• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

くるり

くるり  15日(土)に、また城攻めしてきました。
千葉県君津市にある久留里城です。
千葉県のお城には、今までにもいくつか行っていますが、千葉県の旧国名、安房,上総,下総のうち、行ったのは下総の城ばかり。
今回の久留里城が上総の城では一発目で、千葉も中部になるとアクアラインが早いってんで、贅沢にアクアラインで訪問してきました。

 上総の城の一発目に何でここを選んだか?っていうと、後北条氏の悲願であった関東制覇に対する二大抵抗勢力の一つ、里見氏の本拠だったから。(もう一つは佐竹氏)。
元々は、甲斐武田氏の分家の上総武田氏が築城したものですが、里見氏が最も勢いのあった時代にこれを奪い、大幅に改修しました。
上総の山は高い山こそありませんが、特有の切立った岩盤の痩せ尾根を利用して造られた城は、とても迫力があってワクワクしましたw
ヒドイ藪に迷いこんで、スネにいくつか傷作ったんだけど・・・

上総には、他にも中世の山城がたくさんあるので、今後もいくつか攻めてみようと思っています。

久留里城は、こんなとこ==>>




お~い!早いとこ貸してくれよ~
ブログ一覧 | 城址探訪 | 日記
Posted at 2011/01/21 00:26:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2011年1月21日 8:50
ここ、面白そうですね。

それなりに大変なところがありそうでよさげw
コメントへの返答
2011年1月21日 23:00
はっきり言って戦国時代でも古いタイプの城ですが、特徴的な地質によるものだと分かると、野暮ったく思えたものが急に好ましくなりました。

整備された道を外れて藪に入ると、マジで大変な事になりますよww
よくもまぁドロんこにならずに出てこられたなぁって!

プロフィール

「今日も。
違うセトリ望む。」
何シテル?   08/31 16:48
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation