• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

無意識に...、違和感の正体が分かったという話 その5

無意識に...、違和感の正体が分かったという話 その5 こういう音圧グラフを載せると、いろいろな意見はあると思います。

で、多分今年最後になります私のブログ...
正直に今日は、少しオブラートを取り払おうと思いますが、ご容赦を...
ですが、何かを批判するような話ではないです!

まず、音圧グラフについて、実はそんなに拘っていない。
ですが、実はいろいろなケースでの違いを把握するために計ったというのが本音です。

その目的は、実は全然違うことの確認。
「アンプの増幅率による変化」だったりします。
ある意味ある程度まとまった音響が前提になりますが、ある特定のアンプの入力レベルになると、プリアンプ側の出力レベル(ボリューム)に関係なく、音色は「聴感上」同じに聞こえるような気がしています。
そのための検証だったりします。

ただこれは理論上ありえないのです。
でも、聴感上そう聞こえるようになるには?という命題でもあります。

といっても、それについてほんの少し、手掛かりが見つかった程度の話なので、現状これ以上言えることないという実情...OTL

なので、少しオカルトな話でも?

alt

前のブログで公開しました音圧グラフ...
この時の計測状況は、フロントスピーカーを93.7W/4Ω(エンジン停止状態)で計測しました結果です。

で、このスピーカー「SOUNDSTREAM RC.6」というスピーカーはこのメーカーにしては、すごく珍しいスペックを保証しているスピーカーであること...

それに照らし合わせると、上のグラフの480hz以下の盛り上がりは、実はスピーカーから出ている音ではないということ。

その原因は3つ考えられますが、その2つは割愛www

1つは、多分スピーカー自体の箱や周囲の物を「ビビらす」能力だと思います。(適切な表現ではないですがw)

alt

それを踏まえ今週計測した結果です。
計測条件は、120W/4Ω(エンジン停止状態)
相対的音圧は当然上がりますが、240hz~360hzが持ち上がるのが分かるかと思います。(多分これはドアの共鳴だけでなく、むしろそれ以外の内装などの共鳴の可能性が高いと思われます)

でも実際の調整ではむしろこれをどう抑えるかというのが問題!

それが、私の考えた「サブウーファーを逆相で被せる」です。
もちろん他の方法もあると思いますが、そんな方法もありますという個人的な意見でもあります。

で、この音圧グラフのような周波数特性を持つスピーカー...
これを読んでいる方々はどう思うだろうか?

本音を言えば私はこのスピーカーの「いいところ」というのをずっと探しています。

これは数年前にある方から聞かれたことです。

その答えはまだ半分も答えられないですが、一つはプリアンプやパワーアンプでいかようにも音が変わり、且つ仕込み次第で高音質化が狙えるスピーカーではないかと思います。(やはり数年間、価格は低いですがフラグシップモデルだっただけのことはあると...)

結局最後は、今年で一番「自画自賛」ブログになってしまいましたが、
改めて、このメーカーのいいところの片鱗の一部は見いだせたような気がします。


来年はオリンピックイヤーですが、オープニングアクトにこの方々が出てくることを陰から祈っております(爆








ブログ一覧 | criativity | 日記
Posted at 2019/12/30 00:36:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation