• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆軟骨☆の"モダンスティールメタリックコペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年12月1日

シングルポート(VQ27)化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ミラがF4になったので、今まで使用していたVQ27改をコペンにおさがりで移植!

位相変更&アクチュエーター固定位置変更&調整式への加工は今回はプロにお願いしました。
2
タービン交換は以前にアップしているので割愛。
ミラに比べると面倒ですが、慣れてきたので外すので1時間かからないくらいかなぁ?
エキマニもシングル用になるので全部外します。
3
スペースが狭いですが工具を上手く使えば作業可能です。
タービンや触媒を取り出す際は上から抜けないので、若干捻りながら真ん前から抜き取ります。
4
拡大加工済のVQ27用エキマニ。
もちろん無加工で装着可能。
5
タービンの外装サイズ自体はそんなに変わらないのですんなり収まります。
6
触媒は色々なパターンがあるらしいですが今回はミラで使用していたDTM加工触媒を使用。
タービン側がシングル用、下側が新規格車用になっています。

※L5ミラ等の触媒をそのまま使用するとフロントパイプの接続角度が合いません。上下分割式触媒で上半分シングル+下半分新規格が無難?
7
サビサビなので見た目はアレですが、これでコペンのフン詰まりタービンとおさらばですw

ウォーターライン・オイルラインはコペンの物をそのまま使用します。

L502Sの物を使用すると
・ウォーターライン→ラジエター側のパイプ角度が合わずにO2センサーにめり込みます(曲げればOK?)
・オイルライン→アクチュエーターに干渉&ブロック側のユニオンサイズが合いません。
8
元通り組み立てて、こぼしたクーラントの補充・エア抜きをして、漏れ確認をしたら完成です。

位相変更&アクチェーター&触媒の問題さえクリアすれば、作業自体は簡単です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タービンに関する個人的考察・その⑤ 〜ブーストアップしてみた〜

難易度:

タービンに関する個人的考察・その③ 〜互換タービンに戻そう!〜

難易度:

HALFWAY 20250802

難易度: ★★

ブローオフバルブ取付

難易度:

タービンに関する個人的考察・その② 〜純正タービンに交換したらどうなる?〜

難易度:

タービンに関する個人的考察・その④ 〜タービン脱着のポイント〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラ タントヘッドライト流用2025④ https://minkara.carview.co.jp/userid/2234365/car/1734775/8323418/note.aspx
何シテル?   08/07 19:41
☆軟骨☆@ダイハツしか勝たん!です。よろしくお願いします。 整備士でも何でもない、ただのDIY大好きおじさんです。 ホームコースはTC1000です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

利便性向上計画 〜ドラレコ取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:52:47
11/17ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:38:30
カムポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:26:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ 魔改造ミラ@オレンジ号 (ダイハツ ミラ)
基本DIYにてやりたい事をやってサーキットで走らせる車。 〇L200のケツが好き。L5 ...
ダイハツ コペン モダンスティールメタリックコペン (ダイハツ コペン)
セカンドカー ライトチューン程度なので別に速くもなんともないですが運転していて気持ちイイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速号ムーヴさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
2022年9月25日納車。 新通勤快速(?)号。 初の平成20年超え所有車。 高校時代か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴさん弐号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
壱号機はエンジン死亡により他界。 ヤフオクで目に付いたコイツを現車確認もせずに適当に購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation