• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月27日

これぞ漢のクルマ!

これぞ漢のクルマ! 「漢のクルマ」と聞くと皆さんはどんなクルマをイメージするでしょうか??

自分の場合、マニアックで汗臭くて無骨で…一般女性にはまるでウケない類のクルマを想像してしまいます。

そういうクルマが好き!という奇特な女性はぜひお友達になってください(*´ω`)




では自分の愛車は?というと、どれも2シーターのMT車で、車高は低く排気音はうるさく、ご近所の目や実用性を無視したマニアックなランナップでして、正におバカの極致。その点では「漢」を貫いている気がしないでもありません(^^;)




まだまだ暑い日が続いた9月中旬。

日中は暑いので相変わらずの早朝ドライブへ。
この日は特に「漢のクルマ臭」が強い、997GT3でお出かけしました。

2週間ぶり?に乗ると、相変わらず乗りこなせていない感がビシビシ伝わってきます(;´Д`)

街中をスムーズに走らせるのが難しく、助手席に人を乗せていたらクルマ酔いさせてしまいそう。重い操作系、固い乗り心地、ウルサイ排気音&メカノイズ、獰猛な加減速。

これぞ漢のクルマ(´ー`)

近所の田んぼ道やバイパスやらを走り回り、帰りにそば屋「斜里」さんに立ち寄りました。朝6時なのでもちろん閉店中。

いつも繁盛しているので日中はなかなか立ち寄れないのです。なので早朝に記念撮影☆





あ~これが4.0だったらなぁ。





美味しくてリーズナブルで、オールディーズな洋楽が流れるステキなお店なので皆さんも是非。大将のお人柄も非常に良いですヨ(*´ω`)



ガレージに帰ったら、これまた体育会系なS2000の整備。

どうしてもRACV周りのホースからクーラントが滲むので、新品ホースとクランプに交換しました。





1本だけ面倒な場所につながっているので交換を諦めましたが、コレでしばらくは大丈夫でしょう(´ω`)





そしてエアコンフィルターも装着。なぜかフィルターのケースだけは車体に付いていたけど中身が無かったのですよ。S2000用は形が特殊なのか?地味にお高い(:_;)







そして9月終盤。

この日はおべっきーさんのNEWマシーンを引き取りに、オジサマ2人で軽トラに乗って前橋市まで行ってきました。

クルマ屋へ赴く前にランチを食べましょうということで、おべっきーさんオススメの「THE CHICKENS」へ。以前よりポルシェつながりの友人から「美味しい」と聞いていたお店!ついに来ちゃいました(*´ω`)





ウッディ―で清潔感のある店内。油の臭いやベトつきも一切なし。所々にポルシェに関連したポスターや書籍が…( ̄ー ̄)





チキンサンドウィッチのセットをいただきました。バンズもフライも物凄く美味しかったです♪これには久々に感動しました。次回はGT3で来店したいです。





クルマ屋へ行くにはまだ時間があるな~ということで、次もおべっきーさんオススメのお店でお茶をすることに。

「FLAT Table」さん。な、なんてオシャレな店なんだ!





これは自分の庭に欲しくてたまらない「ユッカ・ロストラータ」ではなかろうか!?センス良いですな~(゜o゜)





真っ白でオシャレな店内へ突入すると、女性客ばかりで軽トラオジサン2人は浮いた存在に(;´Д`)



※写真はぐんラボHPから借用



全身からオシャレオーラを放つキレイな女性店員さんにオススメのスイーツを尋ねたところ、コチラが登場しました。

メレンゲを焼いた土台に生クリームやアイスクリーム、そして季節のフルーツとしてシャインマスカットをトッピングした「パブロバ」というスイーツだそうです。美味!!





コーヒーはビーカーに入った状態で提供されます。深煎りで豊かで芳醇な味わいでした。これも美味!!





こんな高レベルのカフェを知っているなんて、おべっきーさん恐るべし。
きっと普段からデート等々でご利用なのでしょう(*´з`)

自分は軽トラを出しただけなのにランチもコーヒーもご馳走になってしまい、あの日は何だか非常に申し訳ありませんでしたm(__)m



そして本日の山場~!!(by セコビッチ氏)
おべっきーさんの次期足車?を引き取りに「クラフトスポーツ」さんへ向かいました。

ガソリンスタンドまでもが併設された、広大で手入れの行き届いた店舗に到着すると…R35GT-Rがズラリ。ニスモ、Tスぺなどの希少車が何台も!





ま、そっちはさておき(本音:欲しいけど買えんわ!)、今日はおべっきーさんのクルマが主役ですから♪


そして新おべっきーさん号とご対面。ど~ん!





ランサーエボリューションⅧ(8)ですヨ!普段使いにこのクルマとは実に素晴らしい選択(*'▽')

聞くところによると、某峠でとてつもなく速いエボと走った?バトった?ことがきっかけで、エボに興味を持たれたそうな。う~ん、エボはえげつない程の速さですからねぇ(^^;)

ランエボシリーズはタオルを頭に巻いて峠を爆走するイメージですし、見た目は無骨で乗り心地もゴチゴチだし、マフラー換えたら重低音系の轟音だし、血の気が引くほどに速いし、これぞ「漢のクルマ」の本流かと存じます。←個人的主観


いや~おべっきーさん、良いクルマを買われました。実におめでたいです(*^^*)

と、店員さんと自分で祝福させていただいていたら…予報通りに雨が降り始めて、あっという間に大雨になってしまいました(>_<)


屋外には高額な在庫車がたくさん並んでいましたので、急いでスタッフの皆さんが屋根の下へ避難させていました。雹が降るかもしれない位の暗雲と大雨でしたから、お店の方も必死だったと思います((+_+))


エボⅧでの初ドライブが視界が悪くなる程の大雨。おべっきーさんには非常に残念な天候でしたが、軽トラとエボⅧという実に汗臭い「漢のクルマ」2台で、故郷の街へ向かったのでした(^_-)


つづく
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2024/10/01 17:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自分色に染める!
koba♪さん

同好の士
koba♪さん

昨年12月も楽しい事が目白押しでし ...
koba♪さん

幸田サーキット走行会
ルブロッシーさん

軽トラに
しのっぴー3さん

S2000北茨城オフ会へ!
koba♪さん

この記事へのコメント

2024年10月2日 7:38
Koba♪さん、こんにちは!

今回もお友達と楽しんで来られましたね☆彡

どのお店もご近所さんですが…
一度も行った事がなかった🤣
コメントへの返答
2024年10月2日 15:38
COYOTEさん、こんにちはm(__)m

毎週末、誰かしらと何かしら遊んでいる感じでございます(*´ω`)

ようやく涼しくなってきましたので、これからはツーリングの季節ですね♪

そうですか、自分達が行ったお店はCOYOTEさんのお宅の近所でしたか!

頻繁に桐生のハンバーガー屋さんへいらしているご様子なので、東毛地区にお住まいなのかと想像しておりました(^^;)

ザ・チキンのサンドウィッチは美味しかったのでオススメです(^o^)

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Rear Wing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:05:15
ポルシェ(純正) 水回り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:47:08
【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation