• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

そのうち…

そのうち… この国は…

諸外国の国名迄

商標登録

しかねないな…


以下Yahoo!ニュースより転載

中国で
「iPad」
ダメ…アップル、
商標に泣く


読売新聞 2月26日(日)11時54分配信


 多機能情報端末「iPad(アイパッド)」の商標権を巡り、米アップルと中国企業が激しく争っている。

 「世界の市場」として注目される中国では商標権を巡るトラブルが多発しており、グローバル企業による中国進出の大きな壁となっている。

 ◆2000年に「iPAD」

 「並べてはいるけど、見てもらうだけ。販売はしていません」。中国南部、広東省恵州市の地方裁判所で今月17日、アイパッドの販売差し止め命令が下った。売れ筋商品を失った家電量販店の男性店員は言葉少なだ。

 訴訟の原告は、中国でアイパッドの商標権を持っていると主張する広東省深セン市の情報技術(IT)機器メーカー「唯冠科技」だ。唯冠によると、同社は2000年に画面をさわって操作するパソコン「iPAD」を欧州で発売。同時に台湾のグループ会社がアイパッドの商標権を取得した。

 その後、唯冠はアップル側に商標権を売却したが、唯冠は「売却したのは海外での商標権。中国分は今も自社が持っている」と主張している。

 ◆iPhoneも?

 アップルは深セン市の地方裁判所に「アイパッドの商標権は自社のもの」と認めるよう訴訟を起こしたが、昨年12月に敗訴した。

 アップルは広東省の上級裁判所に上訴したが、唯冠は1審での勝訴を受けて、中国各地でアップルによるアイパッドの販売差し止めを求める訴訟を起こすとともに、中国の税関当局にアイパッドの輸入を止めるよう申請した。

 上海でも22日、アップルの販売会社を相手取り、アイパッドの販売停止を求める裁判が始まった。上海市浦東新区人民法院(地裁)は23日、訴訟手続きを停止すると発表した。29日から審理が始まる広東省の上訴審による判断を待つためだ。

 上訴審で唯冠側が勝訴すれば、上海を含めた中国各地の裁判所がアップル製のアイパッドの販売差し止めを命じる可能性がある。

 中国メディアによると、アップルの高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を巡っても浙江省の照明販売商が10年8月に照明器具や加湿器などに「アイフォーン」の商標権を使うための登録を申請している。

 中国でもアップル製品の人気は高い。アイパッドを愛用する北京市の40代の女性はアップルと中国企業の間で広がる商標権を巡る争いについて、「機能の革新性が魅力。名前にはこだわらない」と冷ややかだ。

 (中国・恵州で 幸内康、ニューヨーク 小谷野太郎).
最終更新:2月26日(日)11時54分
以上Yahoo!ニュースより転載



相変わらず逞しい商魂をお持ちの様で…

別に私…

アップル社

の方を持つ訳ではないのですが…(つか、今の携帯の使い勝手に嫌気がさしているので…)


流石に

凄いなぁ~

やり方が…

って思いますが…

尤も
正直、一番資本主義の事が解っているのはこの国かも?

なんて思ってもいるのですが…

勉強していますよねホント…

でなきゃここまでできないでしょ?(w
関連情報URL : http://www.apple.com/jp/
ブログ一覧 | 政治経済 | 日記
Posted at 2012/02/27 01:24:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

胃カメラ
もへ爺さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年2月27日 3:08
儲けるための抜け道さがしは気合い入ってます。


そのわりにオリジナル商品を発表と言う話は聞きません。


コメントへの返答
2012年2月27日 9:36
kyupi5様 有難うございます。
彼等の貪欲さには、頭が下がります。

或る意味(あくまでも「或る意味」ですが…)
見習わなくてはなりませんね…
2012年2月27日 6:27
お疲れ様です m(_ _)m

がめつさは、ピカ一ですよねぇ (-"-;)



見習うこと多々あります (?_?)
コメントへの返答
2012年2月27日 9:39
たぬき爺yan様 有難うございます。
今の日本が足りないものがある様な気がします。

良い悪いは別にして…(苦笑)
2012年2月27日 17:09
パクリにカブセ!
あげくにこれですか…
ここまできたら呆れますね…(-。-;)

あの国がよそより早いものって
商標登録や特許くらいのものでは?

開発費をかけずに自分の物にしようと
してるんですかね~(; ̄ー ̄)...ン?
コメントへの返答
2012年2月28日 0:31
ステップショウ様 有難うございます。

かの国を擁護する気はさらさらございませんが…
基本的に…

素地がなければ技術は盗めませんよね?
それだったら、せいぜい着ぐるみをパクることぐらいしか出来ない筈…

恐ろしいのは気が付いたら諸外国の技術をパクる技術的体力が付いちゃっている事!

あの国が本気で自国の技術を使って(それが諸外国から『学んだ』モノだとしても)色々なオリジナルのモノを作り出して来たら…

それを考えると…(汗)

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation