• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

四輪も良いけど二輪もネ!

四輪も良いけど二輪もネ! ち、ちがうの!
こんなはずじゃなかったの!
最初は、スペンサーのNS500、ガードナーのロスマンズホンダ、ノリックのマルボルヤマハ、ろっしふみのFIATヤマハの4種類だけ買うつもりだったし、実際4種類しか買わなかったの!
でも、ラッキーストライク・スズキも欲しくなっちゃって、うっかり追加購入に踏み切ったら、なぜか9個も手元にあったの!
たぶんきっと、なにかこう、とてつもない力が働いたに違いないの!
だからその、えーと、なんと言うか、
し、しかたなかったんだよ!


以上、見苦しい言い訳終わり。
要は、オマケの缶コーヒーが新たに9本追加されたと言う話であった。

そんな感じで、今回の缶コーヒーメーカーの陰謀は「走る!最速バイクコレクション」だそうな。
そのネーミングはもう少しどうにかならんかったのかと、素朴な疑問も沸いたりするが、なんやかんやで9種類全部揃えてしまった私に、ネーミングをどうこう言う資格は無いのであった。

この手の企画で、二輪が四輪に比べて圧倒的にネタにされづらい(気がする)のは、たぶん、日本では二輪が日陰者になって久しいからだと思うが、今回のネタはMotoGPだから、一般市民の方々にも訴求力バッチリ!!

…だと良いなあという妄想。
普通の人はMotoGPなんて見ませんねそうですね。
かく言う私も、極々たまにしか見てなくてごめんなさい。

でも、このMotoGPのミニチュアバイク、造形も彩色もそれなりの出来でしかないけど、雰囲気は悪くないし、フリクションモーターが存外にしっかり出来てて、ちゃんとは走らせる事も出来るし、MotoGPをよく知らなくても、好きなカラーリングのバイクを手にとる価値はあると思うんだ。
彩色にアタリハズレがあるから、それだけは気をつけて。

ちなみに、2缶サイズのミニチュアバイクもあるのだが、そちらには大治郎のモビスターホンダRC211Vもラインアップされている。
なんと言う泣けるチョイス。
私が寄ったコンビニには2缶サイズは置いていなかったが、これは万難を排してでも入手せざるを得ない。

まったくの余談だが、来週はCカーコレクションが(もちろん缶コーヒーのオマケ付きで!)発売されるのであった。
なにこの見えてるのに引っかかるほか術のないトラップ。
ブログ一覧 | ミニカー駄文 | 趣味
Posted at 2010/04/08 21:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年4月9日 16:03
四輪、六輪、二輪ときたら次は三輪ですね!
コメントへの返答
2010年4月11日 19:58
オート三輪コレクションとかやってくれたら、かなり食指をそそられます。
あるいは、フジキャビンやらのマイナーバブルカーコレクションでも楽しそうです。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation