• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

伊勢原で花見桜、でもその前に見たモノは・・・

何となく春らしいのんびりした昼時、ふと思い立って伊勢原の枝垂れ桜を見にでかけました。


東名が混んでいて、気が付くと13時になってしまっていたので、昼食は海老名SAでとることにしました。
すると、渋滞の中、相前後して走っていたGTRとホンダS800クーペSAに入るではありませんか。

GTRはともかく、ホンダS800クーペは写真に撮りたいなぁ、と本線上にいたときから思っていたので、カバンからカメラを取り出して撮りました。

赤のクーペ、とてもキレイに手入れされていました。排気音も良かったですよ。








さて、肝心の枝垂れ桜は散ってしまっていたので、R246を走っているときから見えていて気になって仕方がなかった山に入りました。

こんな感じで、桜の並木?が続いています。
あたりはミカン山になって、その中の舗装路をあっちへウロウロ、こっちへウロウロと彷徨いました。

桜があっちこっち咲いていて、どこでも良い景色でした。









上のに一番近づいた時の写真です。

この時はじゃなくキレイに光るぴかぴか(新しい)金柑ぴかぴか(新しい)に気をとられていました。





















この一帯は、桜だけではなく、色んな春の草花が咲き誇っていました。

なんとこの場所には・・・が同時に咲いていました。












今年、未だアップを撮ってなかっただけアップで撮りました。























所期の目的であった三嶋神社枝垂れ桜は残念ながら散ってしまっていましたが、代わりに(どうも地名がはっきりしないのですが)ミカン山の自然と遊んできました。

そうそう、帰りは何年ぶりでしょうか、(神戸にいた時は頻繁に行ってましたが)シャトレーゼに入り、甘いモノを購入。
と同時に・・・何とワインワイングラス(赤でフルボディの辛口)を量り売りexclamationしていましたので併せて買ってしまいました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2008/04/05 20:56:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年4月5日 22:52
相変わらず見事な写真ですね(*´∇`*)

そう言えば神戸にシャトレーゼってあったんですか??
18年も住んでましたけど、一回も言った事がなかったですよ・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2008年4月6日 0:04
どうもです。冷や汗冷や汗

神戸や明石のシャトレーゼは、だいたいの記憶ですけど震災より後に出来たのだと思いますよ。
今住んでいる横浜よりも、選択肢は多かったです。わーい(嬉しい顔)
2008年4月6日 12:43
GTR と S800 ですか。どちらも名車ですね。何馬力くらいの差かな(笑)。
コメントへの返答
2008年4月6日 14:54
新旧名車を2台一度に見てしまいました。わーい(嬉しい顔)

調べたら
S800:70PS/8000rpm/791cc
GTR:480PS/6400rpm/3799cc
でした。
こうやって比較してもS800は凄いエンジンだったわけですよね。
2008年4月6日 14:18
>桜・梅・桃が同時に
珍しいですね(*^^*)植えた方が一緒に見たいと思ったのでしょうか?^^
えっと・・写真の手前が梅。その後ろが桃。右後ろがしだれ桜。で、当ってますでしょうか?
違うかな?(^▽^;(笑

2枚目の写真、桜が一斉に咲いて、とてもきれいですね^^
コメントへの返答
2008年4月6日 14:57
3種同時に咲くのは珍しいですが、寒い地方だと結構あったりするみたいです。ぴかぴか(新しい)

>写真の手前が梅。その後ろが
残念exclamation
手前が桃、奥左が梅です。枝垂れ桜は正解でした。わーい(嬉しい顔)

>2枚目の写真
この桜は、遠目からでも目立っていました。きれいでしたよ。
2008年4月7日 13:11
この時期いたるところで桜の花が咲いています
日本に長く住んでいますが・63年もね
(生まれてからず~と)
毎年桜の木の多さに驚かされますよ
特に山桜、ほんのひと時の輝きの為に一年間
ひっそりとね存在すら感じさせません。
コメントへの返答
2008年4月7日 22:26
そう、この時期は当たり前のようにアチコチで桜桜が咲いていますね。
確かに山桜の存在は、普段はなかなか感じることが出来ませんが、一旦開花すると・・・その凄い存在感・・・何か人間社会とも似ているような気がします。(笑)

そう言えば、日本に限らず、ワシントンDCでも、丁度今頃は、日本から贈られたという桜桜の子孫が咲き誇っている頃です・・・TMKは残念ながら見たことはないですが、その桜の木の数は半端じゃなかったです。
2008年4月7日 17:00
2枚目写真の左下が僅かに欠けています。
ワケ有りカット?
それとも新しい技?
いつも人様と違う視点で、すみませんです。
これなら、コメントが競合しないでしょ。
コメントへの返答
2008年4月7日 22:27
流石、ロッソモンツァさんexclamation×2

良くお気づきになられましたね。
これは、新技でしてexclamation&question(な訳ないです)・・・余程消そうかと思いましたが放置したものです。

桜の見える斜面までの間に谷が在って、こちら側には転落しないようにガードレールがあるんです。
この白いのは、そのガードレールです。冷や汗冷や汗
2008年4月7日 19:27
をぉ、思い切り地元です!(^^;
シャトレーゼは先日お話にあった某社の傍でしょうか。
2枚目の写真の右のほうの木がない部分は、ゴルフ場でしょうか?
桃が見事ですね、こんなに密集して花が咲いたら実はどんなことになるのか。。
とか考えたりしてます。
コメントへの返答
2008年4月7日 22:28
そう、思いっきりお近くにお邪魔しました。

>シャトレーゼ
某社から出てきた所に在る店舗ですよ。わーい(嬉しい顔)

>ゴルフ場ゴルフ
地図上では伊勢原CCのようですけど、見た目はそれらしくなかったので、TMK自身は混乱してしまいました。冷や汗

>桃・・・密集
桃源郷↓では、人の手で受精させていましたので、在る程度取捨選択されるのかも知れません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/219639/spot/102370/
2008年4月22日 6:02
>R246を走っているときから見えていて気になって仕方がなかった山に入りました。

そうです、どんどん山に入って林道を経験しましょう^^

道志では巌道峠もあるし、神奈川の場合車で入れるのは舗装道が多いですね。

松田山かな?
コメントへの返答
2008年4月22日 22:39
>林道を経験しましょう
以前、つまり30年以上前の林道は、グラベルでも手入れされていましたが、この頃のグラベルは荒れ放題ですので、入りづらいものがあります。

舗装路の場合は、林道とは名ばかりで・・・というかこの頃はこういうのが林道なのかも知れませんね。

厳道峠って、色々言い伝えのある峠だったですかね。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation