• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

山岳ドライブの帰りは~ マイナスイメージの払拭に必死ウィンク

山岳ドライブの帰りは~ マイナスイメージの払拭に必死 但馬アルペンロード(氷ノ山区間)をドライブした後、ゴールの氷ノ山国際スキー場からは、普通だったら関宮でR9R9で和田山まで播但道で姫路へ~と帰ります。
うちの場合関宮辺りから県道を乗り継いで生野の近くまでショートカットしますが、このルートは、もう30年以上通っているものです。以前は、このショートカットで峠を二つ越えていましたが、この10年位の間にトンネルが三つも出来て面白みがなくなっています。

そして、生野峠の北でR312に出ると、しばらくしたらお煎餅で有名な播磨屋本店があります(他のことでも有名です)。
クリックで拡大  播磨屋本店の駐車場です。



今回は、

   最初の2時間弱、コースが山岳過ぎてexclamation×2不安になったこと、
   途中でトイレに行きたくなったのにトイレがなく悲惨だったこと、
   車から異音が発生し、その原因が判るまでプリメーラなんかに乗り続けるから
    こんなことになる
って思い込んでいたこと、

などが重なって、一時はもう二度とプリメーラでの山岳ドライブには付き合わないゾと怒り心頭に達していた嫁さんの山岳ドライブ、ひいてはあの方面へのドライブに対するマイナスイメージを払拭する必要があるなぁ、と(毎度のことですが)考えながら運転していました。従って、運転は極力ジェントルにマイルドに徹して・・・・(笑)
そうするうちに、播磨屋本店が近づいてきたので、はたひらめきと思いついて入りました。ドライブや旅行の想い出と言えば、景色の特徴や地名で言っても話が通じませんが、食べ物のことで言うと簡単に通じるという不思議な習性を利用することにしたのです。(ここで、先日の篠山の一件のようなことがあると、逆効果になりますので、気をつけなくてはいけませんが(爆))


何はともあれ、播磨屋本店の駐車場に停めて(ここでいつもと違う北側の駐車場に停め、このアプローチを通ったのが良かったようです)、お店の方に進みます。














突き当りの右側にはお店があります。

ふと左側を見ると、お店ではない気になる何かが目に入りましたウィンク
















向こうに見える古民家が、私たちを呼んでいるのが判りましたので、この門をくぐって・・・




古民家に入ってみると・・・・
中は雰囲気の良い茶房になっていました。迷うことなく入り、大福ぜんざいを注文して間もなく大福ぜんざいができるまでに~ と出てきたのが甘酒・・・・お水代わりのようでした。




美しい木目のテーブルや、釜戸、囲炉裏など古民家の内装と雰囲気を楽しんでいると、数分で注文した大福ぜんざいが出てきました。しつこいようですが、この時は入店してから1時間でした(爆々)
写真左:大福が2個、ぎっしりぜんざいが詰まっているお椀  真ん中下:ゆず大根  右上:ほうじ茶の急須(セルフでお湯を入れます)  右下:ほうじ茶用茶碗  という配列でするんるん いずれもうまい!うまい!うまい!




そして、帰りにお店で買ったのがこちら。

左:味はんなりと
  京風せんべい はりま焼き



右:丹波黒大豆ぎっしり 
    御やきもち


どちらもどっさり買い込みましたウィンク








ということで、嫁には、兵庫県北部へのドライブ → 播磨屋本店 という条件反射の刷り込みに成功ウィンク、次回もあちら方面(帰路に生野を通ることがポイント)へのドライブが期待できることになりました。


ところで、さすがの私も、大福ぜんざいを食べたのが16時頃でしたので、夕食は20時過ぎてからお酒とつまみだけで済ませたのでした。



ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2012/11/04 18:38:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 18:49
イメージというのは厄介なものです...

うまく挽回できたところは流石ですね。

なかなかそちら方面には行く機会が無いのですが今度行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年11月4日 20:35
人が山岳ドライブに熱中している時に、水を・・・ほどぶつくさ言うものですから、困ったものです(笑)

実は、少し前に睡魔に襲われて、10分ほど仮眠(その間、嫁は退屈ちっ(怒った顔))した後でしたので、いい具合にバランスが取れたような・・・

大阪、神戸を超えた地域ですからね~
一度ゆっくりと、どうぞ。
2012年11月4日 20:03
>播磨屋本店
いい雰囲気のところですね。
コメントへの返答
2012年11月4日 20:36
お店での買い物だけは経験があったのですが、喫茶の方は初めてでした。良かったです。
2012年11月4日 21:14
兵庫県北部へのドライブ → 播磨屋本店

良いこと聞いちゃった
私しゃ播磨屋本店を目標に走ります
「大福ぜんざい」 下戸りん超ウエルカムです
来春には広島ナンバーが停まっているでしょう
コメントへの返答
2012年11月4日 22:36
時代おくれさんは、この辺に結構出没されているので、ご存知かと思いました。

以前は大量買いしたお客に開放していたというこの茶房、現在は土日祝のみ営業しているそうですので、お気を付け下さい。平日はやってませんよ。
お見えになる時はご一報を~
2012年11月4日 21:14
こんばんわ。(^^)
やはり、ドライブ中に美味しいものを頂けるかどうかが円満の秘訣でしょうか。(^^;;;

ところで今日、富士山麓をドライブしてきましたが、昼飯を食べるのが大幅に遅くなってしまいました。
当初、富士宮・猪之頭地区にある『鱒の家』で食べようとしたら、何と!9月末で閉店になってました。
その後、K71沿いの『えいちの村・ファーマーズキッチン』へ行ったら駐車場満車で入れず・・・
ままよ、そうなれば河口湖の『イル・バッコ・ビス』だ!!と思ったら、こちらも駐車場満車(汗)

しかし、通りすがりに初めて見るレストランが・・・
既に13:30を過ぎていて、ラストオーダー寸前でしたが、何とか、食事にありつけました。
ただ、ちょっと残念な味でした。友達と一緒だったらヤバかったです。(爆)
コメントへの返答
2012年11月4日 22:54
こんばんはるんるん
なかなか共通の好みがないというか、趣味が異なるので、食事の嗜好だけが・・・という感じでしょうか (^_^;)

猪之頭地区も田貫湖の行き帰りに水汲みや食事を楽しみましたので、懐かしい響きです。
お食事処としては、(↓)のブログに掲載のお蕎麦屋さんが美味しかったです。確か混んでいましたけど。
http://minkara.carview.co.jp/userid/219639/blog/7083978/
さゝみ乃というお店です(↓)
http://loco.yahoo.co.jp/place/e69ccf9ae8661d1fda8a4142d97939291893fa38/
チャンスがあったらどうぞ。

イル・バッコビス・・・冬でも流行っているのですね~ 最初に見つけた頃は、夏のシーズンだけは・・・とおっしゃっていましたが。紹介した横浜の友人は、もう私よりも多く行ってます 。
この頃は情報が豊富なので、美味しいお店は繁盛する一方で、それこそマイナス情報があると、あっという間に広まるから、お店も大変です。
2012年11月4日 21:55
美味しいものか…という予想はしていましたが
今回は甘味だったんですね。
お店に向かう小路も、いい雰囲気です。
コメントへの返答
2012年11月4日 22:58
いい勘ぴかぴか(新しい)してらっしゃるるんるん
うちは甘味も好きですからうまい!
機嫌を損ねないように、出遅れたけど良さげな雰囲気に・・・後から付いていったのが正解でした。
駐車場に残って交通情報見たりしていたら、こんな展開にはなっていなかったでしょう(笑)
2012年11月5日 11:18
山道を走った後、おいしいものでご機嫌取り・・・
我が家と同じような構図ですね冷や汗

ウチの嫁さんも景色や道路の景観は記憶になくても
食べ物やの看板で場所を覚えてるという習性があります。

コメントへの返答
2012年11月7日 0:51
おおっexclamation
いずこも同じ苦労を~(^_^;)

・・・ということは、
いつの間にか、山道に入ってしまって~
しばらくして気づいたら、あ゛~また山じゃんちっ(怒った顔)ってなるのでしょうか??
2012年11月5日 17:09
>怒り心頭に達していた嫁さん
そうだ!そうだ! ブチ切れ状態だ!
・・・新しいクルマをどうぞ。

私、今、欲しいクルマがないから、今もってマイカーなしの状態が続いています。
寒くなると欲しくなるか???
コメントへの返答
2012年11月7日 0:55
結果的に、某地方自治体特殊車両専門の整備工場にメンテをお願いしているプリメーラには何の落ち度も無かったのですけど~

やはり、先日のオルタネーターのトラブルもあるし、遠出が怖くなりました。
いきなり、どこかが逝ってしまうのは困りますからね~  でも、全く欲しい車が無いexclamation×2

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation