• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウの"青ビーちゃん" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年6月11日

BMW E39 ヒーターバルブ 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
嫁さんが、エアコン入れているのに、足元から熱い風が出ている。とのクレーム!
原因は、おそらくヒーターバルブだ。
以前にも、赤ビーちゃんでも対策済みである。
ストックしていた部品を交換しようとしたが、
青ビーちゃんは、後期方なので、ヒーターバルブの形状が異なる。
写真の上が、後期型で、下が前期型である。
いったん外して。リペアー部品で修理するしかない。

参考:http://minkara.carview.co.jp/userid/2021619/car/1526372/3185274/note.aspx
2
ヒーターバルブの位置は、赤丸の部分だ。
作業するには。エアクリーナー・エアフロ・ブーツを外すことになる。
3
取り外していたところ、ゴムが硬くなっており、割れてしまった。交換部品がないので、割れたところをゴムボンドでリペアーして再利用することにした。
(もし、寒い時期に行っていたら、もっと破れていただろう。)
4
クーラントがこぼれてもいいように、ゴミ袋を用意して下で受ける。
ホースは3本である。壊れないように慎重に外して、ヒーターバルブを摘出する。
5
中をあけると、予想通り、ゴムバルブは跡形もない状態であった。
リペアー部品を装着して、たっぷりとシリコングリースを塗って、修理完了である。
6
この部品、トルクスネジが結構硬いので、注意して作業するが、100均の安物のトルクスビットを使ったため、ビットが割れてしまった。焼入れした丈夫なビットに変えて作業継続して無事完成。
後は、元に戻して、無事に修理完了である。
7
今回は、同時に、サブタンクの交換も実施した。この部品は、前回交換してから2年でまた交換になった。耐久性に問題がある。安価な部品はそれなりですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

7年目車検

難易度: ★★★

ウォーターポンプ交換

難易度:

リコール

難易度: ★★

ウォーターポンプ交換

難易度:

デイライト修理(再)

難易度: ★★

電動シートワイヤー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2021619/47955918/
何シテル?   09/08 23:34
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
燃費がいい車が仲間に入りました。20km/L はかたそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
知人より譲り受けた車ですが、これからメンテナンスをして、長く乗っていきます。
BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation