• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月05日

県北ドライブ(その1:出石)

県北ドライブ(その1:出石) 今年に入ってずっと圧雪路を走ろうと狙っていたのですが、このところスケジュールが合いません。唯一、県北に豪雪の予報が出た29日に雪道が走れるかな、と思って出かけたのに、結局・・・  1週間遅れですが、まずは出石編です。
こちらはメインストリートである大手前通り。気候&緊急事態宣言により、人影もまばらで状態です。その向こうに見える出石のランドマーク、辰鼓楼も吹雪の向こうにあって、いかにも出石って感じです。


                    何れの画像もクリックで拡大します。








いつもは開店直後でも入れないこのお店・・・11時半頃到着で、すんなり入れました。


お店の名前・・・順に音読み→訓読みですが、訓読みのところを間違わないように~









出石蕎麦のうんちくです。

やはり
ルーツは信州にあるようです。更科も好きですが、ここの黒いのもイケます




基本セットは、皿蕎麦5皿と薬味(ねぎ、わさび、大根おろし、たまご、とろろ)です。
最初から二人で5皿追加しました。 写真を撮っている間、オアズケが出来ない彼女は既に一皿とってスタンバイ・・・














最初は塩だけで・・・以降、出汁、ねぎ、大根おろし、たまご、とろろ、と順に追加していきますが、この画像はたまごまで来たところです。












次にとろろを投入したところは省略しますが、更に二人で5皿追加して・・・最後の2皿は出汁+ねぎに戻り、カツオ出汁のシンプルな美味しさを楽しみました。










お勘定してます。
吹雪いてます。



この時点で一組待っていました。今は、店内を徹底しているので、仕方ありません。












こんなに降ってましたので街歩きは止めて、積雪を期待しつつ県道10号で和田山に抜けましたが、この時のような積雪もなく、あっさりと和田山へ~  続きます。




つづく



ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2021/02/05 18:16:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2021年2月5日 20:32
「お店の名前・・・順に音読み→訓読みですが、訓読みのところを間違わないように~」
気の利いた説明文に納得です
要は又のマタを反対に読むな!って、事ですね
話は若干外れるかも知れませんが日本人の苗字は基本的に全てが音読みか訓読みであると元同僚が女子社員に言ったのを思い出しました
キンマタさんは苗字ではないと思いますが多分違うのでしょう
知らない人はチカマタと読むかな
しかし、中にはカープの長野さんの様に音読みと訓読みが混同しています
コメントへの返答
2021年2月5日 23:22
はい、何よりも品位を重んじるTMKとしてはダイレクトな表現では苦手でして・・・以下、省略
そう、声に出して反対に読むとどうなるか・・・
日本人の苗字の件、興味深く拝読・・・
女子社員に言った話を時代おくれさんが~というところも興味深くて・・・知りたい(^^ゞ

色々と例外がないかと、苗字を思い浮かべると、これまたプロ野球界で、阪神の川藤さんも長野サンとは逆の「訓→音読み」で混同していますね。
2021年2月6日 11:57
今日は暖かい晴天です。

いずれの雪降り写真もアートになっています。
ナイスです。

私の方はこの1年間、コロナ影響で観光ドライブは全くの0になっています。
先日、お買い物(どうでもいい用事)ついでに、敦賀の日本海さかな街に寄りお昼にしましたが、お店は開店しているのですが、お客さんがいなくて、ほぼゴーストタウン状態でした。
地方商店街のシャッター通りと同じ様相でした。
ま~、コロナの影響は凄いものですね。
観光業、飲食業経営は本当に大変だと感じました。
コメントへの返答
2021年2月6日 14:49
ここ2~3日、昼間はこちらも暖かく、布団を干したり、陽だまりでの昼寝を楽しんだりしています。

ありがとうございます。
丁度良い雪模様でした (^o^)

私は、仕事以外での公共交通機関による遠方への移動は(仕事は新幹線で移動します→除外)、新幹線が1往復半(往路はフェリー)、飛行機が1往復のみです。あとは九州から中部地方まで車で移動しました。
観光地の状況ですが、京都の門前、湯布院の土産屋通り、阿蘇でさえも・・・特定のお店(今回のお蕎麦屋さんのような)以外は、だいたい閑散としていました。
観光業、飲食業も、今までのようにひと工夫することもなく Go to に頼っているようでは続かないでしょうね。そう考えると Go to は罪深い・・・

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation