• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄@青葉区のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

淡路オフ 掲載

淡路オフ 掲載 今日発売のP&Dマガジンで、

この前開催された淡路島オフが
4ページですが、掲載されております。

今更ながらP&Dが取材に来てたとは、
知らなかった...

今回は、ベージュ・ランダーさんの掲載が、
逆になってはいませんので大丈夫です。



思い起こせば、この日の朝は快晴だったのに、まさか途中から雨が降るとは思いませんでしたが、
赤さんも、初の昼オフでとても楽しそうでしたね~





























最も、この日の自分は仕事で、不参加でしたが...(;´-ω-`)
Posted at 2011/10/26 20:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

MMF11年 掲載

MMF11年 掲載今日発売のベストカーで、

この前開催されたMMFが
2ページですが、掲載されております。

今更ながらベストカーが取材に来てたとは、
知らなかった...

ただ、ベージュ・ランダーさんと、
麦藁帽子さんの掲載が、

逆になってるぅぅじゃぁぁなぁぁいぃぃぃ~ (;´-ω-`)
Posted at 2011/10/25 21:06:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

4B1系の 問題

4B1系の 問題先代の車もそうだが、よくオフ会とかで
エンジンフード開けて中の状態を見るのが
定番になっているけど、初めてこのエンジンを
見る人によく言われるのが、

「このエンジンって、結構スッカスカだね~」等

エンジンルーム内のスペースに余裕がある
印象の話を受ける。


スペースが広いということで場合によっては、ある意味?整備性に優しかったりするが、

ただ、いいことばかりでもなく、そのスペースの大きさ故の悩みも有り、
夜間エンジンカバーの部分が、猫の寝床にされており困っている。

たまに朝、エンジンフードを開けると、カバーに猫の足跡が確認出来るのだが、
エンジンフードが閉まっているのに、どうして猫が入りこんでいるのかと言うと、

エンジン下部のエキゾーストパイプの右位置に隙間があって、猫はその隙間からエンジンの
側面を登る様にしてエンジンカバーに乗っかっているみたいで、

そのエンジンカバーからエンジンフードまで20cm程、クリアランスがあり、
丁度猫一匹入るスペースになっているので、猫にとっては絶好の寝床にもなるが、

当然、残していくものもそれなりにあって、足跡だけじゃなく糞や抜け毛もあって非常に迷惑!

それに、配線やらホースやら、エンジン箇所を傷付けられるのもたまらんので、
今回猫よけ対策を実施、色々調べてみて下記のとおりの対策方法が出てきたが、


ペットボトルに水 → 太陽光の反射を嫌がるということだが、夜間なので意味無し!

コーヒーの匂い → 雨で流れたら GAME OVER!

クレゾール散布 → 近所から苦情が来て謝罪 (´・ω・`)

正露丸を塗る   → 車が正露丸の匂いになってしまい、自分自身乗るのが嫌になる。

灯油をかける   → 火の車になり、1発廃車になってしまう。

保健所に連絡  → 色々たらい回しにされて終了!

水鉄砲で撃退  → 何時まで待機してりゃいいんだ!?

センサーブザー → 近所迷惑で通報される (`・ω・´) b

ガーデンバリア → 値が張るし、ガーデンじゃないし...

と、そんな中でようやく見つけたのが、トゲを敷くというもの、猫は肉球に痛みを覚えると、
その切欠となった場所には、2度と近づかないという習性を利用したことで、

実際キャットカットという商品が、ホームセンターにも売っているので早速購入。
タワーバーの部分と、プラグカバーに装着しそれから1週間経過して確認してみたが、

やはり、途中まで登ろうとしたのか?エキゾーストパイプに毛が付着しているものの、
そこから登っている形跡が無い、とりあえず今の所は成功である。
Posted at 2011/10/23 16:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

どっちが勝った?

どっちが勝った?とあるゼロヨン対決で、
一つは、35GT-R vs 4代目ミラージュ(コルト)と
S13 vs デリカバン(L300)の対決だが、

ミラージュは、遥か先の方がゴールで
結果が判らず、

デリカバンに至っては、誰かの頭が被って
肝心のゴールが判りません。

でもどちらも速いね~



Posted at 2011/10/16 12:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

MMF水島2005

MMF水島2005過去の写真を色々整理してたら、
今まで参加したMMFで、
唯一05年の水島だけ、挙げてなかったことが
引っ掛かり、かなり今更になってしまうが、
改めて挙げなおした。

当時は、デジカメを持ってなく普通の
フィルムタイプのカメラなので、
画像がいまいちだけど...

08年のMMF岡崎では、80台の参加台数もあったランダーだが、
05年当時では、自分1台だけ...

ただ元レグナム乗りでもあるので、そっちのOB会絡みでの集まりで、
盛り上がって1日を過ごした。

この時の参加車両の中で、初代ランサーや、ギャランクーペGTO・FTOは勿論のこと、
コルト600や初代ミニカ、ニューギャランや2代目ミラージュのオープンカーと
かなり、年代的にもマニアックな車両が豊富だったことが、とても印象的だった。

ちなみに、05年以降水島での開催は無く、今に至っている。


05 MMF 1 ~ 05 MMF 6
Posted at 2011/10/12 23:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 78
91011 12131415
16171819202122
2324 25 26272829
3031     

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation