• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月24日

ゴルフ10 (2024)

ゴルフ10 (2024) 6月23日 日曜日
今年10回目のゴルフに行って参りました。



朝はまた、通りがかりに丁度在ったマックでエッグマフィンと珈琲。
「雨、結構降ってるなぁ」
って思いながらな朝食。



んでゴルフ場 到着
今回は



埼玉県東松山市の
清澄ゴルフ倶楽部
まぁまぁ雨、降ってます。

なので



取り敢えず上下レインウェア。
アディダスです。



グリーンはこんな感じですが
濡れてんでやっぱり遅いかな?

因に、ここ清澄ゴルフ倶楽部は
今月放送されたBS朝日の
女子ペアマッチ選手権の準決勝と決勝が
行われたコースです。



そう言えば最近やってなかった
WIB



今回のクラブセッティング
基本的には昨年と変わりませんが



最近はサンドを、ゴルフ始めた頃に使ってた、リンクスのマスターモデルを引っ張り出して、グリップ新しくして使ってます。

アプローチ苦手な私には少し重めのこれが良いみたい。
ロフトは55~6度だと思いますが
バンカーもちゃんと出ます。



ウッド系も変わりません。
エースドライバーはプロギアの
RS-Fプロトの♣
シャフトがエアスピーダーのプラスで
掴まらないヘッドに走るシャフトが
気持ち良く降れてます。

あと



昨年はRSジャストのRS-Fを持ってましたが
それに変わったのが
こちらの
昨年出たRS PROTOTYPE♣

こちらの方は未だセッティング中ですが
コースと体調によって使い分け。

この2本の他に
オノフのクロ(1つ前の黄色と黒のやつ)
にタタキ30ってシャフトのも持っていて
クロスバランステクノロジーって
ウェイトを変える機構で
色々セッティングの勉強して楽しんでます。

んでスタートは
アウトコース



1番の右にドッグレッグしたミドルから。
何気に雨、止みました。

ティーショットはフェアウェイ少し右。
セカンド150ヤード UTで載せて
2パットのパー発進。

2番のロングはボギーで



打ち下ろしの3番ショート
ピン手前5m位に載ったんだけど
4パットしてダボ( ノД`)…

ここから崩れて
パットが入らず





ダボ~トリ量産して
最後のロングは9も叩いて
前半は結局 56回でした。

ランチは軽く



お蕎麦とミニ天丼
丁度良い感じ。

後半はインコース



10番 ロングから
ティーショットフェアウェイ左
セカンドスプーンでフェアウェイ右に
3打目少し左に曲がって
バンカー越えのアプローチ
前回か前々回、ここにボール来たとき
大叩きしたのがよぎりました。
トップしたけどバンカーの向こう側に当たって何とかグリーン脇に残って
そこから3パットのダボ。



11番 クリークが2回コースを横切る
ミドル。
女子プロは左に打って一本目のクリークを越えて行きましたが、
私は無難に右に打ってフェアウェイ
セカンドで頑張って2つのクリーク越えに挑戦しましたが、ダフって1つしか越えず。
3打目でキッチリ載せて2パットのボギー。



12番 打ち上げのミドル。
左は先程のクリークがあって
右はOB
ドローヒッターの私は右の林が競り出してて打ちにくいホール。
ティーショット、やっぱり右の木に当たって運良くフェアウェイに戻りました。
距離がかなり残ってしまったセカンドで
左手前のバンカー入れて
1発で出して2パットのボギー。



13番、打ち下ろしのショート
ピンが右端に切って在って打ちにくいポジション。
仕方無く真ん中狙ったら掴まって
左のグラスバンカーへ

2打目、載るだけで
長いパットショートして3パットのダボ。

その後も



14番ロングダボ
15番ミドルトリで



15番 谷越えのミドル
ティーショットフェアウェイ左の端
セカンドグラス手前迄運んで
3打目ワンピンにつけて
1パットのパー。

パー取って、気が緩んだ
次の池越えのショートは
1打目池に入れて3オン3パットのトリ。



最後のロングはティーショットフェアウェイ左
セカンドスプーンで打ってグリーンのちょい手前。
3打目ザックリして4オン1パットのボギー。

後半は51回
トータル107回でした。

雨予報でしたが殆ど降られなくて傘ささなくて回れたのは良かったけど、
やっぱり地面が濡れてて、
フェアウェイも結構水が貯まってて
気が付かず打つとあまり球が上がらず殆ど飛ばない!ってのがありました。

やっぱりプロの試合である
プリファードライ、って大事なんだなぁ!
って思いましたよ。

帰りの関越道も天気が悪かったからか
そんなに混んでなくすんなり帰れました。

また来月も東京でコンペ有るんで
頑張ります。

(^o^)
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2024/06/24 12:16:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴルフ21 (2024)
ヤジキンさん

ゴルフ 1 (2025)
ヤジキンさん

ゴルフ24 (2024)
ヤジキンさん

ゴルフ15 (2024)
ヤジキンさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

ゴルフ19 (2024)
ヤジキンさん

この記事へのコメント

2024年6月24日 17:09
ゴルファーにとっても一番いやな時期ですね。
蒸し暑く、フェアウェイもぐじゅぐじゅでランもほとんどでねいですし。
スコアは残念でしたがまあこういうときもありますよね。
次回挽回しましょう。
私も水曜ラウンド予定です。
コメントへの返答
2024年6月24日 17:21
前日の土曜日の夜も
ラウンドするメンバーと会ったんですが天気予報見ながら
「明日、どうする~?」
って悩んでましたが
行って見たら雨が上がってラッキーでした。
でも地面は結構濡れてて
知らずにFW打ったら
ゴロゴロ転がるだけで全然飛びませんでした。
良くプロの試合でプリファードライってやってますが
「こういう事態に事なんだなぁ」
って理解しましたよw

私は来週またゴルフですが
天気予報とニラメッコですwww
2024年6月24日 17:44
ヤジキンさん

お疲れ様です♪
ゴルフ⛳️お疲れ様でした♪
雨☂️の中すごい👍

コースの緑が鬱蒼としてますね!
梅雨だわ☔️

ヤジキンさんマックで何が一番好きですか❓🤭🤭❤️
コメントへの返答
2024年6月24日 20:00
kさん、こんばんは😃🌃

昨日は始まる前までは結構雨が降ってたんですが、
実際、ラウンド始めたら雨、殆ど降らなくて、少し蒸し暑いかな?
くらいの天気で助かりました。

マックは早朝からやってるから
良く利用してますが
逆に普段はあまり利用してません。
マックの普通のメニューで
しいて好きなの上げると
ビックマックです。
ただ、味は好きなんですが、
量的に多いんで、かなりお腹が空いた時に限って食べてます。
ハンバーガー系列としては
むしろ
バーガーキングの方が好きですよ。

あとマックではシェイクとフルーリーは好きですね。
夏はやっぱり冷たい物(^o^)
2024年6月24日 19:22
ヤジキンさん。ゴルフ⛳️お疲れ様でした(*^^*)

清澄ゴルフ倶楽部はアップダウンも少なくフェアウェイもゆったりしててとても良いコースですよね〰️

ただ、地面が濡れてるとやっぱり感覚違いますよね💦
私の場合は特にグリーンはタッチも合わなくてショートばかりです…

もう朝マック🍔しないと気持ちよくラウンド出来なくなってしまいましたね〰️⁉️
コメントへの返答
2024年6月24日 20:08
T19さん
こんばんは。

昨日は朝、少し時間が有ったんで
高速乗る前に
フレンドシップで練習してから行きました。

清澄は確かに青梅や飯能に比べたら、アップダウン少なくて、
やり易いコースですが、
池やクリーク多くて、
罠にも嵌まり易いんで気を付けないと大叩きにもなりますね。

グリーン、確かに昨日はショートが多かったです。

朝マックは昨日は予定外
東松山で降りたらコンビニなんですが、
手前の坂戸西で降りたら
通りがかったので寄りましたwww
朝マック、お手軽で良いですよ。
2024年6月25日 11:10
こんにちは♪m(_ _)m

プロギアの
RS-Fプロトのシングルクローバーって…
お高いクラブでしたよね。
久々に全クラブ拝見させて頂きました。ヽ(^。^)ノ♪
ありがとうございます♪

最近、長男とラウンドし始め…
クラブをたくさん盗まれています。(笑)

(ー_ー;)m。。。
コメントへの返答
2024年6月25日 15:21
Z師匠
こんにちはm(._.)m

あら、一応ご存知?
まぁ限定品なんで一寸だけ高いですが、最近、ドライバーも高くなってるから、そんなに変わらないですよ。
最近はこんな感じなセッティングです。

親子でラウンド、良いなぁ。
若いからブンブン飛ばすんですよねぇ(・д・)

プロフィール

「@black frog
背中押して欲しいんか?(笑)」
何シテル?   09/01 23:02
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation