• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

都内の庭園で紅葉狩りもみじ(前編)

都内の庭園で紅葉狩り(前編) 次の週末はきっと忙しいだろうと思って、今年最後のexclamation&question紅葉狩りもみじ都内の庭園に行ってきました。
大名庭園での紅葉狩りもみじは何度かやっていますので、今回は・・・未踏の公園へ・・・

まずは、国分寺市にある都立殿ヶ谷戸庭園るんるん
公園に入ってスグのところで見た紅葉もみじです。
クリックで拡大




横浜からは新宿湘南ライン中央線中央特快を乗り継ぎ、約1時間でJR国分寺駅へ到着、公園は駅からは南東へ徒歩2~3分の所にありました。

中央線の車窓から見ていると、こちらの庭園に限らずこのような武蔵野の面影が彼方此方で見られましたるんるん

好きだなぁ、武蔵野














この庭園は、紅葉亭という茶室に面する次郎弁天池に映る紅葉もみじで知られているようですが・・・

池側から紅葉亭を見てみましたもみじ














続いては、紅葉亭から見た次郎弁天池と紅葉もみじ

この角度からは、紅葉は池に映っていません(笑)
















武蔵野の林の中・・・

木陰の紅葉もみじも凄いexclamationし・・・・




















      落ち葉もみじ
も凄いexclamation×2ですわーい(嬉しい顔)




















黄色競演ですもみじもみじもみじ














では、アップなショットを3枚。

が一所懸命に蜜を吸ってましたウィンク


















蜘蛛です。

紅葉もみじが引っかかってましたがうれしい顔
















落ち葉もみじ

空の青と紅葉もみじ映ってましたウィンク

















最後に、赤いきらめを・・・



















横浜を出たのが11時過ぎでしたので、ここまででもう13時半を回っていました。

駅ビルの最上階にあるこちら寿司とビールの昼食を取り、次の目的地、都心の庭園をめざしました。
あ、安くて美味しいお寿司でしたうまい!うまい!  (つづく)


ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2010/11/27 22:26:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年11月27日 23:54
綺麗な紅葉ですね♪

私は近場で、時間の都合上、夜のライトアップした紅葉しか見ることができませんでしたが、とても綺麗でした。
昼間とは違った雰囲気でした。
昼間は昼間の良さがあって夜は夜の良さがある紅葉って素晴らしいですよね♪
コメントへの返答
2010年11月28日 0:17
お天気も良くて、紅葉もみじが綺麗でしたるんるん

香嵐渓ですね。
以前から、一度行ってみたいと思っているスポットですが、渋滞が・・・裏道を知らないので、休日だと行くのが億劫になります冷や汗

ライトアップされた紅葉もみじを楽しまれたのですね。ひと味違った紅葉狩りもみじもまた良いでしょ?
2010年11月28日 0:02
こんばんはるんるん

今年は、比較的紅葉が長い間楽しめるのでしょうか。
私も今日は、関西の方で紅葉を楽しんできました。
コメントへの返答
2010年11月28日 0:20
こんばんはるんるん

遅くまで暑かったので、見られないと思っていたのですが、意外に持ちますね・・・嬉しいことですウィンク
今日は全国的に晴れだったのでしょうか・・・東京は15時頃から曇ってしまい、次の目的地の撮影は苦労しました冷や汗
2010年11月28日 0:11
約20年前、東京駅に出る時西武線を乗り継いで、国分寺から中央線に乗っていました。
こんな紅葉が綺麗な場所があったのですね・・・。子供が小さかった事もあり、こう言う所には出かける機会が無かったです。

そう言えば、中央線も立川まで高架になったのですよね。 国分寺の駅も大きく変わったのでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月28日 0:25
>西武線を乗り継いで、国分寺から中央線に
ん??西武線は複雑に入り組んでいますが・・・どちらからスタート?

中央線の車窓から眺めていましたが、結構彼方此方に紅葉もみじの綺麗なかたまりが見えました。流石に武蔵野だなぁ、と感心しました。

国分寺の駅:ホームからの階段はエスカレーターになっていますし、とても近代的な駅ビルが建っています。
2010年11月28日 1:29
こんばんは~

都内でこんな見事な紅葉が見られる場所があるんですね・・・

美しい紅葉を見た後の寿司もバッチリGOODです^^
コメントへの返答
2010年11月28日 1:34
こんばんはるんるん

都内は、都心部、郊外ともに結構良いもみじスポットがありますよわーい(嬉しい顔)
そして、都が管理していますから、きちんと整備されていますので、気持ちが良いです。

寿司と日本酒にしようか、とも考えましたが、次の目的地もあるのでビールに・・・うまい!
2010年11月28日 1:43
いつもながら綺麗な写真ですねぇ(*^_^*)

こっちもそろそろ見ごろなんで近場の紅葉スポットにでも出かけようかと思います。
それと、安物ですがようやくデジタル一眼を入手したので練習がてら撮りまくろうかと思います♪
コメントへの返答
2010年11月28日 10:23
どうもありがとうございますうれしい顔

そちらは香嵐渓や養老などが近場になるのでしょうか・・・良いスポットがあって良いですね。
デジイチ・・・私も欲しいのですが、そもそもPCを換えるところから始まります冷や汗冷や汗
2010年11月28日 4:02
今回は車でなく電車移動ですか。
都内、県内も紅葉の季節ですね。
宮ヶ瀬も見頃らしいです。
コメントへの返答
2010年11月28日 10:25
休日の都内は、場合によっては車で出かけますが、今回は土曜&移動距離が東西南北、広範囲だったので電車にしました。

宮が瀬・・・今週が最後もみじでしょうね。今年は諦めました。
2010年11月28日 7:56
風景も小動物も楽しまれ見事に写され
それにしても秋を思う存分堪能されていますね
私はこれから山寺に精進料理を戴きに・・
コメントへの返答
2010年11月28日 10:28
庭園自体はあまり広くはないのですが、色んな風景、自然の姿を見ることが出来ました。
一人で行きましたので、気の済むまで遊べましたるんるん
精進料理のアップをお待ちしておりますウィンク
2010年11月28日 11:44
こんにちわ♪

都内でも十分に、紅葉を楽しめるスポットがあるのですね。
水たまりに落ちた葉と、そこから見える青空と紅葉が、またタマリマセン。
虫達も生きるために必死なんですね。




コメントへの返答
2010年11月28日 11:56
こんにちはるんるん

近い所で充分楽しみましたるんるんるんるん  もみじきれいでしたようれしい顔

せせらぎ(水たまりに見える)に浮かぶ紅葉もみじとそこに映る紅葉もみじの両方にはピントが合いませんでした。面白いですね、何れも位置的には水面なのですが・・・

虫達の息づかいが・・・真剣でしたわーい(嬉しい顔)
2010年11月29日 6:47
都心からもちょっと行けばすてきな空間がまだまだあるんですね~
コメントへの返答
2010年11月30日 1:00
新宿から30分かからなかったと思います。
前回は40年以上前に訪れたと思いますが、すっごく都会になってましたウィンク

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation