この数週間...
コロナ自粛...
は兎も角?
木村 花さんの事件のことでいろいろ考えることがありましたため、自粛...
とはちょっと違うとは思いますが、ブログをお休みしていました。
現在、私が属している某秘密結社のメンバーの大半はアメリカ人ということもありますが、あちらは報道から見えている情報しかないですが、言葉をかけずらい状況...
一部では、某東南アジアの大国の陰謀では?と、かなり信憑性の高い情報もでています。
ただ、みんカラで過去に私が経験したこと...
誹謗中傷はやはり良くない!
と思います。
という話もここでは全く関係ないですがwww
某秘密結社である方が、火種を投下したのが先週...
ネタ的には、私も使っているサブウーファー「SOUNDSTREAM T5.122」の話で、実はネタを投下した人は、私のサブウーファーボックスの改造を提案してくれ、細かい計算結果を提示してくれた人です。
かの方も私の同じく「ミッドは6.5inchをワンセット+T5.122を2発」で最大限の音圧を確保するのに成功した結果の動画を上げていました。
その動画では、「157db」と表示されていました。
それをみた他の私の知り合いが「T5.122を2発で、157db出すことは不可能」とコメントしていました。
この話の信憑性とかは、ともかく...
この話の中では、確かに批判的なコメントととれるかと思いますが、果たしてこれが誹謗中傷になるのか?という問題です。
因みにこれらのやり取りは、全員実名を出して、互いの連絡手段を知っている間柄での話です。
因みにこの話の結果から言えば、私的には「箱の容積と使うアンプ次第で、」157dbも可能ではないかと思いますが、正直分かりませんし、今のところ興味もないので悪しからず。。。
そんなこともありますが...
なんとか無理やり...
エアロポートのおさまりそうな、隙間を見つけられました。
ま、エアロポートの断面はぎりぎり、振動版面積の5分の1になりましたので、これで良しとしようとおもっていますので、これ以上はご勘弁ください。
設計上、最低共振周波数:33HZ
#TEAM SOUNDSTREAM
#TEAM SOUNDSTREAM JAPAN
#TEAM 154
#CUSTARD 310
#TEAM SOUNDSTREAM MIDWEST
ブログ一覧 |
criativity | 日記
Posted at
2020/06/06 22:32:31