
旅の夜の部は、プチオフしてもらいました。
19(火)は
lassiさんと
おかぴぃさんにお付き合いいただきました。(上の写真)
まずはSAB岐阜でlassiさんと待ち合わせ。少し早めに着いて雑巾でデミ雄を拭いていたら、lassi号が到着。
何となくこだわりの人を想像して、少々身構えていましたが、とても気さくな方でした~。(/^^)/♪
小一時間ほど互いの車について話し、おかぴぃさんが待つベビーフェイスへ。そこまでの道中、車交換させてもらいました。
lassi号はオーディオを極めておられるので、宇多田のCDをかけてみると…ダッシュボードで歌っているじゃないですか!/(^○^;)/ドヒャー 本当に、鳥肌立ちましたよ。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。 )ウンウン
息づかいまでリアルで、マジでそこにいるようです。手を伸ばせば届くんじゃないか、と思いましたよ。(姿は見えないけどね) デッドニングがどうこうじゃないですよ、車内がライブハウスですよ。 いやぁ、度肝を抜かれましたねー。
デミオ自体も目指す方向に仕上がっていて、同じ車とは思えません。路面を指でなぞるような、固い床に正座しているような、そんな乗り心地ですが不快じゃありません。自分がデミオの一部になったような、タイヤとかの挙動がストレートに伝わってきました。
右左折では、自分を中心に曲がっている気がしました。思わずミッドシップかよ!と叫んでしまいましたもの。(^^ゞ
そんなこんなであっという間にベビフェに到着。lassi号はライブを聴きながら運転も楽しめる、とても欲張りで大・大満足なデミオでしたぁ。 あ~ぁ、これで屋根が開けば言うことないんだけどなぁ。(^^;)\(--)☆パシッ
おかぴぃさんとは今回の旅行の件で、何度もメールのやりとりしてもらい、その細やかなお心遣いに感心しきりでした。そんな事もあり、すぐに打ち解けることが出来ました。また同じ歳なんでね、とても気楽に過ごせましたよ。
ホテルまでの帰り道、おかぴぃ号の後を付いていったのだが、速いこと速いこと。(私が遅いだけとも言う) 必死で付いていきましたよ。><;
20(水)はデミファクの聖地:月見の里まで行きました。一度、行ってみたかったんですよね~。
そこでまずは地元のデミファクの方とお会いしまして、
KOAさんを待つことに。
一時間ほどして、KOA号到着。その後に、前日に引き続き
lassiさんもまた。♪ その方はそこで帰宅されまして、三人で夕食がてら近くのCOCO'Sへ。(下の写真)
KOAさんは折り目正しい方で、信頼を集めるのが分かる気がしましたね。また生で見るバイナルのセンスの良さと、丁寧な作り込みに職人魂を感じました。楽しい時間はあっという間に過ぎて、名残惜しくも10時過ぎにお別れしました。(T<T)/~~~~
lassiさん、おかぴぃさん、KOAさん、お盆休み明けにもかかわらずお付き合いいただきまして、ありがとうございました。以前からお会いしたいと、ずっと思っていましたので、念願叶いました。
P.S
あすすめスポット追加しました。(^^ゞ
ブログ一覧 |
夏休み | 日記
Posted at
2008/08/28 15:13:47