
昨日ですが、前回鈑金をしてもらった整備工場に行ってきて、鈑金後不灯になっている右のフォグと左のデイライトの原因を調べてもらうのと点灯する様に修正してもらう事、そのついでに車検をお願いして来ました。
また1週間預けたので、来週土曜に引き取りに行きます。
車検はほとんどやることはなくて、最低限のブレーキフルードとクラッチフルードの交換のみをお願いして、ヘッドライトをLEDに換えたので光軸が出ない時様にHIDのバルブも置いて来ました。
多分LEDだとテスターNGになるだろうとの事でHIDに交換して車検は通してもらいます。
通したらまた替えてLEDにして一応光軸調整しますとのことでした。
リアのローターハブの部分に防錆剤を塗ってもらうのもお願いしました。
ブレンボのローター使ってますが、リアはソリッドローターなのでなぜか防錆加工してなくて見た目にも錆びてカッコ悪いので塗ってもらいます。
今回の代車はスバル ステラでした😁
なかなか古い個体で13万km走っていますが、エンジンは快調です!
気になるのはCVTのクセとロールが大きいことですかね。
せっかくの4気筒なのにエンジン音が残念💦
CVTは昔ながらのって感じで、エンジンは唸ってもスピードが上がりにくい感じのラバーバンドフィールですね。
久しぶりにナビ無しの車に乗りました笑
スマホナビが大活躍です。
帰りがけに羽生のイオンでゆるキャラのイベントがあるよって奥さんが教えてくれたので行って来ました😄
行った時はお昼過ぎだったのであまりゆるキャラがいなかったのですが、少し待ってたらどんどん出てきたので、写真を撮りまくりました笑
見るとほっこりしますね🤗
楽しめたので帰宅しました。
また平日のどこかで工場の方から連絡が来ると思うので待ちたいと思います!
ブログ一覧
Posted at
2025/08/24 23:50:55