• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

【詳細】岡山の棚田に行ってきたるんるん

【詳細】岡山の棚田に行ってきた一昨日、【速報】をアップした岡山の棚田、詳細というほどではありませんが、少し詳しくレポートします。

棚田に一番近い道の駅・くめなんに寄ったのは、棚田への地図などの情報が得られるのでは、と思ったからなのですが、期待どおりパンフレットを入手、これを参考にナビを睨めながら狭隘路へと入っていきました。

クリックで拡大



岡山県久米南町には、日本の棚田百選に認定された棚田が2箇所・・・一つは上籾、もう一つが
北庄という地区です・・・あります。

判りやすい方から、と思って上籾地区を目指したのですが、せっかく入手したパンフレットを参考に
R53から農道に入りました。今、思えば当初の予定どおりK375に入った方が良かったかも知れません。

農道に入って暫くすると、少し荒れた休耕田とともに棚田が現れました。稲刈りが終了した田が半分位でしょうか・・・



そんなに狭いという感じではない農道を進んで・・・殆ど道標がなく、若干迷いましたが・・・
車1~2台が縦列で停められるスペースを作ってあった上籾の展望台に到着しました。冒頭の写真は上籾の展望台です。  こちらは展望台からの眺め。




暫く景色を堪能して、次の目的地、北庄を目指しますが、道が何本かあってどの道を通れば良いのか、サッパリ判りません・・・選択の基準となる情報が無いのです (><)




ヤマカンで選んだ道がこれですげっそり


未だ写真を撮る余裕があったのですが、このあと道が極狭隘路になってしまい、太いタイヤに感謝(路肩からはみ出しても落ちずに済んでいる (^-^; )している時、対向車が~げっそりげっそりげっそり


あちらさんは地元の軽ワゴンでしたので、快く(?)仕方なく(?)延々とバックしていただきました。丁寧にご挨拶したのは言うまでもありません(大汗)



四国の棚田に行った時に比べると、未だ道も広いし、あっと驚くような急坂もなかったので、助かりましたが、やはりインプレッサは大きいです。



途中で見かけた集落と棚田。極狭隘路を通ったおかげで、いい風景に出会えましたわーい(嬉しい顔)











今回は彼岸花が満開でした。


どうしても撮ってしまいますが、どれも似たような写真に・・・






ゆっくりと走っていると、突然目の前が開けて・・・・これが北庄の全景です。(ということが、あちら側に行って初めて判ったのですが) ここでは農機具を使う音があちこちから聞こえて賑やかでした。




ぐるっと廻って北庄の展望台に到着です。




北庄の中心部では、刈り取った稲を干していました。この日はかきいれ時のようでした。




【速報】にアップした逆光に光る彼岸花は北庄を出るときに見かけたものです。
その後、再びR53に出ようと農道を北東の方向に走っている時に見かけた棚田です。周りの木々のせいでしょうか、日本離れした風景だと思いませんか?




結局、誕生寺という変わった名前のお寺がある所でR53に出ましたが、入った地点から7km以上
北側に
来ていました。

その後、道の駅・くめなんに戻り、トイレ休憩をとったら15時半になろうとしていたので、慌てて
そのまま帰路につきました。(嫁さんが買い物に行くとか何とか言っていたような気が・・・・)

ということで、今回は、一人で気ままに写真や狭隘路を楽しんだドライブになりましたわーい(嬉しい顔)



【参考】道の駅・久米南~自宅のルートR53K52R484R374K90K5K449R2


Posted at 2014/09/23 08:37:19 | コメント(5) | ドライブ(山) | 日記
2014年09月21日 イイね!

【速報】岡山の棚田に行ってきたるんるん

【速報】岡山の棚田に行ってきた八塔寺ふるさと村に行った日、本当は昔行ったことのある別のテーマパークに行きたかったので、Yahooの地図と写真でそのテーマパークを探していたら、偶然、棚田らしい写真を見つけました。

今日は、日本の棚田百選に認定されたというその棚田へ行ってきたので、取り急ぎ、この時期の田んぼにお約束の彼岸花とともに速報致します。
クリックで拡大

秋の交通安全運動が始まったので、捕まらないように安全運転に留意しつつ、往復とも約130kmの下道を楽しみました。



往復の走行情報です。上段は左から外気温、給油以降の平均燃費、現在時刻。 
下段は左からエンジン始動からの経過時間同じく走行距離エンジン始動時以降の平均燃費



計測区間は何れも 自宅 道の駅・くめなん です。
往路と復路は、ごく一部ルートが異なるので、距離がともに127kmというのは偶然exclamation×2


Posted at 2014/09/21 22:52:57 | コメント(2) | ドライブ(山) | 日記
2014年09月19日 イイね!

近代化産業遺産「鉱石の道」巡り(後編)

近代化産業遺産「鉱石の道」巡り(後編)前編では銀山湖経由で生野銀山を訪ねたのですが、後編では
神子畑(みこばた)選鉱所を訪れた後、K39を通って砥峰高原峰山高原へと向かいました。

クリックで拡大   神子畑鉱選所は元々高低差75mの大きな構築物でしたが、現在はコンクリートの基礎と、この写真のように75mの高低差をカバーして物資を上げ下ろしするインクラインのレールが残っています。








そして、こちらは前編の最後に登場した神子畑鋳鉄橋から峰山高原までのルート図です。

R429K6K39と渡りました。

           クリックで拡大 






鋳鉄橋からまもなく国道の右側に選鉱所跡地が見えますが、
まずはムーせ旧居(後に選鉱所事務所として使用)前の日陰に駐車しました。




クリックで拡大







そこから見上げると、選鉱所跡地が・・・冒頭の写真では左端のインクラインのみをクローズアップしましたが、全体は幅110m長さ165mもあります。高低差が75mですから約30度の急斜面exclamation×2

この急斜面には、ここから北西に6kmほどの所にある明延鉱山から運ばれてきた鉱石を、その比重を利用して亜鉛、銅、錫に選別する工場があり、稼動時は24時間灯りが点っていたそうです。




1987年の明延鉱山閉山に伴い選鉱所も閉鎖され2004年には残っていた工場も取り壊され、現在は単に階段状のコンクリートの塊になっていますが、私が最初に訪れた際はまさに廃墟・・・こんな姿・・・となっていました。

明延鉱山・神子畑選鉱場 - 神戸観光壁紙写真集より借用







鉱石を選別した後、最後に不純物が残った液体はこの中でゆっくり回転させて脱水固形物を取り出したという・・・大きなロート?脱水機? ・・・非ろ過分離装置:シックナーと言う構造物です。





この後は、更に西進しK6を少しだけ通ってK39福地渓谷側から東進しました。

途中、K39を数年間通行止めとした崖崩れの被災地にあった復興の礎を見て、自然の恐ろしさを実感していたのですが・・・・



そこから暫く走ったところで、既報のとおり落石に遭遇したのでした。正確には判りませんが、もし、
しばしの間復興の礎を見ていなかったら、あの岩に直撃を・・・とは考えたくありません(^-^;




落石遭遇から少し走ったところ・・・





渓流が美しいので、運転席に座ったまま撮りました。













結構、狭い道が
続きます。




いい道でしょexclamation&question








こんな感じで順調に進んで、いつもの砥峰高原へ到着、ススキは未だ穂をつけていないので、
そのまま林道を峰山高原へと向かいました。








峰山高原では、ホテルの
カフェで一息・・・

岩石を除去するという重労働で一汗かいていたので、美味しいアイスコーヒーでしたうまい!












この日の夕飯です。

生野銀山の坑道で熟成させたというのがウリの純米酒です。

販売しているお酒の中では安い方のものですが、濃厚ながら軽い辛口がイケますうまい!






少し古新聞になってしまいましたが、以上9月7日の兵庫県山間部ドライブの記録でした。



Posted at 2014/09/20 00:36:22 | コメント(3) | ドライブ(山) | 日記
2014年09月15日 イイね!

八塔寺ふるさと村

八塔寺ふるさと村好天晴れに恵まれた三連休の中日、朝から岡山県備前市にある八塔寺ふるさと村へ行ってきました。

八塔寺を中心とした山岳仏教の道場としても知られているそうですが、今回は、山あいに広がる緩やかな段々畑と今も残る茅葺き屋根の民家が調和した風景を楽しみましたるんるん

クリックで拡大




ふるさと村は400mほどの標高ありますが、稲が実っていて、今週中には刈り取りも行われるかと
思いますので、この黄金色の段々畑を楽しむには丁度良いタイミングだったようです。
















この水車小屋は実働しておらず・・・オブジェとして造られたようでした。





平地よりも咲くのが早そう・・・と期待していた彼岸花は
数輪
咲いていただけでした。















お食事処、レストランもありますが、最近営業を始めたというそば処八塔寺壽光庵さんで昼食を~



7~8種類の野菜の天婦羅が300円exclamation  おろしぶっかけ蕎麦が700円  合わせて1000円


辺鄙なところにある観光地としては格安の昼食でしたわーい(嬉しい顔)




この後は、美作湯郷温泉いい気分(温泉)にある現代玩具博物館・オルゴール夢館を訪問。
おもちゃ関係の施設だけあってスタッフの方々もなかなか面白い人たちばかりでしたので、
オルゴール演奏を楽しみおもちゃで思いっきり遊んでしまいましたわーい(嬉しい顔)







こちらは、質感が何ともいえず、嫁が欲しがったので高価ではありましたが購入した
ハリネズミのぬいぐるみ

 
  ぴかぴか(新しい)made in Germanyぴかぴか(新しい)





今回は、ゆっくり時間があったので往復とも下道を使いましたが、特に帰路は姫路バイパスの後半で事故渋滞に遭遇したので、K65を活用して戻ってきました。


Posted at 2014/09/15 10:17:07 | コメント(4) | 散歩 | 日記
2014年09月13日 イイね!

近代化産業遺産「鉱石の道」巡り(前編)

近代化産業遺産「鉱石の道」巡り(前編)先週末の山岳ドライブが未掲載のままでしたので、慌ててアップします。

こちらは道の駅・R427かみの向かいにある青玉神社。あまりの爽やかな天気、綺麗な青空に思わず撮ってしまいました。

クリックで拡大









そして、こちらは前編で
通ったコース図です。

     クリックで拡大 



R427からR429に入り、銀山湖生野銀山に寄って、一旦R312へ。すぐに又R429に入って
神子畑(みこはた)の鉱石選別所跡地へと向かいました。




R429と言えば兵庫県内では狭隘路

こんな雰囲気の道が続きます。

ここでも青空が気持ち良くって・・・











道幅が広くなると、まもなく銀山湖ですが、ここは魚ケ滝荘オートキャンプ場を過ぎたあたりの市川。
前夜降った雨で川の流れが激しくなっています・・・・まるでこの時のように~




ここからはすぐに銀山湖に到達・・・若干風が吹いていたので逆さ富士撮れませんでした (><)




銀山湖といえば、生野銀山、今回は24年ぶりに入ってみました。
昭和48年に閉鎖されるまでは、三菱金属株式会社(現在の三菱マテリアル株式会社)の生野鉱業所として活躍していた鉱山です。詳細はこちら
こちらは石造りの正門になりますが、菊の紋章が入っています。(右側にちょっと拡大してあります)




観光坑道の写真を少しだけ掲載します。  何れも クリックで拡大
         左が観光坑道入口                狸掘りといわれる原始的な堀り方












 
         五枚合掌支柱組                   機械掘り(ドリルです)















生野銀山で時間を取ったので、朝来で昼食後はすぐに同じく三菱金属の施設だった神子畑選鉱所跡へと向かいました。 途中で見つけた鋳鉄橋・・・・神子畑鋳鉄橋です。
日本最古の鋳鉄橋として近代化産業遺産に認定されているそうです。  クリックで拡大























次は、神子畑選鉱所跡地・・・20数年前に通って以来の訪問です。  つづく  



Posted at 2014/09/13 11:38:05 | コメント(4) | ドライブ(山) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 1 234 5 6
78910 11 12 13
14 15161718 1920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation