• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月22日

雨滝

雨滝 滝めぐりシリーズの続きです(^^;)

そもそも猿壷の滝に行く予定が、蔵元に寄ったのが原因exclamation&question、行き先が雨滝になってしまったのは既報のとおりですが、その蔵元での写真です。若桜町の旧街道にあります。
今回、ここで求めたお酒はこちらです。荒走りという名のとおり粗めのメッシュで濾しているため若干色が着いています。
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。



さて、夜も更けてきましたが、明日から3日間、特殊な環境に押し込められてスマホしか使えないので、取り急ぎ雨滝へのドライブをアップします。







こちらが、対向車からこの先は雪で通行不能と教えてもらった地点、K103妻鹿野という所です。
右手には・・・この暑さなのに雪の塊が写っています。













妻鹿野には、自然に親しむ施設がありましたが、こんな看板が随所に・・・・







K103から県道を3本乗り継いでやってきたK31沿いにあった雨滝
ついでに入ったのですが、いくつかの滝で構成されており結構良かったです。
この写真は仏谷渓谷























こちらが雨滝の本滝














K31は雨滝の直後から険道に変貌します。その様子は既報のドラレコ映像をご覧いただくとして、その最後、険道を抜けて直ぐにあった横尾棚田









更にR9沿いの山のてっぺんにある蕎麦屋「てっぺん」exclamationも嫁が行きたがっていたので・・・
十割そば定食です。とっても良く出来た蕎麦と季節の山草もある天ぷらでしたうまい!うまい!うまい!


























今回、初めてハイドラをONるんるん
使い勝手がイマイチ判らないのですが、
最終的にこんな走行地図が出来上がって満足でするんるん






さぁて、再来週のお天気次第ですが、リベンジは出来るでしょうか・・・・

ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2017/05/22 01:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年5月22日 7:41
まだ
雪が残ってるんですね…
私も昨日は蕎麦を堪能してきました…
ハイドラはまだ使ったことがないです。
コメントへの返答
2017年5月22日 8:24
驚きました!この先は道路にもあったなんて…
確かに豪雪地帯でスキー場もありますけど、雪あり過ぎる(^_^;
ハイドラ、電力消費が激しいようですよ~
2017年5月22日 14:24
「荒走りという名のお酒」
時期がまいりましたら・・マンモス意味不明
「特殊な環境に押し込められて」
一般ピープルの場合、詮索したくなりますが
「この暑さなのに雪の塊が」
信じられなかったですが本当なのですね
https://www.google.co.jp/maps/@35.4163644,134.4345759,3a,75y,168.07h,89.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sqTA1hkToHVQuMGbrh18_Ig!2e0!7i13312!8i6656
「いくつかの滝で構成されており」
すげぇ!!こんなの写真撮りに行きたいべや
「山のてっぺんにある蕎麦屋、てっぺん」
私好みのそばですね 食いたい、食いたい
「初めてハイドラをON」
アプリには面白そうなもの多いですよね
私的にはアイコンが大き過ぎて・・
コメントへの返答
2017年5月22日 15:46
あらっ!走った!マンモス…その時期が来たら…
益々意味不明に~
既に1時間ほど前から収監されています。可能でしたら、レポートしてみたいです。
信じられない❗まさにこの場所です。熊の看板撮ったのも、この二股。もう神がかり的ストリートビューの使い手ですね👍
雨滝も良いけど、やっぱり僕ちゃんはお猿の方が良いなぁ~
そそ、てっぺんも良かったですよ。だから、又おいで下さい、兵庫県へ~
ハイドラも活用していただいて、技を伝授願いますm(__)m

2017年5月22日 21:54
華厳の滝の様な俗っぽい場所は、アクセスが容易(渋滞もありますが)ですが、滝らしい滝を見ようと思うと、やはりアクセスが大変ですね。
でも、険道、酷道がお好きなTMKさんにとっては、楽しみでもありますね?(笑)
コメントへの返答
2017年5月23日 0:18
そうです!
やはり狭隘路を楽しみながら通っていかないと、滝らしい滝は観られないようになっているようです(^_^;
Google Mapsでも、この近くには他に幾つか滝がありますが、いずれも一筋縄ではいかないところが魅力でもありま…
2017年5月22日 23:32
今晩は。

>特殊な環境に押し込められ・・・
出張に赴き、任地で たこ部屋状態ですか??
それも3日間と言うのは、酷な話ですねぇ。
コメントへの返答
2017年5月23日 0:26
こんばんは🎵

残念ながら、沢山の美女の監視付き6人部屋で↓の時の楽しみを再度味わっています。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/219639/blog/15687504/
2017年5月23日 9:37
ハイタッチ!drive ←何のこっちゃ。
HPで解説をみましたが、短時間ではよくわかりませんでした。
コメントへの返答
2017年5月23日 11:08
近くのみんカラユーザーとの相互確認を行う(親交を深める?)為のツールのようですが、運転中は操作ならびに確認&反応できませんね。なので後刻確認するのか…
と言う感じです。判ったら、又教えて下さい。
2017年5月27日 11:10
ご無沙汰してます。

R9の蕎麦屋さん『てっぺん』ですよね。そう春来峠の所・・・

その昔、鳥取砂丘までのロングドライブラリーコースを作成したのですが、そのときのうちの真ん中のDRコースで、途中のCPにさせて頂きました。

店に入ると、ばったり同じ職場の方にお会いしてびっくりしたこと…こんな遠いところまで来られているのに感心した次第です。(笑)
#因みに50km以上離れています。

そのさきの但馬高原牧場がゴールだったような…

お蕎麦も美味しかったことを思い出します。10年経ってもあるんですね~。

また、行って見ようと思います。
コメントへの返答
2017年5月27日 21:46
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

そうです、そうですexclamation
春来の「てっぺん」にある『てっぺん』ですo(^o^)o

ロングドライブラリー・・・真ん中、ということは三部作になっているのですね~
そういえば、以前は、自作で作っていましたね。

13時をまわった時刻にお店に入りましたが、地元の人は勿論、駐車場には他府県ナンバーも結構いましたよ。
そして、待たされることはなかったですが、それなりに賑わっていました。

但馬高原牧場・・・空腹のため素通りしてしまいました。

ここのお蕎麦は、10割でもしっかりと密着していて、当然香りも・・・お気に入りになりましたうまい!うまい!

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation