• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

平成最後の日は長野へドライブ

平成最後の日は長野へドライブ

このGWは、あまり車で移動する予定は無かったのですが、八王子在住の知人超久しぶりに登場。。。Sさんご一家です)からのお誘いもあって、八王子まで宴会をしに行って来ました。

その往路が平成最後の日になって・・・長野へドライブとなったものでするんるん

その途中、せっかくだから寄り道しました、花桃の里exclamation



 
                何れの画像もクリックで拡大します。

花桃の里は、先の東北旅行2日目の朝食時に隣にいらっしゃったドライブ中のご夫婦からGW中なら満開と教えてもらったポイントで、中央道上り恵那山トンネル出てスグの園原IC出口からスグの所にあり、日本一の星空☆.。.:*゜・*:.。.☆ で知られている阿智村にあります。

本谷川に沿った斜面を中心に2kmほど花桃が咲き誇っているので、見所が何箇所もありまするんるん
alt



alt







勿論、時期的に似合いの鯉のぼりも、泳いでました。




alt







レンギョウとのコラボも素晴らしいものでしたるんるん




alt




最初に散策したポイントでは高台からも見てみました。
本当は、もっと高い所から見下ろしたかったのですが、小雨模様とはいえGWで人出が多かったからでしょうか、高台に行く道は進入禁止になっていました (><)




次に散策したポイントからの眺めです。 桜もコラボしていました。
alt




少し早めではありましたが、小雨模様の中での散策も辛いものがあり、阿智村で簡単に昼食をとった後は、青空の下での花桃リベンジを誓い、この日宿泊する長野市に向けて急ぎました。


ホテルにチェックイン後は、近くにある善光寺に参拝です。

alt




入口の仁王門です。
仁王像は、左に阿形)(あぎょう右に吽形(うんぎょう)。大正時代に高村光雲と米原雲海という彫刻家の合作により再建されたものなのだそうです。




alt







次に現れる山門から本堂を見たところです。




alt








本堂手前にあった大香炉の上にあるのを見つけました。狛犬でしょうか?




alt






お寺に到着した時刻が遅かったので、本堂の内陣は参拝できずに、お堂で拝観しただけでした。
本堂内から見下ろした山門方向です。






夜は平成最後の宴会@居酒屋です。 ホテルから徒歩1分・・・便利でした(^^;)
alt








鍋物がお通しという珍しい設定。
家内は待ちきれず、地酒を手酌で・・・




alt



長野市という土地柄ですが、
魚は金沢の産でして、美味しくいただきました。
他に、山菜の天麩羅、アスパラ豚肉、だし巻き卵・・・
地酒も含めて堪能しました o(^o^)o





翌日は、当然令和初めてのドライブになります。 その模様は次回に~


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/05/05 15:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年5月6日 5:52
花桃の里へ行かれたのですね。
綺麗さを堪能できたのではないでしょうか?
TMKさんのハイタッチドライブの行き先が長野を超えて糸魚川かなと想像してました…
私も今年は花桃の里へ5月2日に行こうか悩んでいたのですが富士市にホテルが取れたので行き先を富士山に変更しました。
コメントへの返答
2019年5月6日 9:57
阿智村、という地名は星空鑑賞で知ってはいましたが、中央道の恵那山トンネルのそばにあるとは、思いもしませんでした。
花桃の里の規模、美しさに感激し、次回は晴天時に行きたいと思っています。
ハイタッチドライブ・・・使い方がイマイチよく判りませんので、適当に~
5月2日は好天でしたが、散り始めだったように、みんカラにアップされていましたので、富士山と茶畑・・・正解だったのではないでしょうか。
2019年5月6日 8:48
平成最後を素敵な花桃で飾られました
規模がデカイですね
天候が良かったらもっと素晴らしい画になるのでしょうがそれにしてもワンダフル!
私が善光寺参りをしたのは丁度半世紀前です
近くで蕎麦を食ったことぐらいしか・・
コメントへの返答
2019年5月6日 10:06
東北旅行の朝食時に、たまたま居合わせたご夫婦のおかげで、感謝していまするんるん
規模も美しさも感動ものでした。次回は、好天であることを祈っています。
善光寺まいり・・・私も前回訪れたのは1969年でしたよexclamation高1の夏休みです。当時、長野在住の知人宅に避暑のつもりで(^^;)
2019年5月6日 15:35
まめにお出かけですね。
当方連休は殆ど動かずでした。

平成最後の日は、夕飯時間から22時頃まで近所のお宅で一杯会でした。
普段は空き家で、どうも三年ぶりに帰宅したらしい。
コメントへの返答
2019年5月6日 16:37
元々はジッとしているつもりだったのですが、宴会の誘惑にるんるんるんるんるんるん
10連休だったので、次男家族も横浜まで車で帰省していました。あっち向きは逆コースなので、走る時間帯を工夫すれば、何とか・・・

3年放置したら、外回りが草ぼうぼうでは?? 我が家の場合、家の中は大丈夫でしたけど。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation