• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

帆船を確認しに行ったのですが・・・

帆船を確認しに行ったのですが・・・ メタボ対策を兼ねて、先日から停泊している帆船を確認しに歩いて新港埠頭まで行ってきました。

帆船の向こうに護衛艦 しらゆきが停泊していて、ナント船内見学会をやっていました。

クリックで拡大





今日は、最初からサプライズが待っていました。家を出て7分後に出会った車が・・・40数年選手○ー○ス・○ラ○だったのです。それも、お手入れ中でしたので、オーナーと暫くお話して、写真まで撮らせて戴きましたうれしい顔・・・こちらは後日アップします。


さて、新港埠頭に近づいてくると、見えてきました。最初に見えた船がこれ、海王丸です。

途中から増えた4本マストの船はこの海王丸だったことが判りました。













更に進むと、護衛艦しらゆきが見えてきましたが、よ~く見ると見学会をやっているようです。


早速、乗り込むことにしました。
こちらは入口に掲げてあった看板です。30年ほど前に建造されていますので、看板も年期が入っています。














こちらはしらゆき操縦室です。

艦橋にある操舵室からの指令に基づきエンジンの出力を調整するのだそうです。アクセル&ブレーキの操作をするようなものでしょうね。












表に出て前方に行ったところにありました。

76mm砲大砲ですねうれしい顔  強そうですどんっ(衝撃)






















続いては、魚雷発射管です。

潜水艦を狙って空中から発射するようです。
















後ろに回ってみると、倉庫みたいなのがありました。

ヘリコプターの格納庫だそうです。
今日は、この中で海上自衛隊グッズを販売していましたうれしい顔











こちらは、しらゆきから撮った観光丸

少し小さめの帆船です。

















帰る前に1枚。

こちらはメキシコの軍艦・・・クァウテモックだそうです。
最初に停泊した3本マストの電飾は、どうやらこの船だったようです。

こちらも一般公開していましたが、時間がなくて入れませんでした涙


















実はみんカラのグループであるPRIMERAを通じてこの方から頂戴したプリメーラ用純正アルミホイールを装着するのに、タイヤ屋さんが正午に来てくれることになっていたので、大あわてで帰ることにしました。

ホイールの入れ換え状況等についても、後日アップ致します。
エアロレスの我がプリメーラ、純正アルミホイールにしただけで、見違えるほど引き締まって見えるようになりました。


ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2009/05/31 21:10:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 22:26
見物された艦船は当然現役ですよね

どうのこうのと言っても平和だからこそ。。
コメントへの返答
2009年5月31日 23:21
勿論、現役ですよ。
ただ、現在ソマリア沖に派遣されている護衛艦と比べると20歳ほどの歳の差があります。
やはり、この艦船では有事の際は限界があるのかも知れません。
2009年5月31日 23:11
こんばんわ。

帆船も興味がありますが、護衛艦「しらゆき」の見学会もしていたとは!(驚

操縦室って窓がないんですね。

接岸時とか、どうやってコントロールするんだろう。


コメントへの返答
2009年5月31日 23:25
こんばんはるんるん

帆船を見に行って、ちゃっかり護衛艦も見学してきましたうれしい顔

操舵室には窓がありますが、操縦室は操舵室からの指令でアクセルを踏んだり、ブレーキをかける役割をしているようです。
操舵室が目と脳の役割を、操縦室は足や手の役割をしているのだと思いますよ。
2009年6月1日 0:23
帆船もなかなかいいもんです。横浜に勢ぞろいしていたんですね。人気のほどはいかがでしたか?
コメントへの返答
2009年6月1日 21:12
「勢ぞろい」で思い出しましたexclamation
確か1983年だったと思いますが、大阪南港に世界中の帆船が集結して、パレードをしたことがありましたよ。
メキシコの軍艦は、人が集まっていました。
海王丸の公開は6月1~2日のようです。
2009年6月1日 6:53
開国祭、開港祭と盛り上がってる中で、色を添えてくれてますね。埠頭まで歩いていける距離・・・うらやましいです。
コメントへの返答
2009年6月1日 21:14
>埠頭まで歩いていける距離
フツーはバスバスか電車電車で行くのだと思いますよ(笑)
私の場合は「メタボ対策」の関係で・・・歩いているのです冷や汗
2009年6月1日 21:14
横浜港…TMKさんのブログに触発されて出かけることにしますww
コメントへの返答
2009年6月1日 21:53
あの~・・開港祭は明日(2日)までです。
あと、開国博Y150は秋まで開催されますので、是非どうぞうれしい顔
2009年6月6日 1:11
こちらでは長崎も同様に港町なので港祭りが開催されます
昼の顔もいいですが、夜の顔もかわっていいですよね!!
コメントへの返答
2009年6月6日 9:48
長崎も神戸も同様にミナトや海をテーマにしたお祭りがありますね。
そして、夜の街と夜景で観光客を楽しませてくれるところも一緒ですねうれしい顔

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation