• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

ヨコハマ・エコ人動力・静

ヨコハマ・エコ人動力・静 今日も午前中はメタボ対策ウォーキングをしてきました。

結構な陽射しでしたので、きっちり減量できましたうれしい顔

横浜の観光バス・・・サンルーフ仕様です晴れ暑いかも冷や汗
クリックで拡大






タイトルとは違う画像が続きますが、新港埠頭手前に駐車中だったシェルビー・マスタング350GT・・・もう40年以上前の車です。















赤レンガ倉庫を過ぎて、新港橋から見た象の鼻方面の水辺です。

シーカヤックが数隻、音もなくスイスイ動き回っていました。




















臨港線プロムナードに入りクィーン(横浜税関)方面を見ると、こちらにもエコ・人動力車がいました。

















通称海岸通りの歩道です。左側が山下公園です。

賑やかな場所ですが、豊かな緑と静寂を感じます。





















最後に山下公園にて。

噴水の周りに咲くマツバボタン

後ろの煙突は氷川丸

























写真を撮りながら歩くこと約2時間
今日も、良い運動になりましたうれしい顔・・・・体型は変わっていないけど冷や汗

ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2009/07/12 15:49:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 17:46
マスタング古さを感じませんね。最近のマスタングもこの形を再現しながら現代風アレンジされてますよね。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:45
最近のマスタングも街では見かけるのですが・・・
形はこのままのイメージなのに、スマートな現代風、良く出来ていますよねわーい(嬉しい顔)
2009年7月12日 19:19
こんにちわ

きっちり減量とのことで充実の一日ですね
私は連チャンでお城に・・
今日は島根県の松江城に行きました

人動力車がこんなに沢山走っているなんて流石は横浜!
個人的なオーナーはいらっしゃるのでしょうか?
まさかそんな人はいないでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:51
こんばんはるんるん

歩いた後に体重計に乗ると、間違いなく減量しているのですが、その後の飲み食いで・・・
昨日の山に引き続いて、湾ですね。

人動力車、舶来ですが、元々東京で流行っていたのがいつのまにか横浜に根づいたようです。
見かけるのは、個人も含めて営業用のみですうれしい顔
http://minkara.carview.co.jp/userid/219639/spot/118407/
2009年7月12日 20:52
シェルビー・マスタング!!

懐かしさとカラーリングが超絶妙です!!
コメントへの返答
2009年7月12日 21:53
白にブルーのストライプ、鏡面仕上げのホイールとホワイトレタリング・・・よき時代のアメ車そのものがキレイに保存されています。
2009年7月12日 21:38
楽しそうな写真をありがとうございました。
今日は散歩ができなかったので、とりあえず、これで散歩です。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:56
そうですね、みんカラ散歩で見かける写真って楽しいですよね。
みんカラ散歩で体重が減ったら最高ひらめきひらめきなんだけどなぁるんるん
2009年7月12日 21:44
シェルビー、、懐かしいですね。(^^;;

GT350とGT500がありましたね?中学生の頃だったか?プラモデルを作った記憶があります。

でも、当時は「マスタング」ではなく「ムスタング」だったような??(^^;;;
コメントへの返答
2009年7月12日 22:01
この「ムスタング」、時々新港埠頭近くのこの駐車場で見かけます。

そうそう、確かにGT500というのもありましたねひらめき
私は普通のムスタングを作りました。

いつの頃からか、「マスタング」が一般的になりましたが、やっぱり日本人は黙って「ムスタング」ですかexclamation&questionアメ車でも(笑)
2009年7月12日 23:50
こんばんは!
今日は日差しが強かったようですね。
最後の写真の、後ろのボケ具合がいいですね。。
マクロモードで背景をとばしたのでしょうか。
コンデジは思うように撮りにくいので
是非テクを教えてください(*^^*)
コメントへの返答
2009年7月13日 0:15
こんばんはるんるん
山下公園往復で汗びっしょりかきました。心地よい汗でした。

うちのコンデジは、マクロモードではボケてくれません。絞りも自動です冷や汗
仕方がないのでマルチ、中央重点、スポットと3種類あるフォーカスの設定をスポットにして、ズームを引っ張ると、ようやくボケることが判りましたうれしい顔
35mm換算で80mmくらいからボケます。140mmまでもってくれば間違いなくボケますよ。一度、お試し下さい。
2009年7月13日 0:24
マツバボタンていうんだ 初めて知りました。
エコ・人道力車?てなんですか?なんか中国みたく、見えるのは私だけ?

TMKさんにお聞きしたいことが、あります。教えてくれますか?
コメントへの返答
2009年7月13日 0:51
マツバボタン・・・無理矢理嫁に写真を見せて聞き出しました(^_-)

ヨットやカイトの動力は風力ですよね。
今日は偶々、シーカヤックとか人力タクシーを見かけたので人動力と呼んでみたまでです(笑)

>TMKさんにお聞きしたいことが、あります。教えてくれますか?
判ることでしたら・・・何でしょう??
むずかしいことでしたらメッセージの方にどうぞうれしい顔
2009年7月13日 3:34
Hello from the U.S.

I really enjoy your pictures. Especially the primera pictures, and your country looks very beautiful. Where I live its a desert climate, and it can get very hot. Yesterday it was recorded at 115 degrees fahrenheit.
コメントへの返答
2009年7月13日 22:03
It's my pleasure to know that you enjoyed my pictures and had a good impression on my country. But now in Japan, it's very wet (we have a lot of moisture), as it's in the middle of the rainy season here.

I'm worried that all of you are dried up, because the temperature of the atmosphere is higher than body temperature by more than 15 degrees!!
Please take care.
2009年7月13日 8:54
メタボ解消ウォークお疲れ様です。お天気良かったから暑かったでしょうね。
今週末はワタシもたぶんそっち方面へ行く予定です。

人動力車。。。おもしろいっ!見られるといいなー^^
コメントへの返答
2009年7月13日 22:07
お天気晴れのせいで、沢山汗をかくのは良いのですが、結局、後からビールビールを飲んだりしますので・・・
夏~がくるたびにるんるん・・・太るどんっ(衝撃)

来週は、甥御さんと開国博ですか?

人動力車、赤レンガ~山下公園に沢山いますよ~
2009年7月13日 22:47
観光バス→ツアー旅行なら、こんなバス乗ってみたいですネ(^0^)もちろん2階席で~♪

エコ・人動力車→初めて見ました。三輪車みたいなもんでしょうか?^^

山下公園→懐かしい~(≧∇≦)また行ってみたいです♪
コメントへの返答
2009年7月13日 23:22
このバスバス、オール2階席のようですよ。真夏は暑くって無理かも・・・・

車体がプラスティックの3輪車です。数年前に東京で初めて見ました。

山下公園、私も好きです。
昨日は、氷川丸の近くで大道芸もやっていましたうれしい顔
2009年7月14日 8:45
継続は力なり!!
いつの日か効果が出ますよ~
その日を楽しみに♪
コメントへの返答
2009年7月14日 22:21
継続・・・未だ5月からですからね冷や汗
普通の人は夏やせするのですが、私の場合、「夏にはビールビール」で太ってしまいます(涙)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation