始しました。

やっぱり前の日から行くと決めていたし、天気が良かったのですぐ準備に取り掛かりました。

これで少しでも曇っていたら…おそらく「あ〜こんな天気なら行くの止めて、もういっかい…寝よ」って言って布団に入ってたと思います。

最近はなかなか仕事の疲れ、夜勤の疲れがとれなくて、休みの日は家でゴロゴロするのが普通になってきてましたからね。

ですからバイクに乗るのも億劫になってしまうのです。それはBw’s 50だけではなく、XJR1300もなかなか乗らない日が続いていました。けっこう放置状態が長かったかな…😅。

暖機運転をしてしっかりとエンジンを暖め、運行前点検をしてから出発時のオドメーターを確認…距離数は3,056.8㌔からスタートでした…。しかも燃料計は半タンを切っています。

とにかくバタバタと準備を始めて、出発したのが結局13時00分になっていました。


松江市内は車が多い…土曜日だからなのかな?。渋滞もあり、市内を抜けるのに20分近くも掛かってしまいました。

ルートはなるべく車の往来が少ないところを選び走りました。途中から国道9号線に出るのですが、以前、鳥取県大山町にある「ラーメンさくら」さんへ行ったときと同じルー卜での走行になります。


中海サイクリングコースから国道9号線へ…。


朝ご飯もしっかり食べずに出かけたので小腹が空いたのでローソン安来中海店に立ち寄り、おにぎりを食べて空腹を満たしました。


昔は「ポプラ安来中海店」でした。


おにぎりを食べ終わってからすぐに出発して国道9号線から県道180号線へ右折し走行を続けていました。

原付で走るときに注意しているのが、4輪の邪魔にならないように路肩ギリギリまで寄せて走っていましたが、あまり左側に寄せて走ると心無い運転をする車がいて、オイラの横を接触ギリギリまで寄せながら抜いていく輩がいたことがありました。

何度も怖い目にあったので、最近はあえて路肩の線からも少し中央寄りを走り、4輪車がセンターラインをまたいで、ある程度距離を取らないと抜けられないようにしています。

抜いていくドライバーからしてみれば、国道を走る原付なんて動くシケインで邪魔になるんでしょうけどね。でも心無いドライバー対策ですから…。

今日もそのように走っていたら右側後方に圧を感じたので右後ろを見るとそこにはスバル車のフロント左側があと45㌢〜50㌢くらいしか離れておらず、手を伸ばせば車体に触れることができるくらいに接近していました。

思わず「何だぁ〜近いだろうが❗」と怒鳴っていました。

※車種は違いますが、こんな感じでした。

急に振り向かれてビックリしたのか、そのスバル車のオバさんドライバーは今度は「どんだけ〜」っていうくらいの車間距離と原付の制限速度で走るもんだから、そのスバル車の後ろにはズラリと後続車が連なっていました。

長い直線もあり、オイラを抜けるポイントはいくらでもあったのです。しかし、いくら経っても、そのスバル車はオイラを抜こうとしません。

「お〜い、アンタのせいで起きている渋滞を、俺のせいにしてくれるなよ❗」と思いながら走っていました。

いつでも抜けたのに、なかなか抜かないスバル車に痺れを切らしたオイラはスロットルから手を離し、「先に行け❗」とハンドサインを送りました。

するとようやくスバル車がオイラを抜いていき、その後を走る車もどんどん抜いていきました。頼むから速やかに抜いてくれ…。いつまでも後を走られる方が嫌だわ。

なんだかんだありましたが、目的地の伯太町チューリップ畑に到着しました。


自宅から伯太町まで約34㌔で1時間半の時間を要しました。


伯太チューリップ畑到着時 3,090.6㌔で片道が約34㌔でした。


色々な色のチューリップが畑いっぱいに咲いています。


天気も良かったので花の赤や黄色、ピンクのチューリップと葉っぱの緑が映えて綺麗です。


XJR1300で行った場合、これだけの見物客の間を大型バイクで通るわけにはいかないので役場の駐車場に止めて歩いて畑まで観に行っていました。

しかし今日は軽い原付…。エンジンを切って畑の横の道を押して歩いて移動しました。小さな車体なので、端に停めていても見物客の邪魔にならず、原付できたのは正解でした。




あまりにも良い天気だったので舗装路の照り返しでメチャクチャ暑かったです。薄着でも大丈夫なくらいでした。


20分くらいでもチューリップを楽しんだでしょうか、見物客の邪魔にならないように大通りへ出るまで押して歩き、畑から離れたところでエンジンをかけて、帰路につきました。

でもそのまま帰ったのなら面白くないので、帰り道に広瀬町の「月山富田城」跡地へ行ってみました。

まだ若干の桜も咲いていました。


広瀬町は武将 山中鹿之介生誕の地です。子供の頃によく親父に連れてきてもらったもんです。今はありませんが、昔はメチャクチャ長い滑り台がありました。


昔のアルバムに当時の長い滑り台の写真が残っていました。この写真をアプリでカラーにすると次の写真となります。

※ あまり変化がありませんが…😅。

ただし、この長い滑り台は老朽化が原因で撤去されたとのことでした。


石垣も見え、旗が風でなびいていたところが月山富田城跡地なんですが、どこから登ったら良いかわからなかったので城跡地に上がるのは断念しました。


ちなみに自宅はこの辺りで…


月山富田城跡地はこの辺りです…。
かなり走ってきました。


こちらで割子蕎麦でも食べて帰ろうかと思いましたが、食事の時間は終了していて食券発券器は☓マークのオンパレードでした。

コーヒーとかジュースは注文できたらしいのですが、オイラは蕎麦が食べたかったので断念しました。残念…。


それでも何か食べたかったので、安来節演芸館へ行ってみました。


しかし駐車場の出入り口にはセフティーコーンで仕切ってあり車が入れないようにしてありました。

オイラはわからず中へ入ってみると「閉館中」と張り紙が貼ってありました。仕方がないのでここまで来た証拠に写真を撮りました。


オイラの後ろにある安来節を踊るキャラクターは安来市のご当地マスコットの「あらエッサ」くん。


長男が小さい頃、安来節演芸館のスタッフさんからも「似ている」とお墨付きを頂いておりました。


「閉館中」の理由は…。

安来節演芸館は、全国に誇るべき「民謡・安来節」の殿堂として、また、市の観光交流拠点として整備し、安来節の普及振興と魅力あふれる観光地づくりを目的に、平成18年1月20日にオープンしました。

施設整備後17年が経過し、空調設備をはじめ、舞台照明・音響設備など経年劣化により大幅な設備改修工事が必要なことから令和5年3月29日から1年間程度休館とし、施設の設備改修工事に併せ新たな指定管理者を選定します。

設備改修については、令和5年度に主に空調設備改修を行い、照明・音響等については、開館当初の演目であった芝居公演のための舞台設備の仕様となっているため、今後の演出に必要な仕様に変更するとともに、照明をLED等とするなど省エネ化により維持管理費の削減につながる設備改修を検討します。

とのことでした。

仕方がないで小腹が空いたのは我慢するとして帰路につきました。

帰りのルートは来たときとは別ルートで農道を走って帰りました。帰り道でもまた抜くチャンスがあるのに抜こうとしないタクシーがずっとついてきていました。

案の定…オイラの速度に合わせているため時速は30㌔…。タクシーの後ろには渋滞が発生…。「頼むから速やかに抜いてくれ〜」と思っていましたが、全く抜く気配がない…。

「頼むから渋滞が俺のせいだと言わんでくれよ〜」と思ったら途中で右折して行きました。すると前を抑えられて渋滞になっていた車たちが一斉にオイラを追い抜いて行きました。

ようやく単独走行になって気楽になりました。


帰り道だったので職場へ寄ったりして…(笑)。明日は仕事があるんだけどね。今日の出勤者は誰かいね…😁?


平成2年に勤めた職場の跡地です。当時の面影が残るのは このフェンスだけです。


平成3年末まではこの様な建物がありました。


ガソリンメーターの針もE側にベッタリ…。本当にガソリンがスッカラカンでした。

しばらくBw’sにも乗らなくて放置期間が長く、ガソリンタンク内に残っていた古いガソリンを使い切りたかったので、半タンで自宅を出発して、市内に帰ってきてからは、途中 ガス欠で止まる覚悟で走ってました。


しかし…なんとかガソリンスタンドまで持ちました。


給油をしたらガソリン4.16㍑入りました。Bw’s 50(SA44型)のガソリンタンク容量が4.5㍑だったので本当にスッカラカンでしたね。


帰りには行きつけのバイク屋さんに寄るのはいつものこと…。

こちらでメカニックの友人と本日行われていたBリーグ「島根スサノオマジックと琉球ゴールデンキングス」の試合の話で盛り上がったりしていたら、更に遅くなってしまいました。

そろそろ嫁さんも仕事から帰ってくるだろうと思って自宅へ帰りました…が、まっすぐ自宅へは戻らず、Bw’s 50でツーリングや通勤をした帰りには必ず自宅近所のコンビニで缶コーヒーを飲んで帰るのがいつものことです。

ホッと一息ついてから、自宅へ最後の走り…。そして18時05分に無事、自宅に到着。



総走行距離は出発時が3,056.8㌔で帰宅時が3,136.8㌔ということでキッチリ80㌔でした。


いや〜今日は暑いくらいの良い天気でしたからブルゾンの重ね着をしなくても大丈夫でした。

ガソリンタンクも上手くスッカラカンにできて、新しいガソリンを入れることができました。

それにしてもタンク容量が4.5㍑で半タンから出発して松江市〜伯太町間の往復ができたのは、さすが4スト50㏄ですね。

とりあえず昨年計画していた伯太町チューリップ畑原付ツーリング計画…無事終了しました。

次の計画はキララ多伎〜出雲大社〜日御碕灯台原付ツーリングまたは島根半島一周原付ツーリングかな。いったい何キロ走るんだろ…😅。

まあ〜とにかくXJR1300ならあっという間に行ける距離をあえて原付のスクーターであるBw’s 50で走るのが面白い。
2024年03月11日 イイね!

愛車と出会って24年!

愛車と出会って24年!3月10日で愛車と出会って24年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2024年03月11日時点)
157イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/11 22:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイの「やまはくん」レプリカ…。
本家よりカッコよくないかい…😅」
何シテル?   07/29 07:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34
KN企画 スーパーショック2 【減衰調整付】シルバー230mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:28:45

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation