• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

もみじメイプル街道(その7:アルゴンキン州立公園からナイアガラへ)

メイプル街道(その7:アルゴンキン州立公園からナイアガラへ) もみじメイプル街道・・・また10日ほどサボっていましたので、慌ててアップします。
前回はオタワで街歩きをしたあと、ペンブルークへ移動して宿泊・・・まででしたが、今回はペンブルークの朝から始まり、アルゴンキン州立公園の散策です。

前々回のモントランブランもみじ凄かったですが、アルゴンキン州立公園もなかなかの紅葉もみじでしたo(^o^)o



                    何れの画像もクリックで拡大します。


alt







まずは、ペンブルークの朝。
コンフォートホテル前の駐車場は、朝もやに包まれていました。





ペンブルークからアルゴンキン州立公園への途中の車窓からの景色です。期待できますもみじ
alt



alt






公園は国道60号が東西に約60km走っていますが、まずは東ゲートから入ってビジターセンターを訪れました。こちらで、地図を貰い、公園の全容を把握します。





alt



楽しみにしていたミニハイキングの開始です。



コースは1kmから10km超えまで16種類の中から選べます。我々はビジターセンターから西へ3kmほどの所にあり、全長が2kmちょっとのLookoutという景色の良いコースを周ります。
alt











ハイキング中はネイチャーガイドさんが熱心に樹木、草花、そして動物の説明をしてくれます。
これはメイプルシロップを作り出す楓の葉っぱについて説明しているところです。



alt



alt





こちらは、何の髑髏だったか・・・鹿??

通常のネイチャーガイドさんは無口だって言う評判でしたが、彼はなかなか熱心に解説してくれました。




どこまでも続く紅葉ループになったコースの頂点にある一枚岩からの景色です。
alt



alt








ずっと上ばっかり写してきましたが、コースは歩きやすく整備されていました。





alt








暖かい陽射しが気持ちよく降り注いています。






ひと歩きしたので、用意されたお弁当(サンドイッチほか)が美味しいことexclamation ミニハイキングをした所から、更に30kmほど西に行った所にあるカヌーレイクという湖の湖畔で食べました。
alt




さて、昼食後は一気に(途中休憩はありますよ~)420km離れたナイアガラへ移動です。

ナイアガラのホテルには18時半頃到着、しばらく片付けものをして、19時半からホテルの最上階で夕食になりました。
alt






室内の照明が写りこんで見にくいですが、ここで初めてナイアガラの滝の全容を見ましたexclamation
左がアメリカ滝右がカナダ滝です。





夕食後は、腹ごなしに街を散策し・・・ナイアガラの街については次のブログでアップすることにします・・・カナダとアメリカの国境にあるレインボーブリッジを途中まで渡ってみます。
ライトアップされた滝とナイアガラの街が綺麗でしょ?帰りは、ちゃんと再入国診査みたいのがありました。
alt



ということで、結構ハードな一日でしたが、この後深夜にエアコンが壊れて寒い思いをしたり、一部の照明が球切れで暗い・・・など、ようやくアメリカらしい?(いえ、ここはカナダですexclamationトラブルが続発して、なかなか一筋縄では行かずに困りました(いいえ、楽しみました) (^_^;) 
対応してくれたスタッフ一人一人は一所懸命やっているのですが、組織としてどんくさいので、結果が出ないのです。その話は、また機会があれば・・・
って書いたところ、時代おくれさんから有難いコメントを頂戴しましたので、返答で詳しく「その話」を記載させていただきました (^_^;)  ピンク書き部分を追記しました。(2019.12.2 22:24)


つづく

【関連のブログ】
 ◇ もみじメイプル街道(その0)
 ◇ もみじメイプル街道(その1:バンフ街歩きまで)
 ◇ もみじメイプル街道(その2:カナディアンロッキーの前半)
 ◇ もみじメイプル街道(その3:カナディアンロッキーの後半)
 ◇ もみじメイプル街道(その4:移動exclamationモントリオール、そしてモン・トランブランへ)
 ◇ もみじメイプル街道(その5:モン・トランブラン)
 ◇ もみじメイプル街道(その6:オタワ街歩き)

ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2019/12/02 13:16:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

海の見えるレストラン
やる気になればさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

この記事へのコメント

2019年12月2日 19:45
「対応してくれたスタッフ一人一人は一所懸命やっているのですが」
お客様からその様なお言葉を頂き、有り難く、大きな励みとなります
しかし、言葉の最後に頂いた”が”は私たち一人一人の心に染み込ませ、単に組織の問題だと解釈せず、一丸となって皆様に喜んでいただけるような企業体質に変えてゆく所存です
甚だ簡単であり、そして幼稚な返答となりましたが単なるスローガンに留まらぬよう・・長文になりましたので失礼させて頂きます

敬具
コメントへの返答
2019年12月2日 22:31
2泊したのですが・・・
電灯の球は昼間のうちに変えていないから、督促したらすぐやってきて、状況を誘導尋問すると「補修担当はひとりしかいなくて、朝から休まずに働いている。」といった状況なのですよ。
また、暖房が効かなくなったので、寒いと言うと、夜中にフロントマン(日本ならば再雇用のお爺さんのように見える)が自分で汚い毛布を「1枚」持参、2人いるんだけど。。。と言うと渋い顔して取りに行ってくれました。
更に、すぐ直らないと言うので、簡易のヒーター無いんかい?って訊いたら、2泊目は強力なヒーターが置いてありました。(結果的には、コレが良くて、台風で帰国が遅れたために発生した洗濯物もコレで乾かしました)
といった感じで、リソース(人も金も)不足で、設備はキチンとメンテ出来てなくて、その中でこき使われている感満載の従業員を目の当たりにして、どう考えても組織がいたらないのだと、判断した次第です。
何か不適合、事故等が発生した場合、個人の責任にしがちですが、個人がそのようなことを起こすのは会社(組織)に問題があるのだ、という風に考えたのです。
2019年12月4日 15:02
組織の方は・・

景観の素晴らしさは不満を忘れさせるが如き
爽やかな空気がスーと通り過ぎてゆく感まで写真に表現されています
やっぱり、美しいものは美しい!!

さりとて、さりとて不満が完全に治まるわけではなく・・
注意せねばならぬ点はそのやうな環境で働く人々は自分たちはその環境に助けられている!!という事をしっかりと体内に染み込ませて・・

それは日本の観光地でも同じ・・
コメントへの返答
2019年12月5日 21:37
組織の方は別として・・

アルゴンキン州立公園の紅葉もみじは、その前に行ったモン・トランブランのそれとともに最高でしたo(^o^)o
やはり北米一と言われる紅葉もみじです。

>さりとて不満が完全に治まるわけではなく
いえ、全く別の問題ですから 笑
>自分たちはその環境に助けられている!!
無理無理(^_^;)
彼らに責任はありませんです、はい。

ここでハタと思い当たる。。。日本の観光地で同じ目に遭ったら、どう反応するか・・・

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation