• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月11日

究極のフィールドアスレチック

究極のフィールドアスレチック 少し前の話しになりますが、8月の3連休中に子供達と地元の名物アトラクションに行ってみました。
広島県廿日市市の吉和地域にある、もみのき森林公園の「フォレストアドベンチャー・広島」です。

簡単な概要になりますが、高さ15m、長さ150mを超えるジップスライドやネットに飛び移るターザンスイングなど、人気のアクティビティが勢揃いしているフィールドアスレチックです。
所要時間は大人で1時間30分〜2時間位となります。
※詳細はHPをご覧ください。
https://foret-aventure.jp/park/fa-hiroshima/



スタート棟に階段で登って行きます。
上に行くとかなりの高さに怖さを感じます。



ワイヤーに滑車とカナビラの2つの安全ハーネスを自分で付けたり外したりして、各アトラクションを移動して行きます。



一番高いアトラクションはビルの5階相当の高さなので、馴れるまで本気でびびります。😅



スタート直後は初級的なもので、まだ余裕があります。



段々と中級編になって来ると体力的にキツイものばかりになって来ます。




かなりの身体能力を求められます。
もう遊びと言うよりスポーツです。



要所にジップスライドが小中大とあり、ゴール前では150mの最長スライドもあります。



最終セクション辺りは、もはやレンジャー部隊の訓練並みの物ばかりです。💦





もうサーカスの綱渡りと変わりません。
ミッションをクリアするだけに集中しているから、高さの感覚が麻痺しており怖く無くなっています。




兄妹コンビは仲良く完全クリア!
体力自慢の二人でも1時間半掛かりました。
アトラクション全体の一部しか紹介していませんが、他にも遊びが満載ですので、気になり方はHPをチェックしてみてください。
中国自動車 吉和ICから10分とアクセスも良いので、広島県外の方も、もみのき森林公園はぜひお勧めします。



帰り道はお土産処でもある、吉和ふれあい交流センターに寄り、その隣りにあるヒマワリ畑を堪能しました。

その後はこれまたすぐ近くにある潮原温泉に入り汗と疲れを流しフィニッシュでした。
親子で夏休みの良い想い出になりました。
ブログ一覧
Posted at 2024/08/23 10:33:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

朝らかん
マスタングさん

カブ沼にハマってしまった!!  も ...
より3さん

ぶらっともみの木 リンちゃん撮影会
より3さん

故障中
5656Donさん

あさらかん
マスタングさん

あさらかん
マスタングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/2211045/48497684/
何シテル?   06/21 10:35
りょうまんと申します。 広島県に在住しています。 50代のおじさんですが、これからも身体が動く限りか、認知症が出るまではランエボに乗りたいです。 しかし、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軍神マルスさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:01:16
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:49:03
リレー全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:47:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 白のインターセプター (三菱 ランサーエボリューションX)
ランエボに乗り出してから、みんカラを再開しましたので、少しずつ装着したパーツ等を紹介した ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス用アルミボートを牽引する為に購入し、近隣の各レイクをトレイルしていました。 車体剛性 ...
トヨタ 86 りょうまん号Ⅱ (トヨタ 86)
40代半ばで86を購入。昔とった杵柄じゃないけど、スポーツカーに復帰してワインディングや ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の車です。 ターボエンジンでパワーもあるし、広い室内に軽とは思えない豪華装備で使い勝手 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation