• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

富士山富士山三昧・・でも目的は

富士山三昧・・でも目的は 河口湖に1泊して、富士山富士山堪能しました。











まずは29日の午後の分からです。
いつものように、御殿場から山中湖経由のルートです。いつもと違うのは、今回は家族4人でのドライブだということです。(今年初めてかな)

チェックインには少し早かったので、忍野八海に立ち寄りました。

逆光にも負けず・・・手でフードを作って挑戦しました。












河口湖湖畔の旅館にチェックイン後、息子達は自分の用事をしているので、私は夕暮れの富士山富士山を撮りに走り回りました。

ここは、もみじもみじのトンネルで知られる桑崎の湖岸です。
富士山笠雲を被っていました。













高いところから見たら笠雲に変化があるかな?と御坂みち富士見橋へも行ってみました。

もう辺りは暗くなってきています。














夜の宿で・・・

そう、今回の目的は河口湖マラソンでした。
もう10年ほど陸上競技をやっている次男が出場します。









翌朝(30日)は6時前に起床、次男だけ旅館で作ってもらった弁当を食べ、7時半のスタートに備えました。

1万何千人も出場しているというこの大会、凄い人でした。
みなさん、元気にスタートして行かれました。














残った家族3人はゆっくりと旅館で朝食をとり、思い思いのスタイルでマラソン観戦を楽しみました。

TMKはまず、写真です。旅館の部屋からです。




















次に、走る次男を撮ろうと河口湖大橋へ・・・

こんな感じで皆さんご機嫌です。
気持ちいいだろうなぁ。





結局、次男はそれなりに目的を果たし、いきなりのフルマラソン(練習は充分に積んでいましたが、ハーフにも出たことがないのです)を楽しみました。






徒歩でゴール地点に向かう途中の湖畔にて・・・



























ご当地(富士山)ナンバーの救急車。

コレのお世話にならずに済みました。















ゴール後は、ゆっくりと昼食を取り、マラソン開催のための交通規制が解除されてから移動することにしました。それでも河口湖中心部渋滞は酷いものでしたので、渋滞を避けて河口湖逆回りしました。

途中の大石公園からの富士山です。















更に進んで、次は西湖

ここも定番の地です。













後は一気に裾野ICまで走り、東名へ。

ガソリン代も下がったし、高速料金も割引があるせいでしょうか・・・今日の東名は秦野中井以降、殆ど渋滞していました涙

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2008/11/30 23:08:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年11月30日 23:19
こんばんは♪
次男が頑張るとは、このことだったのですね。
私も現役高校生の頃は、佐倉マラソンでフルで走ったことがありますが、走り終わった後、1週間ほ棒のようで、自分の足ではないような感覚でした。
今では、煙突のようにタバコを吸って、クルマを走らせてばっかりですが・・。
コメントへの返答
2008年12月1日 0:29
こんばんはるんるん

本人は当然のように走っていますが、これまで我が家系でこのようなアスリートは皆無ですので、もの凄く不思議な感じです。

身体中の筋肉を使って走っているのですかね?途中で脚がつったせいか、脚は勿論、腕にも背中にもきているようです。
しばらくは、身体動かすのが大変そうです冷や汗冷や汗
2008年12月1日 1:30
すばらしい天気にも、富士山にも恵まれて最高でしたね。
コメントへの返答
2008年12月1日 21:58
マラソンや駅伝の観戦には、お天気晴れが一番有り難いです。今回は恵まれていましたわーい(嬉しい顔)
2008年12月1日 6:16
富士山の写真がどれも素晴らしく綺麗で見惚れました!
マラソン大会には最高の天気で良かったですね。
僕もいつか河口湖マラソンに挑戦したいです^0^
コメントへの返答
2008年12月1日 22:03
今回、富士山富士山の写真ばかりで申し訳ないです。もっと他の視点で撮ればよかったかも・・・

息子も中学時代から駅伝の経験は豊富なのですが、マラソンは今回が初めてで、想定外事象も発生した模様です冷や汗
2008年12月1日 8:31
富士山の写真どれも素敵ですね
笠雲ってのは変わった雰囲気です
逆光での撮影方法勉強になりました

次男さんフルマラソンとは頼もしいですね
ご家族の眺められるお顔が浮かんできます



コメントへの返答
2008年12月1日 22:09
ありがとうございます。
今回は富士山富士山ばかりになることが判っていましたので、一工夫が必要だったのですよ。

子供の頃から、クロスカントリーや水泳の記録会、駅伝・・・と体育会系の話題が豊富な次男です冷や汗
2008年12月1日 9:39
マラソンに参加されたのですねー

すごいですね^^
頑張られたことでしょうね。
たくさん褒めてあげてくださいね♪
コメントへの返答
2008年12月1日 22:12
ハーフも含めてマラソン、初参加でしたわーい(嬉しい顔)

想定外事象、トラブルが発生したのですが、ちゃんと走りきってしまいましたので、親ながら大したもんだ、と感心した次第です。
2008年12月1日 22:25
忍野の逆光富士!
い~ですね~橋のとこですよね。
大石公園と西湖湖畔は私も定番のドライブルートです♪




コメントへの返答
2008年12月1日 23:30
昼下がりの富士五湖周辺は、どうしても逆光になりますので、仕方なくチャレンジしたわけです。そうです、橋の所です。
通常ですと、この後、野鳥の森公園、精進湖、本栖湖そして田貫湖とポイントはあるのですが、今回は家路を急ぎこれらをパスしました。
2008年12月1日 23:44
ほんとうに富士山ばっかりですねっ!
これだけ空が青く、雲が無いのは
冬になった証拠でしょうか。。
でも例年より、雪の量が多いですね。
山梨側の富士山は、静岡側とかなり印象が違いますね。
確かに、、18時半ぐらいに東名町田から、厚木方面を通りましたが
かなり混んでましたね。
もしかしたら、すれ違ったりしているのでしょうか。。
コメントへの返答
2008年12月2日 0:23
いくら富士山富士山好きでもゲップが出そうでしょうかexclamation&question

富士山の降雪の具合は、この季節だと南側と北側では大分違うようですし、更に陽の当たり方も違いますから、大きく異なるのだと思います。

昨日は、裾野ICから横浜町田ICまで1時間半ほどかかりました。17時半頃に横浜町田ICに到着、10分程で三ツ沢まで来ていましたので、すれ違ったとしたら保土ヶ谷BPでしょうか。それでもチョット私の方が早くBPを通ったみたいですね。
2008年12月2日 8:44
富士山がきれい~^^。。。と読んでいたら、息子さんがフルマラソンに参加されたと!!
すっご~い。ハーフでもすごいと思うのに、フルマラソン、しかも初参加で完走されたんですね。
立派ですね^^

今走っている人多いですね。
お友達のご主人も毎朝10キロ、仕事帰りは○見~横○まで走って帰られるんですよー。
コメントへの返答
2008年12月2日 23:00
ハハハ、よ~く読むとみんカラらしからぬテーマが隠れていますわーい(嬉しい顔)

神戸の中学時代、山の上の高校時代、高校OBとして、ず~っと走っていますから、完走はすると思っていました・・・とは言え、私なんか100mも走れないと思いますが冷や汗冷や汗

○見~横○の10kmは、車が多くて空気が悪いから、結構苦痛かも知れませんね。
2008年12月2日 17:17
>ガソリン代も下がった
112円です。素晴らしい。

富士山ナンバーに定番の番号ですね。
公用車が特定番号を取得するのは、公共PRなんでしょうか。
コメントへの返答
2008年12月2日 23:02
ガソリン、現在、こちらは110円台の後半です。

救急車で「119」番、実は初めて見ました。
山中湖と言い、こちら河口湖と言い、観光主体の自治体ですから、話題が必要なのだと思います・・・つまり公共PRなんでしょうね。
2008年12月3日 11:16
やっぱり富士山は冠雪があると栄えますね~
この時期に訪れてみたいものです

マラソンは順位とかは出るんですか??
コメントへの返答
2008年12月3日 20:10
>富士山は冠雪があると栄えますね
今回の富士山富士山は何れも北側斜面が主ですから、特に雪が豊富です。
晴れで良かったですよ。

マラソンは順位(総合もクラス毎も)が出ます。また、当然ですが、タイムも出ます。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation