
このしんどい2ヶ月の丁度真ん中辺りで行った、
米国出張のブログの続きです。
← クリックで
拡大
こちらの写真は、
ルフトハンザ航空のプレミアムラウンジ@
ダレス空港。
ワシントンD.C.は3年ぶりでしたが、
ANAのラウンジが無くなってルフトハンザのラウンジをお借りしていました
現地での
観光はゼロ、往復の
機中だけが息抜きになるという、珍しい出張でしたので、
写真は殆ど食事だけです。
ということで
帰路の食事です
出発は、現地の正午過ぎ・・・
日本ですと夜中の1時です
体内時計は、未だ
日本時間になったままでしたので、参考までに
<日本時間>を記します。
そうそう、2泊でしたので
客室乗務員さんは往路と全く同じクルーで、
あらまぁ、いらっしゃいませ
ということで
たっぷりサービスしてもらいました


まずは、
おつまみとシャンパン。
シャンパンは、往路と同じ
クリュッグ グランド・キュヴェ。
<2:20>
帰りの
食事は和食にして貰いました
前菜です。
・
葱と鮪の煮凍り
・
帆立貝といくらの菊花和え
・
カマンベールチーズと田舎味噌の奉書巻き
<3:05>
お造り。
鯛の焼き霜造りを山芋の千切りとともに って書いてあります。
<3:25>
煮物椀。
鯛の焼き叩きを山芋の千切りとともに
<3:40>
メインディッシュ・・・
・
海老、牛肉と風呂吹き大根の炊き合わせ
・
鴨葱の七味酢味噌風味にくらげの酢の物を添えて
・
鮃の酒盗けんちん蒸しを銀餡とともに
<4:05>
ご飯
炊き立て御飯(福井県産コシヒカリの新米)・味噌汁・香の物
ここ
2~3日で数時間しか睡眠が取れていない状態なのに
徹夜で呑んだ明け方、というのと同じ状況になっています

さ~て、この頃から
記憶が怪しくなってきました。
<4:34>
この後、
寝床の準備をしてもらっていたのは覚えていますが、美味しいご飯を
最後まで食べたかどうか・・・
ギモン。
恐らく、遊び疲れた子供が食事中に居眠りするように、
ご飯を食べながら眠ったのではないかと想像します(大汗)
数時間爆睡した後、目覚めて・・・映画を観ていたら・・・客室乗務員の方から、
さっぱりとしたものでも如何ですか?とさっそく声をかけていただいて
デザートを・・・
ストロベリーとバニラアイスクリームのデュエット
<10:30>

また、
デザートを・・・
3種のプティフール
<10:45>
そろそろアルコールも飲みたいな、と思っていると・・・またまた客室乗務員の方が、
もうアルコールも抜けていることでしょうから、何かおひとつ如何ですか?と・・・
悪魔のささやき(いえ、
天使の誘惑
)が・・・
実は、面倒をみて下さった
客室乗務員の方が、とってもお酒のお好きな方で・・・・往路の
お酒とおつまみの選択が気に入ったので、お任せしました。
キール・ロワイヤルに・・・
オリーブのピクルス?
カシスに白ワインを加えたカクテルがキールで、
シャンパンを加えたのがキール・ロワイヤルなのだそうです
<11:25>

未だ出てきます。
ブラッディ・マリーと
煮込みトマト?
<11:40>
ま、チョットだけですが、
カクテル
を楽しませて貰いました。

そして
軽めのお食事ということで
焼きかぼちゃのおろしうどん
勿論、ビールは
サッポロビール
<14:00>

最後、これで本当に最後です、が~
季節の果物
<14:15>
成田には、予定どおりに15時半頃到着、今回も
良く食って、
良く寝て、
良く呑んだフライトでした

往復ともファーストクラスでブロイラー状態でしたが、それでも
今回は太らなかった・・・よほどこの頃の
労働は堪えているみたいです
ブログ一覧 |
海外(仕事) | 日記
Posted at
2010/12/12 19:00:31