• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月14日

伏兵登場につき、もうひと仕事 (><)

伏兵登場につき、もうひと仕事 (><) あの日、“蟹の汁”を吸った後部座席を掃除して丸三日目の午前中、強い陽射しで充分に煮詰まったインプレッサの後部座席に入ってみました。
あの執拗な洗浄が功を奏して、シートのソノ部分を注意深く嗅いでみましたが、蟹の臭いは消えていましたわーい(嬉しい顔)

早速、買い物に出ようとエンジンをかけて、ハンドルの日除けをどけて、動かし始めてから気づきました。
フロントガラスに筋が・・・
クリックで拡大  ハンドルの日除けです。



ティッシュで拭き取ろうとしても、べったりとして取れません涙

急いでいたので、そのまま運転・・・ぶつくさ言っていると、嫁さんが気づきましたひらめき

                    蟹の汁だ~

にっくき蟹の汁が、あの時後部座席に置いていたハンドルの日除けの縁にも付着していて、それを知らずにハンドルからダッシュボードにかけて置いていたため、日除けを外した時にフロントガラスに着いたというのです。
私は半信半疑で、ソノあたりの臭いを嗅いで見ると・・・日除けの布製縁取りに吸い込まれて、丸三日間熟成・濃縮された蟹の汁の臭いが・・・・大当たり、伏兵登場です。
ちなみにソノあたりとは、冒頭の写真の右下コーナー部です。


私は「捨てようexclamationと言ったのに、嫁さんは『洗って使おうexclamation×2と・・・exclamationよりexclamation×2の方が、間違いなく2倍くらい強いのです (><)

ということで、冒頭の写真は、ザブザブ洗って干しているところです。明日か明後日、乾いたら更にリセッシュで最終仕上げに入ります。



ところで、蟹の汁とはあまり関連はありませんが、日除けを水洗いしている時に、この日除けの中身は小型のエアキャップで出来ていることが判りましたウィンク (写真を拡大すると良く判ります)



ブログ一覧 | 他愛もないこと | 日記
Posted at 2013/08/14 17:06:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

32年
V-テッ君♂さん

3回目
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年8月14日 17:33
自分が使ってるステアリングの日よけ
\105でしたが何年も使ってます。

車の社外作業で膝をつくとき
敷物として使うこともあります。
コメントへの返答
2013年8月14日 17:38
この日除けは大きめですので、ダッシュボード上のレーダー探知機からステアリング上部までをカバーするようにかけています。

>敷物として
ロールマット替わりですね。素材が違うのでしょうか・・・プチプチが潰れませんか?
2013年8月14日 19:04
エアキャップ、よく解りました。
空気の層で断熱してるのですね。

蟹の話題、続きますね。(笑)
ご苦労様です。
コメントへの返答
2013年8月15日 1:44
写真でもエアキャップの形状が明確ですし、何より理にかなったやり方ですからね~

お盆休みで、どこに行っても混んでいることもあり、家でじっとしていますので話題が・・・(笑)
2013年8月14日 22:42
こんばんは。

もう、波及箇所はないですか?(^^)

私は釣りをするんですが、釣り餌がこぼれると大変です。
コメントへの返答
2013年8月15日 1:46
こんばんはるんるん

今のところ、これが最後かと・・・・(^_^;)

甲殻類の釣り餌は・・・やはり今回と同じめに遭うのでしょうね、大変です。
2013年8月15日 8:29
私のサンシェードも100均製品なので、(もしも)このような場合が発生すれば、間違いなく廃棄です!!!(!!!は、確実です。)
コメントへの返答
2013年8月15日 8:36
exclamationexclamationexclamationですよねexclamation
もともとステアリングにはめるという正規の使い方はしていなかったので、50cm四方くらいのマットがあればイイのですから・・・
2013年8月15日 15:41
こんにちわ

私は善良であり、いじわるジジイではありません
第三弾を楽しみに・・いや・・心配して
待つなんて決してあってはいけない事です
「ぶつくさ言っていると」
ぶつくさとはどの様な言葉なのか
そんな馬鹿げたことを考えるじじいは・・
コメントへの返答
2013年8月15日 16:50
こんにちはるんるん

今日は次男夫婦を乗せて、市内をあちこち走り周りましたが、蟹の異臭についてのクレームは一切発生しませんでした。もちろん、この日除けは干したまま、使用していません。
「ぶつくさ」とは・・・
あまりの暑さに、考えることすらままならXX
2013年8月22日 17:56
こんにちわ♪

今後、蟹の汁には気をつけましょう。(笑)

日よけはこの時期には必須ですね。
日よけがないとハンドルにシフトノブが熱くて触れません。あと、車に乗り込む際にはドアを開放して、車内の熱い空気を追い出すようにしています。
コメントへの返答
2013年8月22日 23:31
こんばんはるんるん

もう、なんでもクーラーボックスです。

熱気を強制排出する方法・・・
1)一箇所だけ窓をフルオープンにする。
2)1)の窓と対角上のドアを10回開閉する。
・・・で強制循環すると一気に室温が下がります。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation