• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

スペイン旅行(その11:カテドラル@セビリア)

スペイン旅行(その11:カテドラル@セビリア) 3月13日の午後、セビリアアルカサールを観た後は、同じく世界遺産ぴかぴか(新しい)カテドラルを観ましたるんるん  ・・・・カテドラルって、スペインに来てこれで3回目ですねぇ。
カテドラル大聖堂と訳されますので固有名詞ではないようです。これからも、バルセロナであとひとつ出てきますウィンク


こちらは、そのカテドラルのステンドグラスと天井です。

クリックで拡大





セビリアカテドラル(大聖堂)は、ローマサン・ピエトロ大聖堂ロンドンセント・ポール寺院に次いで、世界第三の規模をもつキリスト教大聖堂です。
メスキータイスラム教とキリスト教が混在していましたが、同じスペインでもこちらはモスクを取り壊して約1世紀をかけて造られのだそうです。

・・・と、そのカテドラルの入場時間待ちの間、降りしきる雨雨雨を凌いで、バルで一休み(雨宿り)しました。
















大聖堂に入る前なので、さすがにアルコールは飲みにくくって、コーヒー喫茶店にしましたが、お店はご覧のとおりワインワイングラスやビールビールが似合いそうでしたウィンク

























入場時間が近づいてきたので、カテドラルの方へ行くと・・・・

ヒラルダの塔が見えてきました。
この中に行くのでするんるん


























入口への途中で見かけた馬車。

この時間、雨雨がかなり強く降っているのが、お判りかと思います。
















雨の中を歩いて入った甲斐がありましたexclamation×2

入ってスグのところにありました・・・主祭壇ぴかぴか(新しい)

モスクを壊して造ったexclamation&question・・・ゴシック様式の木彫・・・ただ、呆然と観るのみでしたぴかぴか(新しい)



























ヒラルダの塔側の天井
です。



























そして、ここのカテドラルにはとんでもないものがありました。




コロンブスの墓、ハバナの大聖堂から移設されたものです。













カテドラル内にあるオレンジの中庭





















何が何だか判らないうちに、カテドラルを観たあとは、バスが停まっている場所まで徒歩移動です。

ヨーロッパは石畳が似合いますね。

そして、小雨に光る石畳・・・というのもオツなものです指でOK



























セビリア最後は闘牛場・・・バスに乗る直前です。



















この後、セビリア空港へ行き17時前の飛行機便で、バルセロナへと移動しました。

バルセロナには、合計4泊滞在、ガウディ、ピカソ、ミロやその他の歴史的建造物を観て歩きましたるんるんるんるん
乞うご期待どんっ(衝撃)




最後に、バルセロナ行きの飛行機機内で飲んだCAVA・・・スペインのスパークリングワインですが、シャンパンと同じ製法で造られているそうです。
機会ある毎に、brutか?と確認してCAVAexclamationと注文していましたウィンク

機内価格5ユーロ・・・ANAの国内線エコノミーで売っているビール(350ml缶)がおつまみ付きで500円です。








【関連のブログ】
 ◇ 成田まで来ましたるんるん
 ◇ こんな時に・・・
 ◇ ロンドン・ヒースロー飛行機まで来ました
 ◇ 無事帰国、そして見た嫌な雲exclamation
 ◇ 地震発生exclamation その時、私は・・・
 ◇ スペイン旅行(その1:まずはマドリッドへ~)
 ◇ スペイン旅行(その2:マドリッド市内観光)
 ◇ スペイン旅行(その3:トレド観光)
 ◇ スペイン旅行(その4:コルドバへ)
 ◇ スペイン旅行(その5:コルドバ観光)
 ◇ スペイン旅行(その6:Parador de Jaen)
 ◇ スペイン旅行(その7:アルハンブラ宮殿)
 ◇ スペイン旅行(その8:マラガからミハスへ)
 ◇ スペイン旅行(その9:トレモリノス)
 ◇ スペイン旅行(その10:アルカサール@セビリア)



ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2011/06/11 08:09:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年6月11日 9:09
おはようございます

オレンジってこんな木だったのですか?
愛媛の美味しい蜜柑は低木で横?に枝を・・
石畳は歴史を感じさせますね
旅行者がハードキャリーバッグをゴロゴロと
場所と雰囲気を大切にね
コメントへの返答
2011年6月11日 9:22
おはようございまするんるん

スペイン旅行(その10)にもセビリアの街中で、オレンジの木が出てきましたが、上に延びていましたようれしい顔
石畳、ヨーロッパの風情があって好きです。
こんなところをゴロゴロ引っ張って歩いたら、ゴロゴロがスグ壊れそうですね。
今回、大型スーツケースを自分で引っ張ったのは、マドリッドの駅構内くらいだったでしょうか・・・
2011年6月11日 12:33
どの寺院も、天井がとってもきれいですね。
金色とグレーとのコントラストがとてもきれいです。。
宗教的にはちょっと過激な場所だったのでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月11日 16:09
イイねexclamationをありがとうございまするんるん
金箔と石造りのコントラストなのでしょうかね・・・
当時はイスラム教よりもキリスト教の方が戦闘的だったそうです。こちらはアルハンブラ宮殿と違って最後まで戦ったのかもしれないですね。
2011年6月11日 22:14
どの景色も素晴らしいですね(*^-^*)
うっとりと見ました~♪

ヨーロッパ、行ったことないんですよ~
海外旅行ができる自由な時は、英語の国がいいような気がしていてσ(^▽^;
アメリカしか考えなかったです・・今思えばザンネンです(^^;

いつか1号が多感な時に、音楽の都に一緒に行きたいな~(*^^*)
コメントへの返答
2011年6月11日 22:33
イイねexclamationをありがとうございまするんるん
雨だったので明るい写真が撮れず残念です。

ヨーロッパで英語圏じゃない方が好きです。だって、相手も英語は外国語だから、条件は似たようなものです。通じなかったら相手のせいにして納得できるし(笑)

感受性が強いときに行くと、吸収力もあるでしょうね・・・ウィーン行ってみたいです。

ところで、今のプロフ画像、素敵ですね。伊丹着陸時のANA飛行機でしょうか?
2011年6月11日 22:46
プロフの写真、褒めていただいて恐れ多いですm(_ _)m
航空機と夕焼けとバイクを絡めたかったのですが
写真は引き算のようで
欲張らないほうがいいようです^^

TMKさんのプロフ写真
いつもとても感動して見ています(*^^*)
コメントへの返答
2011年6月11日 23:08
い~え、やはりちゃんと習っている方はお上手だと思います。
その意図は充分伝わってきましたよ。
おっしゃるように、欲張らない方が良いのかも知れませんが、広角だからバイクが小さく写ってます。

ありがとうございます冷や汗
このところ、スペインの写真ばかりで変化に乏しいです冷や汗
2011年6月12日 12:09
こんにちわ♪

写真を楽しく拝見させていただきました。
圧巻ですね!

オセアニアやアメリカ方面ばかりじゃなく。
今度はヨーロッパに行きたくなりました。^^v
コメントへの返答
2011年6月12日 18:27
こんにちはるんるん

楽しんでいただき良かったです。
歴史的な建造物・・・この後、バルセロナでの3日分が続きますウィンク

ヨーロッパ大陸は、やはり見るものが多く残っていますので、是非どうぞ。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation