• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

仕込み開始!? やっぱりなんか変だった その8

仕込み開始!? やっぱりなんか変だった その8 この音を聞いてからというもの...


音の解像度とか...


それより大事なものを発見したような...


たぶん、錯覚なのかもしれませんが...


心地いい音場というのは、何事にも代えがたいものであることを感じました。。。



やっぱり、数値も大事なのはわかりますが、最終的には自分が聞いて心地いいかということになりますはねwww


という意味で、位相合わせの大切さを今さらながら感じてます。OTL



とはいえ、組み合わせるユニットが定まらないと...

いつまでたっても...


調整すらできないので!?




始めました。。。



ボックス作成!


一応、先々考えて??



30cm×2の箱になりますが、これをステレオで鳴らすとか??

いう人いますが?????



私はあくまで、それぞれ得意な音域を担当させるために...



低能率のこれ...



それと、高能率のこれ...





組み合わせる予定ですが、どうなることやら...

当初の目標では、30hzまでの低域出すつもりでしたが、さて(爆











にしても、板だけでも...


重かった(○ ○;


予定では、容積的にT5は48hzより上、

VEGA124はそれより下を担当予定でしたが...



調整まで入れたら、あと一月以上かかりますな。。。





まったく、一年前では全然思いもしなかったことですが、これもご協力くださった皆様のおかげだと思ってますm(_ _)m


ということもありますが、今後随時この箱の製作ブログになることは、妄想含め!?




覚悟していただければとwww




追記...


メッセージとかいただいている皆様に...
ここ最近多忙のため、返信できていない方々がおりますが、時間をみて返信いたしますので、ご了承ください。m(_ _)m


にしても、コメントすら入れず、返信もしないで、ブログ書く私って...( ̄▽ ̄;



ブログ一覧 | activitys | 日記
Posted at 2016/08/25 01:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 14:42
こんにちは。
SWの、このよう狙いでの、異なるユニットを二つ設置というのは。
私、これまでのシステムを見てきた中では、全く見たことがなく。
このような形だと、SWそれぞれ個別にクロスが必要なのかな?
一つのクロスで、モノラルで鳴らした場合。
重なる帯域とズレる帯域が生じ。
音楽でなく、音の再生になってしまうのでは?
コメントへの返答
2016年8月25日 22:08
こんばんは、ご批判もっともかもしれませんが、実のところ、試してみたいということから、始まったことなのですが、いろいろ試行錯誤したら何とかできそうな気配があったもので(^^;

ただ普通は口径の違うサブウーファーを組み合わせてやるのが普通のようです。。。

確かにあまりそこまでやる人は少ないようですが、中にはやっている人もいるというところですね。

ご参考まで...

http://www.rave-power.com/contents/?p=1186

まあ、出来上がってみて、だめだなと思ったら次のステップを考えます(滝汗
2016年8月25日 22:26
こんばんは(^^♪
なんだか、失礼な内容になってしまい、御気を悪くしないでくださいね。
何分、自分、この様なやり方を考えたことがなかったので。
大丈夫かなぁ、と心配だったんです。
でも、やられてる方もいて、これが絶対正しいというのは有りませんし。
カーオーディオは、チャレンジする事自体が楽しいわけで。
色々な方法、色々な結果を知ることで、自分の求める音が見えてくるのかもしれませんね!
応援してます(^^)
コメントへの返答
2016年8月25日 23:23
連米ありがとうございます。

いやいや、さすが手紙バチさん、寛容な方でよかったです。

私のような外向き的な発想も、時にはこれは!?というようなこともあったりします。

ただ、このやり方はある方からの教えもありまして、どうやったらできるだろうと昨年いろいろ考えたところ、できそうな方法が見つかったといったところです(^^;

ま、持っている機材のいいところを最大限発揮させることになろうかと思いますが、鮮度という点で必要最小限の機材でどこまで拘るかが一番の問題だと思います。

ちなみに、ミッドでは考える方々多いのに、サブウーファーのことを全く無視する方々が私の周りには多いですが、サブウーファーを入れることで、フロントだけでは表現できないところがあると私なり思ったりしてます。(^^;

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation