• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

箱根・星の王子様ミュージアムへ

箱根・星の王子様ミュージアムへ 朝起きたら、ナントお天気は晴れ晴れでしたるんるん  暫くは、ウソだろexclamation&question きっと悪くなるよ・・・と躊躇っていたのですが、ライブカメラで富士山富士山を見てもきれいに写っているし、道もそんなに混んでいないので、出かけることにしました。
クリックで拡大
行き先は・・・フランスのお城exclamation&question・・・ではなく、箱根仙石原にある星の王子様ミュージアム。写真は、その中にある星の王子様の作者サン・テグジュペリが幼少の頃過ごしたというお城です。



プリメーラでドライブするのは5月8日以来の2ヶ月ぶり箱根に足を踏み入れるのは昨年の11月15日以来ですので、実に半年以上も行ってなかったことになります。このところ、公私ともに多忙でしたから・・・

久しぶりの定点観測

窓に映ったタオルが丁度富士山富士山のところに冷や汗冷や汗

ブツブツ言うと、撮ってくれなくなるので・・・ガマン冷や汗2










続いて、チョット乙女峠で停まって撮影した富士山富士山

夏の富士山富士山らしくなってきました。梅雨明けも間近か・・・

家を出たのが9時頃でしたので、先を急ぎます。












目的地の星の王子様ミュージアムですが、庭がとてもきれいに手入れされていました。
そしてミュージアム内部は、当然ですが撮影禁止でしたので・・・・撮っていませんウィンク

サン・テグジュペリゆかりのフランスの街並みをイメージした街並み・・・との解説がありました。
確かに、パリのこの辺りの感じに似ています。

名付けて・・・王様通りexclamation












そして、こちらはカフェ ル・サンジェルマン・デ・プレ

飛行士にちなんで飛行士通り、と名付けられています。















園内にはレストランも設けられていて、レンをいただくことができますうれしい顔
・・・で少し早いですが、ここで昼食にしました。

まずは、サラダ・ミラノ風
きっちり冷やしてあり、ドレッシングも美味しかったです。          クリックで拡大



                                 







メインは、嫁が魚料理(スズキのポアレ)で、私が肉料理(牛ロース肉のグリル)にしました。お互い、相手の料理の方が良く見えました(笑)
クリックで拡大                          クリックで拡大














デザートも・・・

マンゴーアイス、メープルシロップがかかったロールケーキ、ミントのゼリーです。
クリックで拡大











これだけ食べると結構お腹が膨れましたので、真っ直ぐには帰らずに、元箱根まで足を延ばしてしばらく散策しました。

かなりの強風で、海賊船も他の遊覧船もユラユラ揺れていましたげっそり

箱根紫陽花は、仙石原強羅辺りは丁度見頃でしたが、こちら元箱根では未だ見頃になっていません

こちらはオニユリ紫陽花・・・・

(↑)はこちらのHPで教えていただきましたが、オニユリではなくヤブカンゾウという名のユリ科の植物だそうです。
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)









その後、社会実験とかで無料になっている箱根新道から小田原厚木道路へと渡って、いつもどおり厚木から東名を使い帰宅しました。
14時過ぎに出たので道は空いていましたが、小田厚ではいつもどおりに覆面に遭遇しました。このところ何回通っても遭遇します・・・気を付けよう~っとどんっ(衝撃)


あ、そうそう星の王子様ミュージアムのパンフレットは・・・こんなんでしたよるんるん
畳んだ時   クリックで拡大                広げた時     クリックで拡大









   
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/07/10 20:29:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 20:35
良い天気でドライブ日和でしたね。
朝はキレイに見えた富士山も
昼過ぎには隠れてしまいました。

家が湘南よりなら湘南バイパスや
西湘の無料化の恩恵が
受けられるんですけどね。
コメントへの返答
2010年7月10日 20:59
思いの外良いお天気晴れだったので、予定変更して出かけてみましたるんるん
箱根に入ってしまうと、富士山富士山が見られる場所は限られてしまいますので、その前に乙女峠で見ました。

今日は横浜ナンバーでも小田原から西湘BPに入った車が多かったような気がしました。
私の場合、殆ど使用する機会はなさそうです涙
2010年7月10日 20:58
今日の晴れは つかの間の晴れですね☆

すっごく天気良くて・・・・日に焼けました(笑)

星の王子様のところは 一度行ってみたく 箱根に行くたび 提案するのですが・・・・うちの旦那と子供は興味がなく 即却下されます(笑)

でもでも 絶対にいくんだ!!
コメントへの返答
2010年7月10日 21:02
日中は良いお天気晴れで、気温も上昇しましたが、また明日からは雨天雨が続きそうで・・・梅雨明けかとぬか喜びしてしまいました冷や汗

この世の中に飛行機が誕生したことが、サン・テグジュペリの一生に大きな影響を与えたのだと実感しました。

いつかは、是非是非行って下さい指でOK
2010年7月10日 21:23
こんばんわ

素敵なところがありますね
日帰りでパリに行ってきました・と言われたら
信じる・・んな馬鹿な
奥様がスズキのポアレでTMKさんが牛ロース肉のグリルとの事ですが我が家の場合、妻がうどんで私が蕎麦・・・
コメントへの返答
2010年7月10日 22:00
こんばんはるんるん

初めて入りましたが、なかなか良かったでするんるん
前の道路はいつも通っていたのに・・・中がこんなにフランス風とは知らなかったです。
時代おくれさんの場合・・・
うどん→クレープ
蕎麦→ガレット
を思い浮かべます指でOK
2010年7月10日 22:04
いやあ・一本取られました
コメントへの返答
2010年7月10日 22:05
いえいえ、お粗末でしたウィンク
2010年7月11日 0:24
いいかんじですね。

箱根には、3ー4年ぐらいいってません。

>パリのこの辺りの感じに似ています
植生がこちらの方がワイルドです。
コメントへの返答
2010年7月11日 7:53
思ったより良かったですうれしい顔

あら、県内なのに・・・混みますからねぇ。

そうですね、こちらは大自然の中にありますが、あちらは本物の都会ですから(笑)
2010年7月11日 0:57
こんばんはるんるん

私もそうですが、梅雨の合間の晴れで、ドライブに行った人も多かったのではないでしょうか。
「星の王子さまミュージアム」、名前は聞いたことがありましたが、けっこう大きな施設なのですね。
街並み散策気分にもなれそうで、私は行ってみたいのですが、多分子どもが嫌がって行けそうにないかも・・・私1人がウロウロしても変ですし・・・冷や汗2

いつか、嫁を連れて行ってみることにします。
コメントへの返答
2010年7月11日 8:07
おはようございまするんるん

私も随分遅く出発したのですが、箱根に着いた頃は未だ観光客が動き出す前でした。星の王子様ミュージアムを出る頃には、いつものような車の多さになっていましたよ。
中の展示物は、お子様向けではないですので、カップルか女性複数組が多かったです。
食事していたら、お一人で入って来られた殿方もいらっしゃいましたが、お連れ様を待っていたのかも・・・

やはり奥様と行かれる方が宜しいかと思います。
2010年7月11日 13:20
ハリーポッター映画の街並みにも似ているような。
コメントへの返答
2010年7月11日 14:08
英仏の違いはありますが何れも欧州ということで似ているのでしょうね。
何れにせよ、雰囲気は良いでしょ?
2010年7月11日 21:55
仙石原は私も大好きな場所で、今月また行く予定です。
星の王子様ミュージアムはいつも前をスル―していましたが、なかなか良さそうな場所ですね~
美味しそうなフレンチも食べてみたいです^^
コメントへの返答
2010年7月11日 22:10
仙石原・・・良いですよね。湿生花園からの眺めも素敵です。そして、強羅、大涌谷や長尾峠に近くて次に繋がる立地ですうれしい顔

星の王子様ミュージアム・・・観光地化していると思い、私もいっつもスルーしていましたが、到着してしばらくは静かな時間を過ごすことだ出来て良かったですよるんるん

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation