• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月17日

静嘉堂文庫美術館で錦絵を見て、帰りにはイタリアンレストラン

静嘉堂文庫美術館で錦絵を見て、帰りにはイタリアンで 今日から4連休るんるんですが、朝起きた9時の時点では、首都圏から行楽地に向かう高速道路どこも渋滞していました。

朝食をとりながら、旅サラダを見ているとユンソナちゃんが長崎を旅していました・・・・

クリックで拡大  静嘉堂文庫美術館です。





長崎→坂本竜馬→岩崎弥太郎と発展し、そうだ静嘉堂文庫美術館の招待券があったんだひらめき と思い出し、急遽行ってみることになりました。
この夏の間は、国貞・広重の錦絵を展示してあります。

環八瀬田交差点から一つ北の信号を左折、住宅地の中を走ること数分、突然目の前に静嘉堂文庫美術館小さな門が現れます。ストリートビューで見るとこうなりますうれしい顔

普通なら気にしないT字路の突き当たりにある門ですが、車で入っていくと、こんもりとした森の中に造られたアプローチ・・・およそ300mありました。













この写真の右下が入口の門左上に目的地の静嘉堂文庫美術館があります。



























こちらが、文庫・・・空気を入れ換えているのでしょうか、2階の窓が開いていました。

写真からもお判りかと思いますが、ここの敷地は世田谷の住宅地の中にあるとは思えないほど緑が多く浮世離れしています。











敷地内をしばらく散策していると・・・

未だにこんなものがありましたうれしい顔














さて、お目当ての錦絵・・・夏休みの初日ですが程々にお客さんがいまして、それでもゆっくりと綺麗な絵を楽しむことが出来ました。

写真撮影禁止でしたので、今日見た絵の数々はこちらこちらでご覧下さい。


さて、美術館を出る時は既に13時前になっていました。

1)ランチ処は、あてもなかったので、まずは環八を内回りで走り・・・
2)めぼしい所がなく、では目黒通りへと移ってみましたが・・・
3)それでもピンとくる所がなく、遂に自由通り駒沢方面に入りました。

我ながら、良い勘していると思います・・・自由通りに入ると八雲という地名の街になりますが、有りましたexclamation×2

洒落たイタアン
店の前でUターンして・・・駐車場を尋ねると、丁度向かい側が駐車場になっていました。














1500円のランチコースで、ピザとパスタを頼みました。
13時を回っていましたが、店内はそこそこのお客さんでして、何となく写真を撮りにくい雰囲気が漂っていましたので、写真は有りません
でも、ピザは薄っす~いパリパリピザ、パスタは麺もこしがあり、夏らしいサッパリ味で、何れの味も我ら夫婦にはマッチしていました。

ここは、第三京浜を通ると比較的短時間で到着しますし、駐車場も4台ですがありますので、少しお洒落な、だけど高価ではないランチを取りたい時にはピッタリのお店が見つかって良かったです。

あ、お店の名前はトラットリア アル・ブォニッシモと言います。 所在地


ブログ一覧 | おすすめ紹介 | 日記
Posted at 2010/07/17 21:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年7月17日 22:42
連休・・・・そんな言葉があったんですね。
普通に土日休みです。

木立の中のドライブ、涼しそうですね。
ピザとパスタも気になります。
コメントへの返答
2010年7月17日 22:55
はい、一応、これで夏休みが終了します冷や汗冷や汗
その後、3週間が地獄です。

300mのドライブですが、都内としては素晴らしい環境ですうれしい顔
ピザ・・・ホントに薄くカラっと焼けていて美味しかったですうまい!うまい!
2010年7月17日 23:16
万年休みの私でも4連休ってワクワクします
色々愉しんでください
ところで
”こちらやこちら”の絵は俗に言う本物ですよね?
コメントへの返答
2010年7月17日 23:25
あら、私なんかは平日の方が行楽地は空いているので、良いなぁ、と思いますが・・

絵ですが、版画物で、何枚もあるのだと思いますが、本物ですようれしい顔
2010年7月17日 23:18
なかなか素晴らしいところがありますね。是非行ってみたいものです。

旧古河亭に見た目ちょっと似ている感じです。
コメントへの返答
2010年7月17日 23:29
良い感じのスポットでしたが、旧古川庭園や旧岩崎庭園のように、庭園をウリにしているわけではありません。
ですから、あくまで美術館、というつもりで行かれた方がいいですようれしい顔
2010年7月18日 7:09
おはようございます
昨日はとても暑かったですね。
所要で、環八を北上しましたが、大渋滞でした。。

環八あたりは、大きな公園もたくさんあって、意外と雰囲気のいい場所も多いですよね。
いつも通過するのみなので、今度は寄ってみたいなと思いました。。
しかし、こんな渋い場所の招待券をお持ちとはさすが!
よい夏休みをお過ごしくださいませ。
コメントへの返答
2010年7月18日 9:11
おはようございまするんるん
暑っexclamation・・・エアコンがんがんで乗ってました。
そちらは、用賀からですか?こちら、第三京浜(上野毛)~瀬田も大渋滞でしたよ。

そうですね、私も環八周りの緑地そのものが目的地ということはあまりありませんので、良いスポットを見落としているかも知れないです冷や汗
今回も、招待券があったので行く気になって・・・展示品は定期的に入れ換えているようなので、たまには良いかと思いました。

さぁ、今日も暑そうですね。くにぴょんさんも、良い夏休みを~
2010年7月18日 7:58
>美術館の招待券
懸賞応募の当選券とは違うような。

>写真を撮りにくい雰囲気
客層とかザワつきとか?
コメントへの返答
2010年7月18日 9:15
>懸賞応募の当選券とは違うような。
懸賞じゃないけど「オマケ」ですわ(笑)

>客層とかザワつきとか?
決して気取った店ではないのですが、客層(土地柄?)&テーブルの配置等から判断して断念しました冷や汗
2010年7月18日 22:33
イタリアンのお店、気になりますね。(^^;;;

時々、環八沿い(第三京浜出てすぐの所)のラーメン屋に行くのですが(実は1年以上ご無沙汰かも??)、そこから比較的近いようなので機会があれば行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年7月18日 22:54
空いていれば第三京浜の出口から10分くらいです。

自由通りを自由が丘方面から走ると、駒沢公園手前で写真のお店が右側に見えてきます。
丁度お店の真ん前(左手)に駐車場があり、No.5~7と13が使用出来ます。
是非、一度どうぞ。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation