
諏訪での滞在5ヶ月が間もなく終了。今週中に横浜に帰り、次の長期出張は5月のGW明けからになります。次の出張地に行くまで1ヶ月半はほとんど在宅勤務。実質的には身体を休める期間。会社も気を使ってくれてるようです。
今日はブログに書き忘れたエピソードを簡単に書き残しておこうと思いました。
先ずは最初の写真。
滞在中のマンション駐車場でスカクーを擦られてしまいました。
相手は同じマンションに住む70代ぐらいの女性。平日、仕事では会社が借りてくれているレンタカーを使っているので被害に遭ってることに全く気づきませんでしたが、仕事が終わり部屋に戻るとすぐに加害者?の女性がお菓子を持って謝罪に来ました。すでに保険屋さんにも連絡済みで修理の申し出です。

バンパー

エアロワークスのスポイラー

フェンダーのトップ付近もバンパーが押された影響で歪みが出ました。
その後板金屋さんがヘッドライトの取付部も欠けているので交換と言われました。
女性のクルマの助手席側はかなり長い平行線が入っていました。たぶん駐車場から出発する際に内輪差を読み違えて当たって、当たったことに気づきながらもどうしていいかわからずそのまま動かし続けた感じです。
早速、近くの小さな板金塗装屋さんに持ち込み修理をお願いしました。昔ながらの板金屋、店主は60代後半で他に弟子みたいな若い真面目そうな従業員が一人だけ。昔ながらの板金塗装専門店です。約1週間で修理してくださいました。

フェンダーは元通り

バンパーも元通り。飛び石の小傷も塗装してくれました。

ヘッドライトはバラストも含めAssyごと新品交換。

エアロワークス三分割カーボンスポイラーも新品を取り寄せ塗装し交換。板金屋さん曰く「これがなかなか合わなくて一番苦労した。」とのこと。真面目に丁寧に仕事をしてくださり感謝です。あちこち削ったりもしてくれてそれなりに満足できる装着です。

助手席側ヘッドライトは磨いてくださいました。
スカクーに乗れない期間がありましたが、仕上がりは色々ときれいになり大満足です。怪我の功名というのでしょうか?
修理は無事完了し、スカクーが戻ってきたので元善光寺参り。

長野市の善光寺だけでは片参りらしい。
両方で善光寺参りと言うらしいです。
他に岡谷市の有名うなぎ屋観光荘にも行きました。
また、茅野市は公営の温泉施設がいくつもあり、ほとんどの施設にサウナが付いていて茅野市民(茅野で働いている人も市民とみなされる)は400円で温泉とサウナが楽しめます。
アクアランド茅野、縄文の湯、望岳の湯等、毎週1回はあちこち入りに行けました。
冬の長野県、期待以上に楽しめた5ヶ月間でした。
5月からは愛知県の三河安城に滞在予定。
住み慣れた豊橋に近いので土地勘はあります。
大河ドラマ家康の岡崎城もあります。
あちこち回ってみる予定です。
ブログ一覧
Posted at
2023/03/12 20:18:34