• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco610の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

シートベルトキャッチを延長(BRIDEのシートレール)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BRIDEの純正ローダウンレールはVIOS3と組み合わせると目線が純正より下がり、良いのですが

3点式シートベルトは
「え?つけるの?まぁ穴だけあけておく」
レベルで使いにくい!

純正シートだとそんな事気にせずシートベルトをカチッと装着出来ます。


一応シートベルトキャッチのステー部分を
曲げて通常の向きで固定はしているのですが
シートベルトをするのが非常に面倒臭い!!


だから延長&横にオフセットするステーを
ホームセンターで物色してたらありました\(^o^)/
2
実はこのステーを購入したのは昨年ですが
やっと付けることが出来ます!笑



このステーは元々5φくらいの穴なので
シートベルトのインチボルトは11.??位の直径なので12φの穴に広げればOK(´罒`)

材質は鉄ですね!


って事で仕事の合間を見て1分位で完成させました笑
3
こんな感じにワッシャー数枚と、工具箱に入ってたボルトで適当に完成しました(笑)

ワッシャーでかなりオフセットさせてます!

見えない部分なので問題なく使えればバッチリなのですd('∀'*)
4
純正と同じくらいの高さになりました・:*+.(( °ω° ))/.:+


やばいなんでこんなに刺しやすいのか

─( ─ ・ω・)─スッ....カチャ

癖になる気持ち良さ←

3点シートベルトが使いにくいBRIDEのシートレールが最高になりました!

そのままポン付けしてた自分が馬鹿みたいだ。

JDMカスタムしてる外国人ならfuck you!!
と叫んでることでしょう笑


このステーは百数十円で購入できました!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( BRIDEシートレール の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オデッセイ黒革シート補修

難易度:

純正シート、ローダウン化

難易度: ★★

シートリペア

難易度:

定番の様です。

難易度:

汎用シートヒーター取付

難易度:

フルバケ2脚揃い踏み😬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 純正BOSE 左ドア音割れ不具合で良品に交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2235923/car/2398563/4533505/note.aspx
何シテル?   11/28 20:42
こんにちは! ※しばらく放置気味ですご了承下さい。 四駆→FFときてコペン乗り続けるつもりが FRのロードスターNB8Cに乗り換えました(^O^) よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスターLLC漏れの原因..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 20:43:41
TEIN TYPE FLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 01:31:36
メーカー・ブランド不明 CCFL イカリング フォグランプ ホワイト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:46:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽自動車から初の普通車です 4WD→FF→FR NA→turbo→NA 660→660 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取ったらMTに絶対乗る!!と決めて2台目の車です! 元々中学生の頃はZ34とかス ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
社会人になり入社一ヶ月で購入した車です! 人生初のマイカーです☆ クルマいじりの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation