• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月14日

榛名山朝練!?に参加してきました(^_^;)

榛名山朝練!?に参加してきました(^_^;) あれは確か8月11日。。。

フェラーリ512TRを操る猛者、512trキムさんからお誘いいただき、恒例?の榛名山朝練に参加してきました(^▽^;)

早朝、北関東道路~関越道を走って駒寄PAに向かいます。
昨夜から雨が降ってましたが、今も結構な雨じゃんか!





榛名の路面は大丈夫かなぁ~なんて思いつつ、駒寄PAに到着。
え!?雨なのにフェラーリの人も居る~Σ(゚д゚lll)





さすが猛者!いや勇者と呼ばせてくださいっ!

512TR:キムさん
348tb:アルティマ325さん
C2:fuku348さん
M3:Sさん
ロードスター:koba



スマートICで高速を降りて、一般道を使って榛名山へ向かいます。
ぼんやり運転していたら、ミスコースしてUターンする羽目に陥ってしまい、皆さんにはご迷惑をお掛けしました(;´Д`)

何とか無事にコースへ復帰して(笑)、水沢うどん街道を抜けて伊香保温泉郷を通過し、榛名山のワインディングに突入!

雨は止んでいましたが、路面はハーフウエット。落ち葉や泥が道に残っていたりして、走り辛いコンディションです。

自分は小柄なロードスターなので、スイスイ走ってクルクル曲がりますが、フェラーリやM3ではボディーは大きいしパワーはありすぎるし、きっと大変だったと思います(^^;)

それでも512TRのキムさんはエライ勢いでバックミラーに接近して来られるので、とっても怖かったです。あの細い道であのコンディションなのに踏むのか~すげえ!!と思うとなぜかニヤニヤしちゃいました(´∀`*)



途中の展望駐車場が空いていたので、一休み。

常連らしき走り好きな方々もいらしてましたね。
眼下には渋川市が見えます。早朝の山らしくて良い眺めです(*^^*)





そしてまた登山開始!

途中でバイクに引っかかってしまったのでゆっくり走行でしたが、ゆっくりでもワインディングは楽しいです。特にロードスターの軽くてダイレクトな動きを感じながらコーナーを回るのは楽しくて仕方が無いです(*´Д`)





程なく榛名湖畔の大きな駐車場に到着。
愛車を並べて楽しい駄弁りタイム♪





アルティマさんがSさんのM3に試乗されるとのことで、自分も助手席に乗せていただきました。
V8 400馬力の実力を体験させてもらおうか!(ΦωΦ)

ブォォ~ン!ズゴォォォ~ン!!!

うわ~すみません、こんなに速いクルマには敵いませんわ~(ノД`)・゜・。
もうM3とは張り合わないことにしました。。。


で、fuku348さんのシトロエンC2、しかもMTというナゾのクルマを拝見。
これは軽そうだし、かなり走りそうだな~なんて思いつつ後ろに回ったら…またまたナゾのフェラーリのエンブレムが(笑)

E. YAZAWA仕様ですか!?

キムさんのお友達バイカーさんも来てまして、愛車は何と'88 NSRでした。
ロスマンズの外装は社外品とのこと。

NSR欲しい病のfukuさんが跨ってポジションを確認。とても良い笑顔でしたネ(^O^)





皆で缶コーヒーを飲んで、そろそろ山を下りましょうということで下山開始。

途中のイニシャルDで有名な「スタート地点」にクルマを停めて記念撮影♪
僕らは紳士なので、公道レースをするワケではありません(笑)





ある程度ダウンヒルを楽しんだところで、路線バスに先導されてしまったので、ゆっくり下山しました。

伊香保温泉街ではキムさんの512TRがとても注目を集めていましたネ(*´з`)





キムさんと途中のバイパスでお別れして、残り3台で駒寄PAのスマートインターへ。
入口でついに雨が降り始めました(゚Д゚;)

どんどん雨の勢いが強くなる中、急いで幌を閉めて何とか室内がズブ濡れにならずに済みましたが、いや~本当に間一髪でした(´▽`) ホッ





Sさんは実はご近所さんだということが分かりましたので、また遊びに行きたいです。

fukuさん、Sさんとお別れして、自分は一人で地元へ向かいます…向かいますが、朝早くから起きていたので、お腹が空いてきました。

時計を見たら10時40分ぐらいなので、11時に開店するあのお店に向かいました(*^^*)





あんこ入り焼きまんじゅうと、定番のカツ丼を美味しくいただきました!
う~腹いっぱいで動けないや(@_@)


ガレージに到着したら、ノートパソコンの修理を開始。
HDDを交換してリカバリーすれば直るかな?と思っていましたが甘かったみたい…。





エ○動画の見すぎで、画像処理用のチップが熱を持って壊れたみたいです ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
放熱フィンが埃で汚れていたので、ヒートシンクが機能しなかったのか…
それともスペックが足りなくて処理が追いつかずに、熱で壊れたのかなぁ…

とりあえず専門家にお願いしてみます(`・ω・´)ゞ

結論。
高画質エ○動画は高スペックのPCで鑑賞すべし(笑)
朝練とは何も関係ありませんが。。。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/08/14 16:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2018年8月14日 17:24
この頃、頻繁にブログ書いてる人がいます。

土曜日は激務がたたり体力消耗ゆえ行けませんでした…

あぁ~行きたかったぁ

また名店のカツ丼食べに行くついでに、エ◯サイト教えて下さい😒
コメントへの返答
2018年8月14日 20:17
ハリガヤ先輩、こんばんは!

あはは~最近は暇なんですよ(笑)

10年前のパソコンに鞭打って、高画質なエ○動画を頻繁に見ていたら壊れちゃったので、しばらくブログ書けなかったのです(T_T)

なので自宅のリビングで内職です(笑)

Eクラスですごく遠くまで走って来られたのですね!青森なんてほとんど外国ですよ!

これはいつか本当に宗谷岬まで行っちゃいそうですよね~(^_^;)

榛名朝練は、先輩の体調が良い時にまた行きましょう(^o^)丿

カツ丼は相変わらず美味しかったですよ~ホント。

自分が良く見ているサイトは普通にメジャーなところだと思いますが、やっぱりパソコンが新しい方が安心みたいですね(;´∀`)
2018年8月14日 17:50
こんにちは。

この時期にFで出動とは本当に
猛者、勇者、凄者ですね。。

皆さん、この夏を楽しんで
らっしゃいます・・・・。
コメントへの返答
2018年8月14日 20:23
夢心彩純さん、こんばんは~(^o^)

この時期にフェラーリに乗るのは大変だと思います(~_~)

水温、油音、エンジンルームの熱、故障の心配など、全てを管理できる自信が無いと難しいですよね。

最近のモデルならば全く気にする必要は無いのかも知れませんが、酷暑の日中はなるべく乗らないのがどんなクルマにとっても良いことだと思います。

今年は暑さが特に厳しいので、年代物のクルマに乗る人間には辛いですよね。

他に楽しみを見つけましょうか(笑)
2018年8月14日 20:22
先日はお疲れ様でした😜

当日朝の天候の関係で予想外に常連組も少なかったようです😱
アルティマさん初動の為、ある程度強行に成りましたが
結果オーライでは?

帰りの水澤珍宝館の直ぐ下に気になるスイーツ屋さんが
あるので次回はピットストップしましょう🎂😉
コメントへの返答
2018年8月14日 20:37
キムさん、先日はお世話になりましたペコリ(o_ _)o))

路面が心配な状況で、あの日は常連さんも少なかった様子ですね。

キムさんもアルティマさんも迷わずフェラーリで出撃!という姿勢に男気を感じますね(´∀`*)ポッ

もちろん結果オーライです。楽しい朝練でした(^o^)丿

峠を激走する512TRの姿を見せていただけましたし♪キムさん踏みますよね!

そうなんですか?あんな怪しいお店の近くに健全なスイーツ店があったんですね(笑)

はい、次回はもちろんピットインいたしましょう(*^^*)
2018年8月14日 21:10
こんばんは♬
先日はお疲れ様でした〜

たしかにあの日は家を出る時間はハードウエットに半泣きでしたが、日差しが出たら急速に乾き、最終的にはドライの湖畔ドライブで結果オーライでした(*^_^*)

7月末の38度ぐらいの日にも348で水温、油温にらめっこのテストもしておりますので、意外と乗れちゃいますねっf^_^;)

あっ、パソコンもクーリング大事そうですねっf^_^;)💦
コメントへの返答
2018年8月15日 20:04
アルティマさん、こんばんは!

こちらこそ、先日はお初でしたがお世話になりましたm(__)m

ブログを拝見しましたがフルウエットの中、気合いで出撃されたのですね(^_^;)

BMWでもOKでしたのに…!

でも路面状態も回復して楽しかったですね~アルティマさんの348はとっても良い音でした(^O^)/

酷暑日でも冷却系はOKでしたか!?
でも無理は禁物ですよ~ドイツ車と違って色々な部分にダメージが溜まりますから(◎_◎;)


パソコン…そうなんですよ~ハードに使い過ぎちゃいましたかねぇ…

次は水冷にしましょうかねぇ(笑)
2018年8月14日 21:35
群馬方面のツーリングいいですね。
今度、2輪でも4輪でもいいので誘って下さい。楽しみにしてます!
コメントへの返答
2018年8月15日 20:07
YAJIさん、こんばんはm(__)m

群馬の山道も例のマンガが流行って以降、キャッツや減速帯が増えて走り辛くなりました(´・ω・`)

でも少し注意すれば楽しい道がまだまだありますね♪

はい!お誘いしちゃいますよ( `ー´)ノ
MKⅡと一緒に走る日は、自分はもちろんカタナですね(*‘∀‘)
2018年8月14日 22:04
昔はビデオでエロ動画見たらテープが伸びるのが心配でしたが、DVDになって安心かと思ったら今度はパソコンが熱を持つと… って、エロ動画見過ぎですって。右手でハンドル握れなくなりますよ🤪
コメントへの返答
2018年8月15日 20:13
KA2さん、こんばんは!!

確かに、ビデオテープは繰り返し観ると画像が悪くなったり、デッキ内部で絡まったりして大変でしたよね~(゚Д゚;)

きっとDVDプレーヤーならばそれなりの画像処理チップを積んでいると思うのですが、古いパソコンには負荷が大きいみたいで(T_T)

最近の広告がバンバン出たりするページ上で更に動画を再生させるとダメなんでしょうねぇ。。。

ボクの右手は絶好調なんです!
いつもスティックシフトを握って鍛えてますので(笑)

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Rear Wing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:05:15
ポルシェ(純正) 水回り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:47:08
【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation