• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

ゴルフ13(2017)

ゴルフ13(2017) 10月5日 木曜
今年、13回目のゴルフに行ってきました。

天気も良いのでエリーゼでまた行っても良かったのですが、先日10周年になったので、今回は159で行きました。
(^o^)

今回は、本業で所属する団体の春と秋に行われる東京都全体のコンペの秋版。
大体150~160人くらい参加します。
なので、スタートもトップとラストで2時間半位差があります。
今回の私達は、トップスタート。
私はその中で3番目、7時44分のスタート。

なので、早めに家を出て、高速降りたコンビニで朝御飯を食べることにしました。

東松山インター降りて直ぐに在った



デイリーヤマザキ?
いつもはセブンイレブンとかローソンなんですが、
たまには気分を変えてみようかと、初めて寄ってみました。
したら、流石にヤマザキパン系列のコンビニ。
パンやサンドイッチが充実していて



セブンイレブンなんかより美味しかったです。

っで、朝食食べたら、ゴルフ場に到着。



今回のコンペは、嵐山カントリークラブ。

毎年、この時期に来ていて、もう5~6回目かな?

で、業界のコンペなので、駐車場は大体
ベンツとかBMW、アウディとかのドイツ勢かレクサスとかが多いです。







今回はあまり、目立つような車は有りませんでしたが、1台だけ



ベントレーのSUV、何ていいましたっけ?
初めて見ましたがデカイです。
戦車みたい!



今回はインからのスタート。
ティーグランドから見る限りは、広そうですが、
セカンドの事を考えると落とし所はピンポイントになって、見た目よりも難易度は高いコース。
スタートの10番のミドルは何だか上手く噛み合ってパースタートでした!



11番のショート。
ここもワンオン出来ましたが、3パットしてしまいボギー。
ここ、嵐山のグリーン、手入れが行き届いていて綺麗なんですが、速い!
表示では9フィートでしたが、10位に感じました。
コン!って打ってしまうと何処までも転がってしまう感じ。
スッと転がすような感じじゃないと駄目ですね。
難しい!

相変わらず、ドライバーだけは調子良かったのですが、アプローチとパターに泣かされましたね。



こんな壁のような斜面を越えていくティーグランドとかもあります。

最初のハーフは、出だしでパー取っただけで、ダボ、トリ連発して結局55!

兎も角、グリーンに載ってからが緊張するようなコースです。

っでランチ(早めのスタートなので10時半位に食べてます)は



レストランの今週のシェフ スペシャル
鶏もも肉のテリヤキ丼ぶり嵐山風!
ここのレストランは洋食系に拘りがあって何れも美味しいメニューが揃ってます。
テリヤキ丼も、とても美味しかったです!

ランチで気をトリ直して、
アウトの方のハーフ。
出だしでダボりましたが、



2番のショートでは、ワンオン2パットで収めてパー。

でも、その次のミドルで、アプローチでザックリ空振り3回含めて10と言う、2桁安打!(´д`|||)

結局、その後もダボペースから抜け出せずに、



最後のロングでパー取ったけど、時既に遅し!
アウトも56で撃沈!

トータル111
また、111の呪縛です。
今日はロータスで来てないんだけどなぁ。
(T-T)

まあ、ミドル、ショート、ロングで1個づつパー取れたのがせめてもの救いかな?

スタートが早かったので、最後の表彰式までは、
一緒に行った仲間も残らずに帰ったので、
団体戦と個人戦の結果は解りません。
まあ、また下の方だとは思いますけどね。

結果は兎も角、いい天気の中、気持ち良くゴルフは楽しめました。

家族へのお土産に



ここのゴルフ場のレストランのケーキ、
洋梨のタルトとチーズケーキを買って帰りました。

家にも早く着いたので、仕事の書類出しに行ったり、実家の用事も済ませたり出来て、
ゴルフした割りに色々出来たら木曜でした。

(^o^)
ブログ一覧 | ゴルフ | 趣味
Posted at 2017/10/05 19:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

夏影
tompumpkinheadさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年10月5日 19:59
ゴルゴ13!Σ( ̄□ ̄;?
コメントへの返答
2017年10月5日 20:01
ハハハ、言うと思った!
2017年10月5日 20:07
ウチも↑と同じです(笑)
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2017年10月5日 20:20
ったく、ゴルフやらない人間はどいつもこいつも!(´・ω・`)
2017年10月5日 20:09
こんばんは( ̄▽ ̄)
ベントレーのベンティガですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年10月5日 20:21
お疲れ~!
あ、そうそう、そんな名前のやつ。
ありがとう。m(._.)m
2017年10月5日 20:10
お疲れ様でした(^^♪グリーンむずいとスコアは伸びないですよね!
111って私も連荘しているので出やすいんですかね(笑)

私は8日千葉へ行ってきます!
コメントへの返答
2017年10月5日 20:24
ここは名門と言うに相応しい
全てに手入れが行き届いたコースなんだけど、
それだけに難度が高いよ。
安い適当なコースのグリーンとかに慣れちゃってたら駄目ね。

最初ね、112だと思ってたら、
アテストしたら、計算違いで111だった(爆)

日曜は天気も良さそう。
頑張ってね!
2017年10月5日 20:16
パーカースタートww
「ぱ」だと「パーカー」と出るんですかね、と、打ったら、私も「ぱ」で「パーカー」になっちゃったwwww
コメントへの返答
2017年10月5日 20:25
ごめん、誤字でした。
修正した。
ゴルフも簡単に修正出来れば良いんだけどな!(笑)
2017年10月5日 21:08
ゴルフお疲れ様でした⛳️

綺麗なゴルフ場ですねー⤴️

だからだからだからゴルフは難しい❗️
ね❓ヤジキンさん💦
師匠いわく利き手のビミョ〜なコントロールが出来れば100はきるとか…もちろん、ヤジキンさん流に言うと、兎にも角にも(笑)やっぱ練習あるのみなんですかねー、、、
お住まいが近ければ一緒にラウンドしてみたいですね(笑)😊❤️
コメントへの返答
2017年10月5日 21:19
ありがとうございます。

綺麗な所ですよ。
練習グリーンまできちんと刈られていて。
面白いんだけど、難しい。
そんな感じで奥深いですよ。
利き手のコントロールって、主にアプローチですね。
フルショットしてる分には右手ってそんなには使ってないけど、
微妙な距離感を出すときに右手の感覚が重要な気がします。、解っていても実行できない!
そこがまた、難しい所ですね。

そうですねぇ。
近ければ一緒にラウンドしてみたいですね。
(^^)v
2017年10月5日 21:10
ヤマザキデイリーストアーは、その野暮ったさがいい味出している気がします。
パン系が美味しいのは流石ですね!
広島あさらかんの最短距離あり、唯一のコンビニもヤマザキデイリーストアーですが、個人商店と居住空間とコンビニが融合したような独特のゆるさです…。
コメントへの返答
2017年10月5日 21:23
ヤマザキデイリーストア、昔は割りと東京にも在ったんだけど、最近は大手のコンビニに圧されて、めっきり無くなってしまいました。
なんか、懐かしい感じがしましたよ。
そ、個人商店な感じがしました。
セブンやローソン等の大量生産な商品に比べると野暮ったくて手作りな商品が並んでますね。(^o^)
2017年10月5日 21:17
ヤマザキデイリーって前は結構店舗が多かったけど、今は少なくなりましたね。
まだコンビニが地方では少なかった頃はヤマザキの独壇場だったのに。
いつのまにかセブンとファミマばかりになっちゃった。
コメントへの返答
2017年10月5日 21:25
そうそう、そうなんです。
昔はソコソコ近所にも在ったんですが、いつの間にか消えていってます。
ヤマザキ、いい味出してると思うんですけどねぇ。
2017年10月5日 21:30
嵐山難しそうなコースですね。来月の22日(水)第30回159カップが千葉の芝山ゴルフ倶楽部でやりますので、よかったらぜひご参加ください。私の苦手なデズモンド・ミュアヘッド設計のコースらしいです(笑)
コメントへの返答
2017年10月5日 21:50
グリーン回りも、入れてくれと言わんばかりなバンカーが待ち構えていて、
載ってからも安心できないコースです。
おお、30回ですか?
記念大会ですね!
残念なから仕事なので参加は出来ませんが、健闘を祈ります。
m(._.)m
2017年10月5日 21:56
ヤマザキパンは表面が艶々してて好みです。
特にクリームパンは昔良く食べてました^^
あと、カレーパンはヤマザキが最初に流行らせたんじゃないっすかね~
揚げパン系でハム卵もロングセラーで今でも食べてますよ。
コメントへの返答
2017年10月5日 22:15
昔はパスコとか無かったから、
日本の食パンの元祖みたいなもんですよね。
ヤマザキのクリームパンって子供の頃は良く食べてたと思います。
ヤマザキって新しい商品も有るけど、
ロングセラーな物が多いですよね!(^o^)
2017年10月5日 23:24
嵐山の洋梨タルトは最高です^_^
コメントへの返答
2017年10月6日 7:21
洋梨のタルト、かみさんや子供達に大好評でした!
チーズケーキも美味しかったですよ。
本当はモンブランが食べたかったんですが、最近、無いんですよね。
2017年10月6日 0:48
最後までゴルフから逃げまくって、サラリーマン生活に終止符を打ちました (^^ゞ
コメントへの返答
2017年10月6日 7:23
ハハハ、同じ山に行くって言っても、
全く違いますからね!
他にお楽しみがある方は
やらなくて正解ですよ。
(^o^)
2017年10月6日 9:14
おはようございますm(_ _)m

凄い壁のような斜面ですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

111...きっとアルファで行ったから、エリーゼが焼きもちしたんですよ笑

私も週末練習してきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
コメントへの返答
2017年10月6日 10:25
おはようございます。

そう、壁に向かって打っていく感じ。
その先が全く見えないので、キャディさんの言う方向に打っていくしかありません。

焼きもち………
じゃあエリーゼで行ってたら159ですか?(爆)

明日は雨みたいですが、日月は天気も良さそうですね。
練習頑張りましょう!(^o^)
2017年10月6日 12:04
こんちは。
あれぇ、今日の景品は何かなぁと思ったら無かった(笑)

ベントレーのSUV・・・
良いらしいですね(CGTVより)
見るだけは見てみたい一台です。

タイトルを、ゴルゴ13と見間違えました(*゚O゚)ノ
コメントへの返答
2017年10月6日 12:22
すいません。
今回のはいつもの松阪牛が出てくるコンペではなく、もっと大きな大会でしたので、参加賞の漬け物だけでした。
m(._.)m

ベントレーはコーンズ?確か。
見るのは見れるんじゃね?
今はどこのメーカーもSUV出すからねぇ。
東京だと大きすぎてもて余すと思う。

老眼?(爆)
2017年10月6日 17:52
早起きすると1日が長く感じて良いですよね〜(^o^)/

デイリーヤマザキですか、私も入った事ないなぁ(^^;;
CMで良く見ますよね^_^

照り焼き丼ぶりも美味しそうです……私も豪華景品が気になりました(笑)
コメントへの返答
2017年10月6日 17:57
こんにちは!
早朝から動いていて、結果的に長く使えた日でした。
デイリーヤマザキ、調べてみたら東京にもまだソコソコ在りますね。
家の回りは無いですが、東京周辺部には結構残ってるみたいです。
通りかかったら入ってみて下さい。
普通のコンビニとは一味違いますよ。

豪華賞品は、次までお待ち下さい
m(._.)m
2017年10月6日 18:03
ウチの方はデイリーヤマザキ結構ありますよ!大好きです❤️、店舗で作ってるので、手作り感があってホンワカします。パンはもちろんですが、実はオニギリ2個にコロッケ、唐揚げ、ウインナーのミニ弁当がサイコーにんまいのであります❣️
コメントへの返答
2017年10月6日 18:27
東京周辺には結構在るみたいですね!
そう、手作り感が溢れてました。
おにぎりとかお弁当も美味しそうでしたね。
また、ゴルフの時、行ってみます!
(^o^)
2017年10月6日 20:34
ドイツ車多いですよねー。
私はイギリスとかイタリア、フランスのが好きです(^ω^)
ケーキおいしそう(゚ω゚)
コメントへの返答
2017年10月6日 20:37
ゴルフ場の駐車場、まぁ場所にもよるけど、ドイツ車多いよね。
英車、イタ車はほとんど見ない。
たまに仏車でプジョーとかがいる位かな?

ここのケーキは何れも美味しいよ!

プロフィール

「@Ms.k
空が高く感じます。
天高く馬肥ゆる秋!」
何シテル?   08/29 21:02
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation