• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

年末の遠征(その1)

年末の遠征(その1) 富士山富士山撮り納めの時に行った年末の遠征話を少し記載します。
往路は東京で東海道新幹線から東北新幹線に乗り換えて、次男の住む宮城県まで行きました。
前の週に、架線事故で新幹線ダイヤが大きく乱れたこと、前日は関ケ原~名古屋あたりの大雪のおかげだと思われますが、やはり乱れたことから、東京駅での乗り換え時間の余裕がある新幹線に急遽切符を買い替えました。普段使っているチケットレスシステム(EX-IC)が、西~東海~東と新幹線を乗り継いで往復割引を活用したい時には通じません・・・不便です


                   何れの画像もクリックで拡大します。


そのため夫婦二人席D、E三人席B、Cになりましたが仕方ありません。その代り?700Sがやって来ました。東海道新幹線の初700S普通席を経験することになりました。実は、西九州新幹線では経験済みです。
alt


alt






車両の前後方向に中央ではない席でしたが、ビールを置いても不安なく食事ができます。揺れについては圧倒的に改善されていると思います。






この日は遅延ゼロでしたので、東京駅では30分ほど撮り鉄していました。
alt
           E5系                           E7系/E3系




次男宅に着いたのは夕方でしたので、その日は室内で過ごすことにします。翌日は鳴子温泉の宿をとってあったので、そちらで遊ぶことになりました。


最初に紅葉もみじで有名な鳴子峡に連れて行ってもらいましたが。。。
alt









雪深いため、普通のアクセス路は塞がっています。






alt






それでも紅葉もみじプラス撮り鉄で有名な橋には行けそうです
クリーム色の橋までの歩道は雪かきしてありました。







その橋から見た鳴子峡と陸羽東線トンネル橋梁です。
alt


次の列車が来るまで30分強・・・孫たちもいて、こんなことをしても
alt
待てるわけありませんね。何も主張せずに成り行きに身を任せると、早々に退散することに。





少し早めの昼食を取りながら午後からの相談をします。美味しいお蕎麦でした。
alt




鳴子温泉に隣接のスキー場は開業前だったので、少し離れたオニコウベスキー場へ行くことにしました。20年前なら先頭に立ってスキーをしていることでしょう。。。。
スキーウェアを持ってきていないので、吹雪を避けて建物の中から見学していましたが・・・
alt


alt






やはり誘惑には勝てずに雪遊びに参加しました。









雪遊びで疲れたので、この日は早めにチェックインして鳴子温泉街歩きを少々。。。
alt


alt






工芸品はこけしが有名で、そこらじゅうにこけしが立っています。








alt







勿論、温泉は有名ですが、湯巡りや手湯などもありました。









翌朝は晴天 部屋からの眺めです。眼下に鳴子温泉駅が見えていました。
alt
前日のオニコウベスキーはこの山向こうにあります。

alt





単式ホームと島式ホームを繋ぐ跨線橋も見えています。








つづく


【関連のブログ】
 ◇ 富士山富士山撮り納め



ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2023/01/04 10:49:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2023年1月4日 11:01
焼肉弁当
蓋の図柄でより一層豪華に見えます。
まるで御節の2段重ねのようです。
コメントへの返答
2023年1月4日 11:06
ホントですね。
意識してなかったですが、そういう見方もありますね。今後の撮り方に反映しま〇 ( ^ ^ ゞ
2023年1月4日 12:36
スキー場で雪遊びとはアクティブに活動されていますね。

先の遠征で、往きは700S、帰りは700Aでしたが、確かに、振動は明らかに違いましたね。
帰りの車内で撮り溜めた写真を整理していたのですが、端の席ということもあってスマホ操作がちょっと大変でした。
そのせいかどうか、写真が一旦、何処かにいってしまい、削除してしまった⁈とひとり焦る事態に…(笑)
コメントへの返答
2023年1月4日 14:11
スキー場で雪遊びなんて、若い頃は考えられないことでした ( ^ ^ ゞ

JRの回し者ではないのですが・・・振動や揺れが圧倒的に改善されているのを体感されたことと思います。
普段は感じませんが、あの揺れる車内でお弁当と飲み物を広げて食べることを思うと、実に良かったと思います。
帰りの車内で整理。。。ご熱心に! 笑
私は、どうもスマホ内のフォルダーの構造が理解できなくて、いつも右往左往しています。なので整理なんてとんでもないことです ( ^ ^ ゞ
2023年1月4日 16:10
色々な地名や名称に目がパチパチと

小さな声で大きく言います
ハートの訳は勿論・・ですよね ブラボー♪

そばが食いたくなりました
尤もそれはブログを拝見した私の責任ですが
コメントへの返答
2023年1月4日 17:41
そうですね、西の方にお住まいだと馴染みのない地名が。。。

子供、いや孫たちのお遊びのツールで、鯛焼きの如く雪でお饅頭を作ることが出来るのです! 他にも⛄、🐤の型を持ってました。
この時点ではテキトーに横目で見ていましたが、スキー場では本気モードで。。。探しましたが、写真は撮ってませんでした。

何故か次男も蕎麦好きで、良く連れて行ってくれます。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation