• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

続・あ~、美味しかった うまい!

続・あ~、美味しかった  昨日、出先から中途半端な昼食のブログをアップしたままでしたので、続きを少々・・・
いつも以上にグズグズして出かけた土曜日、篠山でお蕎麦でも、と以前何かで見たこちらに行ったものの、予約客だけしか取らない、と言われて、第二候補のこちらに着いた時は12時を大幅に過ぎていて、大変な待ち人の列・・・・
並んでまでは食べない、という嫁の主張で篠山城下に戻って偶然・・・何となくピンときて入ったのが、お蕎麦鯖寿司に定評のある成実篠山店でした。

クリックで拡大  見てください、この鯖の厚みexclamation×2 
ふんわりして美味しい鯖でしたうまい!うまい!うまい!



【注】1軒目のお店、以前、恐らくどこかのガイドで見て地図に印を付けていた程度で、特に先入観があったわけではありませんが、今回、リンクの記事を見て驚きました。今年のミシュランガイドぴかぴか(新しい)に載っているそうです。蕎麦ひとそろえ・・・美味しいという評判ですがげっそり


さて、成実篠山店は、全て個室の綺麗なお店です。耳を澄ませば、お隣の声や蕎麦をすする音は聞こえてきますが、落ち着いてゆっくりと食べられます。

メニューを見て・・・お蕎麦も鯖寿司も食べたいけど小鉢やデザートは要らないかな~と思い、丹波の黒豆を使った納豆のぶっかけ蕎麦を注文したら、売り切れ、ということでしたので、結局はざる蕎麦鯖寿司小鉢デザート付き篠山御膳にしました。




お蕎麦から食べて下さい、とお店のかたから言われて、まず蕎麦から食べました。香りも喉越しも申し分のない蕎麦でした。そして蕎麦つゆがコクのあるつゆで、トロロを付けたり付けなかったりして味の違いを楽しみました。
それから小鉢と鯖寿司を食べる、という順番でしたが、鯖の分厚さは、冒頭の写真のとおりです。そして、小鉢はオクラ豆腐黒豆貝の佃煮胡麻和えと、どれも予想外に美味しかったです。

こちらは、いい頃合に出てきた濃厚な
蕎麦湯です。





香りのいい蕎麦茶と同様、気配りが感じられました。











デザートは、
蕎麦シャーベット








こちらも、蕎麦の香りと食感の良いものでした。









帰りがけに気づきました。






今日の蕎麦粉は
北海道産
だそうです。












最後に、デザート(蕎麦シャーベット)を除く篠山御膳の全景です。






その後、洞光寺で紅葉を堪能し、神戸に向けてデカンショ街道で帰りましたが、そこで、また良いお店を見つけましたので、併せて記します。

コーヒーを飲みたいな~と思いながらデカンショ街道を西進すると、舞鶴道をくぐる手前の右側にこのお店はありました。カントリーハウスという目立たないお店です。
お店の内装から、どうやらご主人は車好きのようだな、と思いました。いくつかのHPを見ましたが、やはりひらめき、結構、車関係のオフ会などでも、このお店は登場しているようです。




美味しいコーヒーでした。

そして、添えられたクッキーが嬉しいですウィンク

















窓際の席から見た駐車スペースです。デカンショ街道は遠くに見える電柱の辺りを通っています。従って、道からは直接お店は見えません





何故か先週に引き続き、昨日は紅葉もみじ食べ物に恵まれた土曜日を送ることが出来ました。
今日は肌寒く雨模様のお天気なので、家の中で過ごしております。


ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2012/11/11 15:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

パナソニック。
.ξさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 17:46
こんばんわ

先ほど出先から帰ってきてみんカラを覗いたら
日本人なら○○れを垂らすようなご馳走が
流石は日本美味しいもの発掘隊の隊長です
来春には篠山御膳を食べに・・
コメントへの返答
2012年11月11日 17:53
こんばんはるんるん

静かだ、と思っていましたが、やっぱりお出かけだっだのですね~
いい秋もみじ見つかりましたか??
お蕎麦といい、鯖寿司といい・・・バッチリでした。
どちらも今が旬なので、特に美味しいのだと思いますよわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
2012年11月11日 18:00
今回は娯楽抜きのお出かけです
私が親孝行しなかった分、ワイフが実家で・・
何時もなら高速で往復しますが
気分転換で帰路は国道を走りました
コメントへの返答
2012年11月11日 20:06
そうでしたか、お疲れ様でした。
私はこの頃、高速移動よりも下道移動を楽しむことが多くなりました。兵庫の道も、なかなかいいものです。
来春は、兵庫のグルメを楽しんで下さい。お待ちしております。
2012年11月11日 20:34
あ~ぁ・・・夕飯は済んでるのに
お腹が鳴るのは何故でしょう?

コメントへの返答
2012年11月11日 21:07
食欲の秋もみじですから~
ある程度は仕方ないのでしょうが・・・・(笑)
2012年11月12日 11:40
>カントリーハウス
琵琶湖方面にはこういう店が全くないです。
                   ↑
         自分が知らないだけなんだろうか?
コメントへの返答
2012年11月12日 23:51
こんな(と言っちゃ失礼ですが)山中よりも、琵琶湖方面の方が、ドライブコースとしてはポピュラーなので、マニアの車が集まる頻度も圧倒的に多いでしょうから~

ロッソモンツァさんがご存知ないだけだろうと・・・

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation