• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

沖縄プチ旅行(その3)

沖縄プチ旅行(その3) さて二日目の午後は、美ら海水族館をゆっくりと巡ります。
ここは、沖縄海洋博覧会跡地を整備、公園化を図るとともに、その施設を継承して運営しているそうなのですが、海洋博からだと40年?? それにしては設計が新しいなぁ、と思ってググッてみたら、現施設は10年前に新装開館したのだそうです。

クリックで拡大 こちらは、水族館外にあるイルカラグーンにて撮りました・・・入場無料のエリアですウィンク




水族館内は、さんご礁黒潮(大水槽)深海などのゾーンに分かれていて、判りやすいレイアウトになっていました。

楽しい熱帯魚や~













さんご礁ゾーンの熱帯魚水槽にいました。)




模様がきれいでしょぴかぴか(新しい)・・・・

でも、これは獰猛な
ウツボ

斑点模様のウツボの頭は向こう側(黄色い部分)で、こちらは尻尾です。
ゼブラのウツボはこちら側が頭ですウィンク




深海ゾーンで暮らしてましたウィンク




・・・も楽しかったですが、やはり圧巻は黒潮ゾーン世界最大級という大水槽でした・・・丁度ジンベエザメマンタがすれ違った一瞬でするんるん  クリックで拡大



























サメが登場したところで、こちらはジョーズどんっ(衝撃)

大人より大きい口exclamation×2
















一旦、海辺に作られているイルカラグーンに行って、ジンベエザメのお食事タイムを待ちます。冒頭の写真は、その間に撮りましたウィンク



お食事タイムの少し前に戻って、大水槽前の椅子席を確保して水槽内を観察(笑)

お食事タイムが判るのでしょうね・・・・水槽内が落ち着かなくなってきました。

アジが乱舞していますムード











餌をやり始めると、3尾のジンベエザメが立ち上がって、餌を食べ始め・・・・いえ、吸い始めましたexclamation×2 大迫力ですexclamation×2


その合間を縫って、マンタもこぼれた餌を高速で泳ぎながら吸い込んでいました。(上手く撮れませんでした冷や汗)























最後に、もう一度海辺に出て沖縄色満載の海を眺めましたるんるん  クリックで拡大



























二日目のイベントは、まだまだ続きます。

沖縄に来て、未だ琉球料理を食べてい・・・・そう、二日目の夜は、これから琉球料理を食べながら琉球舞踏ショーを見ることになります。

(つづく)



【関連のブログ】

又、名前のないチケットですチケット
沖縄で夕陽晴れ
Can you guess what this is ?
2日目も、良いお天気です晴れ
本日のメインな観光
国際通りの
沖縄プチ旅行(その1)
沖縄プチ旅行(その2)


ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2012/02/27 21:25:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2012年2月27日 22:25
こんばんわ

「餌をやり始めると、3尾のジンベエザメが立ち上がって・・・」
グッドな表現なのでど迫力を感じ取れます
見てみたい・・・
ジンベエザメは阪神淡路大震災直後に大阪で受験した時に海遊館で一度見たきりです
コメントへの返答
2012年2月27日 22:41
こんばんはるんるん

殆ど同時刻に、外ではイルカのショーをやっていたのですが、ジンベエザメのお食事タイムはここでしか見られないショーなので、こちらに・・・

>大阪で受験した時に海遊館で
私も一度だけ海遊館で・・・んexclamation&question受験って何でしょう??

是非、一度沖縄ツアーへどうぞ。
2012年2月27日 23:21
某技術関連試験です
ディスクワークの為、直接必要な資格ではなかったのですが会社の施策で元技術員は・・
震災で陸路が通れず、高速船で四国の松山まで行き、空路にて関空経由で入りました
沖縄ツワー行きたいですが・・・以下省略
コメントへの返答
2012年2月27日 23:32
それはそれは~お疲れ様でした。
しばらくしたら西には行けました新幹線から、震災直後ですよね。

あの時は、大阪から通勤している人は船旅で・・・
東京出張は、岡山から空路で・・・
といった具合でしたから、皆さん大変な思いをしてました。
私は、出張こそありませんでしたが、毎日、電車+片道6kmの道のりを徒歩で通勤してました。
2012年2月28日 12:09
>ジンベエザメとマンタ
3D映画の大型スクリーンを観て感動している観客のような図ですね。
コメントへの返答
2012年2月28日 22:25
本物の水槽ですから、3D映画とはひと味もふた味も違ってましたよわーい(嬉しい顔)
ちなみに水槽の大きさは、W35xH10xD27メートルだそうですどんっ(衝撃)
2012年3月4日 17:20
美ら海水族館、私も半日ぐらいかけて楽しみました。
外の水槽のイルカさんたちも、本当に手が届くところまで来てくれますし
他にも海獣系も楽しいし、、とても良いところですよね。
電気自動車の200V普通充電用の電源があって、無料で充電ができるのですよ。
おなかのすいたLeafを駐車場で充電しながら
ゆっくりまわりました。
お土産のTシャツとかも結構かっこいいんですよねぇ。。。
コメントへの返答
2012年3月4日 21:36
確かに半日くらいは充分遊べますねウィンク

海獣系・・・マナティも野菜を美味しそうに食べてましたうまい!うまい!

横浜の日産本社にあるような充電施設が、沖縄にあるのですね~ まさにLeafとともに成長する新しいシステムだと思います。
充電用コンセント&プラグの規格は、もう統一されているのでしょうか??

美ら海水族館の衣料品は、H/Hとコラボしているのですね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation