• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

よこはま動物園ズーラシアに行ってきたうれしい顔

よこはま動物園ズーラシアに行ってきた 実は、GW中の4月30日に行ってきました、よこはま動物園ズーラシア
10年ほど前の開園直後に、偶々神戸から実家に帰省していて訪れて以来です。当時に比べてかなり拡張充実していました。

エントランスから・・・動物の形に剪定されていますウィンク

クリックで拡大



ということで、今回は動物写真に挑戦exclamationの巻きですわーい(嬉しい顔) おおよそ順路に沿って登場する順番にアップします。

入ってスグのゾーンにいました。

インド象・・・・暑かったせいか、最初は隠れていました。

仲良しカップル揺れるハートか・・・














ライオンの群れ・・・まさに群れていました。

皆、同じ方向を向いて、何を見ているのか・・・
















レッサーパンダ木登りを楽しんでいました。

風太くんのような芸はしません。















こちら、動きが面白かったので動画にしました。
題してホッキョクグマ個人メドレー(その1)・・・なかなか器用です。




                続いて、個人メドレー(その2)・・・表から見るとこうなります。























少し地味なところでナベヅル



















最後はオカピです。

開園当初の看板娘でした。

この美しいヒップの模様は、今でも人気です揺れるハート














訪れた30日は、ここ横浜地方も結構気温が上昇していて、動物たちもしんどかったでしょうね。
ホッキョクグマなんか、エンドレスで泳いでいましたから(笑)

そして、それを楽しんでいた来園者層としては、(多い順に)①小さい子供連れ家族、②若いカップル、③高校生、④我々のような熟年夫婦、というところでした。

でも、動物の写真って難しいですネ。特に、同行者の機嫌を損なわないように短時間でシャッシャッと撮らなきゃならないのでウィンク




ブログ一覧 | おすすめ紹介 | 日記
Posted at 2010/05/06 22:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 23:16
TMKさんも芸術?の幅を広げますね

夜景の帝王・富士山の冠男・空撮のプロ・花の撮影王・酒豪天皇などと各方面から言われていますが今回は動物に・・・
いやはや敵いません
コメントへの返答
2010年5月7日 0:21
>夜景の帝王・富士山の冠男・空撮のプロ・花の撮影王・酒豪天皇
この中で、仲間はずれのものを挙げよ。

今度は人間らしく、人並みに、人を相手にしてみたいものですうれしい顔
2010年5月6日 23:23
こんばんわ♪

ズーラシアは中原街道を走ってすぐですね。
実は私の会社から近い距離でもあります。
でも、一度も行ったことがありません
ホッキョクグマがこんな形で見られるなんて面白いですね。
コメントへの返答
2010年5月7日 0:26
こんばんはるんるん

あら、お近くでしたかexclamation&question
営業時間を考えると、会社の帰りにexclamationというわけにもいかないようですね。
ホッキョクグマもアザラシも面白かったし、アライグマなどの動いている様子も可愛かったですよ。是非どうぞ。
2010年5月7日 7:09
おはようございます(^ー^)ノ

実は、私もここズーラシアと八景島のシーパラは、まだいったことが有りません。

会社の方がズーラシアの近所に住んでいますが、休日は渋滞で凄いモノが有るといってました
それを聞いてから、腰が引けました(^_^; アハハ…
横浜にも結構珍しい種類の動物が居るんですね、昔横浜の野毛山動物園にオヤジに連れてって貰った記憶があります。
地元の動物園も捨てたモノではないですね。
コメントへの返答
2010年5月7日 22:01
こんばんはるんるん

私は一応、両方とも行きました。
時間が経つと又行きたくなるのですけどね。

今回は4月30日・・・平日だったので、空いていたのでしょうかね。
開園当初よりも駐車場も随分広くなって・・・しかも立体化されていました・・・ので、収容能力が上がった反面、周辺の混雑がひどくなったのでしょう。
横浜には野毛山の他にも金沢にあるようですよ。
2010年5月7日 9:14
白クマがダイエットしているように見えます。気のせいか?

>ズーラシアと八景島のシーパラ

上野とか多摩などは結構行っているんですが、私も行ったことがありません。不思議ですね。
コメントへの返答
2010年5月7日 22:06
このホッキョクグマは、意識的に泳いでいるようですよ・・・そそ、ダイエットでしょうね。

野毛山は普通の動物園っぽいですが、ズーラシアは自然との調和をテーマに掲げて運営されているようですわーい(嬉しい顔)
是非、一度どうぞウィンク
2010年5月7日 10:38
ズーラシアというと動物でなく餃子ドッグを思い出します。食べたことないですが。
コメントへの返答
2010年5月7日 22:23
餃子ドッグなるもの・・・今回、ネットで調べて初めて知りましたexclamation
ディズニーシーにもあるらしい・・・うまい!
2010年5月7日 12:28
動画の活用が増えてきましたね。
ブログ内容も多彩になるし。

・・・そのうち、ブログの記事を求めて外出したりして。。
コメントへの返答
2010年5月7日 22:26
動画は、静止画像で感動というか状況を伝えるのが難しい時に有効ですね。
動物は、これまでのカテゴリーにない新しい試みでした。

ま、私の場合は、小1~2の頃描いていた「絵日記」そのものですうれしい顔
2010年5月7日 17:13
お天気良くてよかったですね~^^

ズーラシア、横浜に住みながら一度も行ったことがありません。
今度行ってみたいと思います^^
コメントへの返答
2010年5月7日 22:28
暑いくらいの気候でした。

横浜市民にカムバックしてからは、私も初めてでしたが、なかなか楽しかったですよるんるん
近くなので、きなこさんも是非どうぞ。
2010年5月8日 8:14
おはようございます(^0^)/

ホッキョクグマの個人メドレーには、かわいくて笑っちゃいましたO(*^∇^*)O

ホッキョクグマも、オカピも、こちらの動物園にはいないのか見たことないです^^

動物園って、癒されますね♪

コメントへの返答
2010年5月8日 9:03
おはようございまするんるん

大きな図体してますが、可愛いでしょ?
足先なんかとっても器用に動かしていますうれしい顔

久しぶりに動物園に行きました。
普通の動物園は野毛山(桜木町)にあるのですが、ズーラシアは自然を演出していますので、動物たちの気まぐれに左右されますが、見応えはあります。
2010年5月26日 22:45
なんかシロクマが一番いい環境ですね~
あれだけ広い敷地にも驚きました
コメントへの返答
2010年5月27日 0:02
これで冷房付きだったらサイコーでしょうるんるん
ここの動物たちは人間様より贅沢です~(笑)

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation