• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄@青葉区のブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

納車して3週間経過

納車して3週間経過今日で、ekスペースを納車して、3週間となった。

ここ数年では珍しく、4週連続ブログを
挙げているが、そろそろネタが尽きてきた...

ある程度、車弄り関連としては、終了といきたい所だが、

スイッチ類の、赤→白LEDチップ打ち替え作業の、
今回一番苦戦しそうな、ステアリング箇所だけが残った。

ステアリング自体は、日産ノート・セレナ等の流用品なので、実際LED打ち替え
作業している方々の整備手帳を、確認してみたが、かなり悪戦苦闘しているようで、

エアバッグ取り外しもそうだが、スイッチの取り外しも、
差し込み箇所を破損するリスクも、覚悟してやらないといけない。

前車D:5とか、実家ekカスタムは、裏からネジ外したら簡単に出来るのに、
今回の日産純正品は別物の為、ちょっと躊躇してる状況。
Posted at 2020/05/10 23:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

納車して2週間経過

納車して2週間経過今日で、ekスペースを納車して、2週間となった。
前回挙げた時もそうだが、

相変わらず、ハンズフリーオートスライドドア

(足を出して、ドア開けるヤツ)
のコツは掴めず、苦戦している。

それ以外の、ブレーキオートホールド

(信号待ちで、停止した際、
 ブレーキを踏まなくてよい機能)や、

マイパイロット(運転アシストシステム)は、使用頻度も高く、
もはや無くてはならない存在となっている。

ekスペース前の軽自動車は、H40ミニカに乗ってたが、パワーウインドウも
シガーソケットも無いMT車で、軽自動車は必要最低限の装備で十分と
考えてただけに、今や軽自動車もお求めやすい存在から、離れつつある。

車弄り関連としては、傷付きやすそうな部分の
ドアエッジやハンドルカバーの装着と、

ナビ・ETC・エアコン切替箇所・パーキングブレーキ箇所の
LED打替作業を(赤・橙→白・青)したが、ステアリングスイッチ等も、
順次行う予定。
(LEDチップを、もっと調達せねば...)

ちなみに、早速 リコール も出ていたが、納車前に、改修実施済みである。
Posted at 2020/05/03 23:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

納車して1週間経過

納車して1週間経過今日で、ekを納車して、1週間となった。

実際に乗ってみて、
それなりに気付いた部分を挙げていく。

(基準は前車D:5と実家のekカスタム)

ちなみに、自分のグレードはTで、
パッケージオプションは、
先進快適パッケージ(マイパイロット)のみである。

1、アイドリングストップ

前車のD:5や、実家のekカスタムと同様、アイドリングストップ車
であるが、なかなか作動せず、色々条件があるようで、

マルチインフォメーションディスプレイで、エアコン優先の為、
作動しませんと表示するので、一応オフにしてみると、
アイドリングストップになるので、エアコン使用時は殆ど作動しない。

2、ハンズフリーオートスライドドア

両手に荷物を持った時、非常に便利なスライドドア機能だが、
これがまあ、うまく作動してくれない、センターピラー真下箇所から、
2カ所のセンサーに反応する様、足先と脛を近づけながら、
振り子のように、足を前後作動すると反応するとのことだが、
非常に難しく、しばし練習が必要。

3、マイパイロット

今回の唯一付けたパッケージオプションだが、一番使用頻度が高い。

アダプティブクルーズコントロールというのだが、細かい機能を持った
クルーズコントロールなので、前車もクルーズコントロール車だが、
まるで別物、一定の間隔で細かく速度調整が出来るので、非常に便利。

ブレーキオートホールドも、交差点停車の際は、ブレーキ踏みっぱなしを
する必要も無く、実に楽である。

4、その他

・ek スペースクロスではなく、実際は ek クロススペース
 と、言い間違いしてた...

・標高2000mを超えると、無条件アイドリングストップしない。

・何で、ハンズフリースライドドアは、センサー2カ所と、
 複雑にしたかというと、車の下に猫が潜り込んで、人が近づいて
 猫が逃げる際、センサーが反応して勝手に開かない様、配慮したらしい。

とまあこんな感じだが、この時期だけに、あまり長距離運転も、
出来ないので、そのうち高速走行も体験してみたいものである。
Posted at 2020/04/26 22:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

こんな時期に、納車

こんな時期に、納車ご無沙汰しております。
06年から始めたみんカラも、
以前は毎日から挙げていたのが、

ここ数年は毎月1~2回程度、
ブログを挙げていたものの、

今年の1月以降は、特にネタも無く
ほったらかしの状態でしたが、

今回一応、車両乗り換えがあったので、
久々に、ログインしてみました。

ただ御存知のとおり、世間いや世界は、
一連のコロナ騒動で、色々な形で自粛状態で、毎日を過ごしている中、

こんな時に納車とは如何なものかと思いますが、
元々、新型車ということもあり、先月発売後に注文したので、
納車も数ヶ月先で、その頃にはコロナも、収束から終息するだろうと思いきや、

そのコロナの影響で、他の受注が減少したのと、受注車両以外の、
売れ筋グレードの予備生産分と、自分の注文したグレードと色が一致した為、
結果予想以上に、早い形での納車となった。

無論、現在は通常注文しても、生産ラインが停止している状態で、
ディーラーも連休の延長の状況の為、納車予定も不明とのこと、

最も、それ以上に、収束する見込みも少ない気がするので、
車ネタ云々以前に、マスクと消毒材の入荷が一番気になる状況である。

一応、軽自動車だけど、背伸びしてオリンピック限定の白ナンバーに
してみたものの、2021年に延期になったとはいえ、ロゴは2020のまま、
何とも空しいし、来年開催されるかどうか、

一応、昨日納車出来たが、雨だし仏滅だったので、
大安である今日にしてみたのが、せめてもの救いか。
Posted at 2020/04/19 20:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

小学館図鑑メーカー

小学館図鑑メーカー遅れながら、
明けましておめでとうございます。

年明けながら コレ で、
色々画像を選んで、
何冊か作成してしまった。

ここ最近は、ネタが久しく
いい加減なものばかり挙げてますが、
本年も宜しくお願いします。

Posted at 2020/01/04 22:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation