
モンマルトル地区でゆっくりしたおかげで、
シテ島で観る予定のサント・シャペル、コンシェルジュリーそしてノートルダム大聖堂の
予約時刻を睨みつつ、予定より30分遅れで地下鉄
オペラ駅からシャトレ駅経由で
シテ駅まで、昼食もとらずに急ぎました。
何れの画像もクリックで
拡大します。
ここで初めてスリに遭遇
オペラ座裏手から表側にある地下鉄の駅に急ぐ途中、家内が危うく
白人女性2人組のスリの餌食になりかけましたが、
難を逃れています。
普段は前に下げているミニサイズのショルダーバッグが、急ぎ足で歩道を歩いていたため
後ろ側に回ったところを違和感のある押され方をしたため、振り向いたら、逃げ去ったというものです。私が急ぐあまり、少し離れてしまったことも原因かと反省。。。ご覧の皆さまのご参考になりますように。
急いだおかげで、チケットの予約時刻どおり14時(右)にサント・シャペルに到着したところ、
チケット購入済者の入口は長蛇の列! チョットだけ様子を見たけど埒が明かないので、最高裁を含めフランスの司法機関が集約されているパリ司法宮を挟んで建っている
コンシェルジュリーを先に観ることにします。


コンシェルジュリーの入場した1階に広がっている
武人の間(左)。各種展示会場になっています。
コンシェルジュリーの展示は、
マリー・アントワネットが幽閉された部屋が判りやすく再現されたところが良かったので家内にも見せようと再訪したのですが。。。
展示内容がガラッと変わっており。。。
マリー・アントワネットの記念礼拝堂
👉
マリー・アントワネットの紋章
👇
マリー・アントワネットが処刑台に送られる場面。
。。。と
あっさりとした展示になっていました。2009年に訪れた際の印象が良かったためか、若干拍子抜けしてコンシェルジュリーの見学を終わり。。。
。。。サント・シャペルに戻ってみますが、
列は相変わらず (+_+)
何かの間違いじゃないか!?と門番に確認するも、
この列で正しいと。。。
チケットなしの列の方が早く進んだように見えたのは気のせい?ひがみ?
国のチケットセンターのホームページで
「事前予約&チケット購入」を強く推奨していたので、そのとおりにしたのにこの有様です
!
この時点では
怒りマックスでした
(≧◇≦)
ようやく入口近くに来た時は、並び始めて30分が経過しており、入場したのは、
予約時刻の2時間遅れでした。
実は、この時点でノートルダム大聖堂の予約時刻になっていたのですが、あちらの様子も判らないことだし、こちらには
既に€20払込済みでもあることから、こちらを優先しました。
まぁ、
文句たらたらでしたがようやく
セント・シャペルに入場
!

ここまで来ると、入場前はマックスだった怒りもおさまり、静かに
豊かな質感の教会とステンドグラスを堪能することが出来ました。
今回は家内同伴でしたので、こちらでも写真撮影はあっさりと 笑
でも、綺麗でしょ?
この後は、18時にホテル集合でセーヌ川クルーズが待っているというスケジュールになっています。
。。。なので、急かされるように退出して
サント・シャペルを振り返ったところです(左)。
サント・シャペルの出口は隣接する
パリ司法宮(右)の前庭と繋がっています。

パリ司法宮の前庭から、司法宮とサント・シャペルを振り返るとこんな感じです。
今回の混雑の原因は、この日(3月10日)は月曜日で
オルセー美術館が休館日だったせい(多少気にはしていたのですが)もあったのでしょう。。。
前回、シテ島を訪れたのは土曜日でしたが、サント・シャペル(10:20入場)→ コンシェルジュリー(11:00入場)→ ノートルダム大聖堂(11:40入場)と
円滑に消化しています。
また、入場料もサント・シャペル+コンシェルジュリーの
セット券の価格が1.6倍になっています。15年の歳月を考えると当然なのでしょうが、アベノミクスの副作用?で日本だけが損しているような気がします。
こちらのブログには、
趣のあるメトロ・シテ駅の様子など、今回より
広範囲にシテ島の写真をアップしていますので、併せてご覧下さい。
結果的に。。。ノートルダム大聖堂の見学は諦めて、地下鉄の駅に向かいます。
サンミッシェル橋から見た
ノートルダム大聖堂です。左手前は
パリ警視庁です。
前日、オルセー美術館からの帰路、セーブル・バイロン駅で乗り換えに時間を要した(地下鉄路線も右側通行なので、反対方向の電車に乗りそうになった)ので、この日は、上記の橋を渡った所にある
サンミッシェル広場(冒頭の写真)にある駅を通り過ぎて、
少し遠いですが乗り換えの無いオデオン駅から地下鉄に乗って、ホテルの最寄りのチャールズ・ミッシェル駅まで戻りました。
前日は、夕食を買うのに精いっぱいで、見つけ出さなかった
モノプリ(スーパー)の
エコバッグ。。。


この日に買いました
! 黒っぽい
ヴァンサンダレ(右:広げた写真)との
コラボ商品だけは€1.9ですが、モノプリ
単独の商品は€3です。全部で6個買いました。帰国後、日本での売価を見て驚きです
! 下手なお菓子よりもお土産としては軽くてかさばらないので適していると思います。
次は、フランス最後の観光。。。
夜のセーヌ川クルーズです。
つづく
【関連のブログ】
◇
フランス旅行(その1:速報)
◇
フランス旅行(その2:シャルトルまで)
◇
フランス旅行(その3:シャンボールまで)
◇
フランス旅行(その4:トゥールに宿泊・撮り鉄してモン・サン・ミッシェルへ)
◇
フランス旅行(その5:モン・サン・ミッシェル 前編)
◇
フランス旅行(その6:モン・サン・ミッシェル 後編)
◇
フランス旅行(その7:ルーアン)
◇
フランス旅行(その8:パリ・その1 ベルサイユ宮殿とモンパルナスタワー)
◇
フランス旅行(その9:パリ・その2 オルセー美術館とルーヴル美術館)
◇
フランス旅行(その10:パリ・その3 モンマルトルの丘)
ブログ一覧 |
海外(遊び) | 日記
Posted at
2025/05/18 22:31:25