• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

チョット宮が瀬に行くつもりが奥多摩に(その2)

チョット宮が瀬に行くつもりが奥多摩に(その2) チョット宮が瀬に・・・(その1)からの続きです。

大悲願寺を後に、青梅御嶽渓谷)に急ぎました。

その訳は、昼食プラスお酒澤ノ井なのです。

← これは澤ノ井で売られるお酒の販売スケジュールです。

クリックで拡大・・・中身が見えます






我が家にとっては2年以上ご無沙汰だった澤ノ井、新しいお食事処が出来ていました。お値段もお手頃、既に13時を回っていましたが、数組待ちでした。

これが、銀糠の揚出し膳(\1500)です。
種類も沢山あり、揚げ出し豆腐も美味しかったですようまい!うまい!

この時点では、お飲みになるお方はいませんでしたがぁ・・・。










食後は、澤ノ井の中をブラブラします。
勿論、お目当てはコレ・・・利き酒コーナーです。

安い方のお酒だと、利き酒用の御猪口付で\200/1杯。2杯目からは御猪口があるので、\100/杯
なお、御猪口だけ買う\200/個・・・んexclamation&question最初の1杯は、御猪口代だけで飲めます






この二人、再会を祝してガンガンいってました。
再会exclamation&question・・・いや、お酒との再会??らしいですけど揺れるハート












澤ノ井、酒は勿論いけますが、庭がきれいです。

ゴールデン・ウィークには、ここでの一杯が又格別です。(結局、酒ですかぁ冷や汗












最後に、この人達、いったい全部で何本の酒瓶を持っているでしょうか?













と楽しいひとときでしたが、これから奥多摩湖へとドライブ再開です。(つづく)

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/01/14 23:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年1月14日 23:59
澤の井!!
こんなに色々な施設があるんですね。
今度是非、電車で行ってみようと思います!
ご飯もとてもおいしそうです。
実家に帰ったら、新年のお屠蘇が、澤の井でした。
コメントへの返答
2009年1月15日 0:07
酒蔵見学、お食事処が3箇所プラステイクアウト、利き酒コーナー、湧き水・・と狭い中に楽しいことがギッシリ詰まっていますようれしい顔
従来、テイクアウトかわっぱめし食べていましたが、新しい豆腐料理がお手頃で中身も充実していますうまい!うまい!
新年のお屠蘇・・・澤ノ井のお陰で未だ続いていますわーい(嬉しい顔)
2009年1月15日 6:14
おはようございます。

落ち着きそうな場所ですね。

小鉢が沢山ならんだ食事も贅沢さがあっていい感じです。

日本酒が好きなオイラも気になりますね~♪
コメントへの返答
2009年1月15日 23:03
こんばんはるんるん

良い所でしょ? 冬なので人が少なかったのですが、春秋は結構賑わっています。

ここは、食事も美味しいし、勿論お酒も色んな味のお酒が用意されています。うれしい顔
和食や日本酒のお好きなお方にとっては、最高だと思いますよ。
2009年1月15日 7:00
銀糠の揚出し膳は美味しそうです!

価格も安く感じます。

お酒...楽しそうですね!
持ってる袋でわかります~
コメントへの返答
2009年1月15日 23:05
綺麗な食事でしょ?そして、豆腐も美味しいですうまい!うまい!
勿論、お値段は割安感があります。

この雰囲気が伝わって、良かったです。
持ってる袋が踊ってますかexclamation&question
2009年1月15日 8:15
いやあお酒の飲める人は良いですね

それにしても奥多摩って魅力的なところです
コメントへの返答
2009年1月15日 23:07
いやぁ、時代おくれさんには申し訳ないですね。

ブログを初めて以来、偶々奥多摩に行く機会が少ないのですが、奥多摩には四季それぞれに楽しみがありますうれしい顔
2009年1月15日 14:18
>何本の酒瓶を持っているでしょうか?
袋の形から、4本はありそうです・・(*^^*)(笑

飲めるご家族づきあいは楽しさ倍増ですね♪

この日の最終には、お車を置いてどこかで飲んでますよね?(笑
コメントへの返答
2009年1月15日 23:10
>>何本の酒瓶を持っているでしょうか?
>袋の形から、4本はありそうです・
実に惜しいexclamation・・・5本ありましたexclamation

家族ぐるみで呑みますからねぇ・・・るんるんるんるん

ご想像のとおり、最後は横浜で大宴会が催されました。4人ですけど(笑)
2009年1月15日 19:14
奥多摩は学生時代から足しげく通ってましたが
山だけだったので残念ww
沢井も電車・クルマで通り過ぎるだけでしたww
あぁ、JRで行っておもいきり飲みたいですww
コメントへの返答
2009年1月15日 23:13
そうでしたか、奥多摩、地元だったわけですねひらめき

私も学生時代には、酒抜きで奥多摩の自然を楽しんでいたクチです。
従って、今の私には考えられませんが、澤ノ井なんぞは眼中になかったです冷や汗冷や汗
2009年1月15日 20:35
15年前まで立川の外れに住んでいました。小さかった子供を連れて青梅の吉野梅郷や御嶽にも行きましたが、澤ノ井は知りませんでした・・・(^_^;;
今なら子供と一緒に効き酒が出来たかな・・・?
コメントへの返答
2009年1月15日 23:17
あらら、chobichanさんもお近くに住んでいらっしゃったんですね、驚きです。

吉野梅園は前を通るだけですが、御嶽山や渓谷は、澤ノ井で一杯やってからくり出す地域になりますよ。
きっと子供さんとの利き酒は、美味しいことだと思いますうれしい顔
2009年1月15日 22:00
こんばんは~

TMKさんとかぶって、私も本日奥多摩にクルージングに行ってきました・・・
ひんやりとした空気でしたが冬の奥多摩湖の風景もなかなかいいもんですね~
コメントへの返答
2009年1月15日 23:19
こんばんはるんるん

あらら、奥多摩クルージングを楽しまれましたか?良かったでしょ??
私も後続のブログで、そのひんやりして、ピンと張りつめた空気をお伝えしたいと思います。
2009年1月15日 23:00
澤ノ井は我が実家から目と鼻の先です。
桜の時期は庭の1本桜が見事です♪

利き酒コーナーは母もお気に入りのようです・・・f(^^;)
コメントへの返答
2009年1月15日 23:28
そうでしたね、おんたまさんのご実家の巾着田からは20kmほどでしょうかるんるん

新緑の頃は行ったことがありますが、梅や桜桜の頃は行ったことがありません。美味しそうなお酒も出ているようですねうまい!・・・是非是非。
2009年1月18日 23:39
あれ?
どなたが運転で(笑)
美味しいご飯に美味しいお酒、そしてきれいな景色
贅沢の極みですね~♪
コメントへの返答
2009年1月18日 23:47
かなり遠くに来ちゃっていますので、さすがに嫁に運転してもらうわけにもいかず、ず~っと私が運転していましたうれしい顔・・・この辺りの運転、実はお酒よりも楽しいのですうれしい顔うれしい顔
お酒飲めて、景色にも酔いしれてみたいところはあるのですが、電車で行くには気合いが要ります(笑)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation