• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

千葉県木更津にポルシェエクスペリエンスセンター東京ができたそうです。

千葉県木更津市に
ポルシェエクスペリエンスセンター東京なるものができたそうです。
これは何か?というと、ポルシェのオーナーや未来のオーナなどが
気軽??にポルシェを体感できる!!という場所だそうです。

なかでも一番の特徴は、ハンドリングコースで
ラグナセカのコークスクリューや、ニュルブルクリンクのカルーセルなどが
再現されているそうです。
ただし、速度は100km/hまでスキール音禁止など制約があるそうです。
試乗車で無制限にスピード出す無謀行為は、ここのポルシェに限らず
もともとどうかと思いますけどね(^^;
特にRRで一度とっちらかると
普通の人には立て直すのはほぼ不可能と言われてますしね。
普通の人が安全に乗るには、100km/hくらいが安全なんでしょうね!

ちなみに、車はお金を支払えばお借りすることもできるそうですが
もし事故をすると、最大100万円の賠償。
安心パックを5000円払っても20万円の賠償となるそうです。
ということからも、無謀運転は出来ないでしょうね(笑)

あとは、レストランやレーシングシミュレーターなども
あったりするそうです。
いや~一度行ってみたいもんですね!

詳しくは、「ポルシェエクスペリエンスセンター東京」で検索してみてください。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/10/02 18:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

羽田空港で政府専用機
mimiパパさん

Yeti Ⅱ
こしのさるさん

本日11月21日 より HASEP ...
ハセ・プロさん

今日の富士さんシルエットとグラデー ...
なうなさん

再再訪問!これが本当の最後・・・
ナリタブラリアンさん

今日は病院巡りと給油巡りを😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年10月3日 9:39
お邪魔します。

面白そうな施設が出来ましたね~。

近くにあったら毎週行っちゃいます。
(体験するかは別としてw)

和@白さん、一度体験してきてみてください。
コメントへの返答
2021年10月3日 16:11
どもです!

ですよね!インストラクター付きでドライビングレッスンって感じみたいです。

確か、ケイマンが50000円ほどで借りられたと思います。ターボは高かったと思います。

一度行ってみたいですね!
とりあえず、いろんなポルシェが走ってるのを見ただけでも満足しそうです(笑)

プロフィール

「アセットコルサ ラリーのアーリーアクセス始まりました http://cvw.jp/b/199447/48765291/
何シテル?   11/14 19:47
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation