• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月10日

デミオとの出会い

デミオとの出会い 羽田店のことやキャンバストップのことで、なんとなくデミオと出会った頃を思い出した。
元々キャンバストップがあるので気になっていた車ではあったが、キャンバストップはATとの組み合わせなので「MTでも乗れたらなぁ」と残念に思っていた。
ところが、キャンバストップがオプション扱いになったのでカタログをもらいに羽田店へ行った。すると展示車がMTなので、とても嬉しかった。小一時間くらいガチャガチャといじっていた。

営業マンにキャンバストップが見たいと申し出たが、展示車も試乗車も中古車もないという。
後日、川崎の幸店へ行ったら中古車のキャンバストップがあった。意気揚々と乗り込み、屋根全開のフルフラット状態にして小一時間ほど堪能した。(多摩川を挟んで営業区分が違うのでこういう事態に)

この頃からネットでの情報収集を始める。価格.comのデミオ掲示板やみんカラを見てはメモして、Wed Tune Factoryでそのオプションを選んで明細表示させて、う~んと悩んでいました。
なんと言っても収穫はベリーサのワイパーレバーだな。おかげで後悔しないで済んだ。
余談だが…ミニカー買ってブゥブゥーと遊んでいたのもこの頃だ。(プラモデルはどこからも出ていないのね)

月曜日は必ずどちらかへ行き羽田店ではMTの試乗車を乗り、幸店ではキャンバストップに乗り込み(中古車なので走らないけど)必要なオプションを決めていった。
羽田店の試乗は同乗せずに一人で運転させてくれたので、1速&2速でレッドまで回してみたりもした。とても楽しかったなぁ。
幸店ではベリーサを乗ってみた、同乗走行で15分位だがやっぱりMTだなと確認した。

価格.comでライバル車と競わせると値引きしてもらいやすい、と書いてあったので近くのホンダへ行ってFitの見積もりを貰った。ところが欲しいオプションを付けると約230万円にもなることが判明、デミオとの差が50万もあるので諦めた。
原因はカーテンエアバックである、Fitにこれとサンルーフをつけると最高グレード車となってしまうんだな。(お金で買える安全は買うという方針なので)
デミオはベース車に欲しいオプションを付けていけばいいのだけど、Fitはグレードを選ばないといけなくてね。
一応パドルシフトのヤツに試乗もしたが、クラッチがないので違和感だけが残った。まぁ、慣れればいいんだろうけどね。

デミオで最後まで迷ったのが排気量、1300にしようか1500にするか…。試乗車は1300だったので、街中ではこれで十分だなという感じはした。
見積もりも2つ作ってもらって、1300にフレンドパケージをつけると1500とは11万円の差額、意外と差はないんだなと。それにキャンバストップで屋根が重くなるし余裕を持ってと、色々考えた結果どうせ買うならと1500にした。

こんな感じで去年の12月から今年の2月まで車屋さん巡りをしていました。
ブログ一覧 | MAZDA&Demio | 日記
Posted at 2006/08/10 15:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2006年8月10日 21:35
買うまでの行程が一番楽しい!(≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2006年8月10日 22:36
確かに。納車前夜なんてろくに寝られなかったなぁ。
2006年8月10日 22:22
フィットは、私も対抗にしようかなと思って、見積もりを貰ったのですが、同じく高すぎました。フィット、MTは最高グレードにしか無いんですよね。で、1200ccの再廉価版のMTマーチを対抗に...。
かなりムリが有りましたが、結果オーライでした(^^ゞ
コメントへの返答
2006年8月10日 22:39
結果オーライで良かったですね。
キャンバストップに対抗できるのはサンルーフしかないんでFitになりました。まぁ、試乗できたんでヨシとします。
2006年8月10日 23:04
ウチはロードスター降りたらデミオのキャンバストップ!って決めてたんで余所には行きませんでした(笑。そもそもキャンバストップは余所にはありませんから、比較しようが無いですし(w。スポルト用のフロントバンパー、スモークテールランプ、ブラックアウトメーター・・・¥が掛かりましたが、満足です!
コメントへの返答
2006年8月11日 8:44
そこを敢えてサンルーフと比較してみたのですが、無駄足でした。ブラックメーターいいですねぇ、私も欲しいです。
¥かかったのは高い順にエアバック、ディスチャージ、リアスポ、リアランプ、ナビ脱着といったところです。ずいぶんと珍しがられましたが、満足しています。
2006年8月10日 23:09
自分は1台目(1300Cozy)の時はマーチと近所の2件のマツダの三つ巴で、今のSportの時は少し離れたマツダを含み3件のマツダで値引きを含む条件を煮詰めていきました。この、購入するまでが楽しいんですよね。

ちなみにキャンバストップは02年8月デビュー時はCozy(ATしかなかった)でしか選べませんでしたが、しばらくしてCozyでもMTが選べるようになり「キャンバストップ&MT」が可能になり、昨年4月のマイチェンではCozy(パッケージ)でなくてもキャンバストップが選べるようになりました。

来年にも予定されているフルモデルチェンジ後も、キャンバストップは設定されるのか気になるところです。
コメントへの返答
2006年8月11日 8:58
羽田と幸で見積もりとりましたが、あまり駆け引きできませんでした。でも貯金の範囲で買えたので納得しています。
あの頃は寝ても夢に出てきたくらい没頭してました。とても楽しかったです。

CozyでもMTが選べるなんて、知らなかったんです。まぁ、貯金の関係で買う時期は、あの時になってしまうんですけどね。
Fitの見積額は予算オーバーでしたよ。コンパクトカーなんだからさ、予算もコンパクトにして貰わないとね。

Demioを名乗るならキャンバストップは残すべきだと思います。
2006年8月11日 6:09
クルマ屋さん巡りは楽しいですよね。

僕もキャンバストップで決めました。
普通にATですが^^
ただ、コージーの内装がその当時は華やかすぎて
かなり悩んだ末、スーパーコージーにしました^^
コメントへの返答
2006年8月11日 9:04
日産やトヨタにも行こうとしたんですけどね、コンパクトカーにサンルーフがないので諦めました。
私もくるみベージュは汚れが目立つので選びませんでした。カジュアルのままでも明るいことには変わりないです。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation